メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ次期大統領の再選後に起こりうる事態を懸念…韓国の非常戒厳令解除事例から学ぶ、民主主義の脅威とその影響

太恵須三郷 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:聯合ニュース

韓国の「12.3非常戒厳」事態が6時間で収束したことは、韓国民主主義の勝利であるとともに、世界の民主主義の危機を示す兆候だとする海外メディアの分析が提起された。

AP通信は8日(現地時間)、「6時間の権力闘争の末に守られた韓国の民主主義は、他国の民主主義にどのような教訓を与えるか」という分析記事でこのように指摘した。

ユン・ソンニョル大統領の非常戒厳令が6時間で解除されたことについて、「苦難の末に勝ち取った民主主義の勝利であり、米国建国の父たちが1788年の『ザ・フェデラリスト』で説いた抑制と均衡の原理の勝利だ」と評価した。

AP通信は「ブラックホーク・ヘリコプターと装甲車を国会に派遣したユン大統領の権威主義的行動は、過去の独裁政権時代を想起させた」とし、「数千人の市民が国会前に集まり戒厳令解除と大統領退陣を要求したが、軍と警察との衝突は報告されなかった」と伝えた。

全北(チョンブク)大学のソル・ドンフン教授はAP通信に「結局のところ、民主主義は世論を動かすことに尽きる」とし、「今回の事態では、すべての出来事がスマートフォンやYouTubeなどさまざまなメディアを通じて発信されたことが決定的だった」と語った。

軍を使って国会の機能を停止させようとしたユン大統領の試みは「親衛隊クーデター」の定義に当てはまるとし、世界的に親衛隊クーデターが増加傾向にあると指摘した。米国のカーネギーメロン大学とペンシルベニア州立大学の共同研究によると、1945年から現在までに発生した46回の親衛隊クーデターのうち、10回が過去10年間に起きている。

また「他国では成功した可能性もある」とし、「他の権威主義的指導者はユン大統領よりも周到に準備していたかもしれない」と指摘した。さらに、ドナルド・トランプ米次期大統領が共和党員から強固な支持を得ている米国のような二極化した社会では、韓国のような市民の参加や野党の反対がない可能性があり、軍が動員される可能性や、議会が解除の採決を行わない可能性もあると予測した。

AP通信は「米国の一部では、トランプ政権2期目に同様の事態が起こる可能性を懸念している」とし、「彼は民主主義の根幹を揺るがすと公言し、いかなる規範や法律、さらには憲法さえも破壊することが正当化されうると考えている」と批判した。

また、昨年の生放送でトランプ次期大統領が権力乱用や大統領職を利用した報復をしないと約束するよう求められた際、「(大統領就任の)初日を除いて」と発言したという事実を紹介した。彼は続けて「私は独裁者ではない」と述べたという。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示
  • 世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • 「エンジンが逆向きに取り付けられた」…逆回転プロペラ翼で冷戦の空を切り裂いた超巨大爆撃機B-36の正体
  • 「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄
  • モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • 「エンジンが逆向きに取り付けられた」…逆回転プロペラ翼で冷戦の空を切り裂いた超巨大爆撃機B-36の正体
  • 「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄
  • モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示

おすすめニュース

  • 1
    妻と若い介護ヘルパーの怪しい関係!? 『探偵たちの営業秘密』衝撃の展開にMCデフコン絶句

    エンタメ 

  • 2
    KPOPガールズ!驚異の2.3億回視聴でも…Netflix誤訳騒動が止まらない!

    エンタメ 

  • 3
    【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ

    フォトニュース 

  • 4
    【戦慄】顔がパンパンに腫れ上がった犬…蜂に刺されたと思いきや、動物病院で判明した“衝撃の事実”とは?

    トレンド 

  • 5
    【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場

    モビリティー 

話題

  • 1
    幼い兄妹がスズメバチに300回・700回刺され死亡…頭から腹まで全身を襲われた悲劇

    トレンド 

  • 2
    マイナス20度冷凍倉庫で女性が「絶体絶命」…通りすがりの配達員が“奇跡の救出”、凍死寸前からの生還劇

    トレンド 

  • 3
    【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入

    モビリティー 

  • 4
    中国機内で男が突然「服を脱ぎ大暴れ!」…飛行中に暴走し乗客パニック、恐怖の修羅場に

    トレンド 

  • 5
    ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”

    モビリティー