メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米レストランが30歳未満の客の入店を制限…「ノーキッズゾーン」導入も非難の声

川田翔平 アクセス  

引用:インスタグラム
引用:インスタグラム

米国ワシントンDCのあるレストランが30歳未満の客の入店を制限する「ノーキッズゾーン」を導入し注目を集めている。レストラン側は、「店舗周辺の住宅地域への騒音被害を減らすための対策」だと説明している。

ワシントン・ポスト(WP)紙は17日(現地時間)、ワシントンDCのキャピトルヒル地区にあるレストラン「Cafe 8」が先月から午後8時30分以降、30歳未満の客の入店を制限する措置をとり、話題になっていると報じた。

報道によると、レストラン側は11月27日、インスタグラムを通じてこの方針を公表し、「予期せぬ出来事により、全てのお客様に安全で快適な環境を提供するため、入店ポリシーを変更した」と説明した。

レストラン側は、「近隣住宅地の騒音被害を減らし、お客様に安全で快適な食事環境を提供するため、やむを得ない決定」と強調した。

この決定には、この地域で発生している犯罪も影響を与えている。レストラン側によると、数か月前にマネージャーの父親がレストラン近くで10代の若者たちに暴行され、先月には銃を所持した若者たちがレストランに侵入しようとし、警備員が何とか阻止したという。

カフェのマネージャー、エリフ・サムさんは「彼ら(30歳未満の客)はレストランの前に駐車して大音量で音楽を流し、車内でパーティーを開く」と述べ、「30歳以上のお客様とはコミュニケーションが取りやすい。彼らは問題を起こしたり、喧嘩をしたりしようとしない」と語った。また、「顧客の大半はこの方針に満足しており、若い客でさえもその必要性を理解している」と付け加えた。

レストラン側のこのような措置に客の反応は分かれた。インスタグラムでは「良かった」、「大人の場所!気に入った!」といった歓迎の声がある一方で、「(自分が30歳を超える)2026年までどうやって待てばいいのか」と不満を漏らす声もあった。

ただし、この年齢制限方針がワシントンDCの人権法に抵触する可能性も指摘されている。年齢や外見、政治的立場などを理由とする差別を明確に禁止しているためだ。

ベリタス法律事務所の代表アンドリュー氏は、「未成年者の飲酒を防ぐために、21歳未満のお客さんの入店を禁止するなど『事業上の必要性』に限り例外が認められている」としながらも、「30歳未満の入店禁止方針がこの例外基準を満たすことは難しいだろう」と指摘した。

一方、レストラン側は警察と地域の諮問委員会にこの方針について問い合わせをし、問題はないとの確認を得たと主張している。しかし地域の警察は「この方針についてレストランに公式な助言をした記録はない」としている。

ワシントンDC人権事務所は「一般的に、公共サービスを提供する事業体が個人の年齢を理由にサービスの提供を拒否することは禁止されている」としつつも、「事業運営上、年齢制限が必要な場合は例外があり得る」と述べている。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「まともな人だけ来てほしい」…最新調査で見えたアメリカ人の“選別的な寛容さ”
  • 「領土は一寸たりとも譲らない!」中国海警船、フィリピン船に放水攻撃で“船体損傷”
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」
  • 「トマホーク支援すれば、核戦争に発展する」ベラルーシ大統領が米国に警告!

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「大谷も小心者だったのか…」→ “野球史上最も偉大な試合”で答えた!これがスーパースターの会話術だ
  • 「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路
  • 「前科者でも働ける社会を」中国の大手スーパーが“前科者採用枠”を設置、30人雇用で世論が真っ二つに

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「大谷も小心者だったのか…」→ “野球史上最も偉大な試合”で答えた!これがスーパースターの会話術だ
  • 「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路
  • 「前科者でも働ける社会を」中国の大手スーパーが“前科者採用枠”を設置、30人雇用で世論が真っ二つに

おすすめニュース

  • 1
    元アイドル チョ・ミナ、会社で倒れ救急搬送…シングルマザーの奮闘に心配の声

    smartnews 

  • 2
    【我慢の限界】10年間放置された悪質コメント…人気バンドDAY6のファンが事務所の前でトラック抗議

    smartnews 

  • 3
    強姦容疑で逮捕の元人気アイドル、懲役3年6か月の判決…言い渡し前に7通の反省文を提出

    smartnews 

  • 4
    「針とペンで同級生の額に侮辱タトゥー」...10歳少年が受けた“拷問まがいのイジメ”にタイ激震!

    トレンド 

  • 5
    「別れ話の一言」で惨劇…若手モデル、23歳年上の恋人に24回刺され絶命

    トレンド 

話題

  • 1
    【涙の決断】人気女優クララ、結婚6年での離婚を発表…完璧に見えた結婚生活の裏側とは

    smartnews 

  • 2
    「一歩踏み出せば、即死だった...」イヤホン女性、路面電車に気づかず横断→警備員の機転で奇跡の救出!

    トレンド 

  • 3
    走行中の車に「ドン!」晴天の空から落ちた“魚”…一体どこから来た?

    トレンド 

  • 4
    「親の反対を押し切って…」12歳差で“泥棒カップル”と呼ばれても愛を貫き結婚

    smartnews 

  • 5
    「借金返済のため」妊娠3か月の妻を崖から突き落とした!?中国女性、6年越しに法廷で“自由”を手に

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]