メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ウクライナよ、現実を見ろ」マクロン大統領が領土譲歩を初めて示唆…ウクライナ領土の2割を実効支配するロシアに譲歩案、欧州に広がる「戦争疲れ」

有馬侑之介 アクセス  

引用:ニュース1
引用:ニュース1

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、6日(現地時間)、ウクライナに対し、領土回復に関して現実を受け入れるべきだと主張した。ウクライナ戦争が4年目に入り、戦争疲れが蓄積される中、ヨーロッパでも早期終戦を望む声が広がっている。

AFP通信などによると、マクロン大統領はこの日、エリゼ宮でフランス大使らと会談し、「ウクライナで迅速かつ容易な解決策はない」とした上で、「ウクライナは領土問題に関して現実的な議論を行うべきだ」と述べた。

これは、ロシアとの早期終戦交渉のためにウクライナが領土を譲歩する可能性を示唆したものだ。

マクロン大統領はこれまで、派兵の可能性を含めウクライナに対して積極的な支援姿勢を示してきたが、領土譲歩に言及したのは今回が初めてである。

マクロン大統領の今回の発言は、間近に迫ったドナルド・トランプ次期大統領の就任とも関連があると見られている。

トランプ氏は選挙期間中に「24時間以内の終戦」を公言していたため、20日の就任後、ウクライナとロシアの終戦交渉の仲介に乗り出すと予想されている。

マクロン大統領は「アメリカは我々が状況の本質を変え、ロシアを交渉の場に引き出すのを助けなければならない」と述べ、「ヨーロッパはウクライナに対して安全保障を提供すべきだ」と語った。

さらに「アメリカの新大統領(トランプ氏)は、ウクライナが敗北すればアメリカは何も得られないことを理解している」とし、「疲労感から安易な妥協に応じれば、西側諸国の信頼が崩壊するだろう」と付け加えた。

ウクライナに不利な状況の中で、同国の領土回復がますます困難になっていることも影響していると見られる。

現在、ロシアはウクライナのドンバス地域を含め、ウクライナ領土の約2割を実効支配している。しかし、トランプ次期大統領就任後、アメリカのウクライナ支援が減少すれば、状況はウクライナにさらに不利に傾く可能性がある。

マクロン大統領は「ウクライナの降伏はアメリカと欧州にとって望ましくない」と述べた。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は先月、仏紙「ル・パリジャン」とのインタビューで「(領土を)取り戻す力がない」と語り、事実上領土譲歩の可能性を示唆していた。

引用:ニュース1
引用:ニュース1

一方、マクロン大統領はイーロン・マスク氏がヨーロッパ政治に干渉していることに不満を表明した。

マクロン大統領は「10年前、世界最大のSNS所有者が新たな国際的反動運動を支持し、ドイツを含む選挙に直接介入するなど、誰が想像できただろうか」と指摘した。

先月、マスク氏はSNSのX(旧ツイッター)で「ドイツのための選択肢(AfD)だけがドイツを救える」と述べ、ドイツの極右政党AfDを支持する発言をした。また、オラフ・ショルツ独首相を「無能な愚か者」、フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領を「反民主的な暴君」と非難した。

さらに、2日にはキア・スターマー英労働党党首に対し、王立検察庁(CPS)長官在任中に児童性的搾取事件を隠蔽したと主張し、辞任を要求した。

これに対し、ショルツ首相は「新しいことではない。冷静さを保つべきだ」と述べ、「トロール(注目を集めるために挑発行為をする人)に餌を与えるな」と語った。

スターマー党首も、マスク氏の事件隠蔽の主張に対し「一線を越えた」とし、「政治の激しさや活発な議論は歓迎するが、それは虚偽ではなく、事実と真実に基づくべきだ」と指摘した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

おすすめニュース

  • 1
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

  • 2
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 3
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

  • 4
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

  • 5
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

話題

  • 1
    子犬に「バイバイ」と声をかけたら…信じられない反応にその場の全員が驚愕

    トレンド 

  • 2
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 3
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース 

  • 4
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む

    フォトニュース 

  • 5
    「世界一背の高い花嫁!」身長207cmの女性と163cmの夫、“45cm差”を超えて結ばれた物語

    トレンド