メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「戦争ではなく訓練だと思っていた」ウクライナが北朝鮮軍人の捕虜を公開、派兵の事実知らず

アイニュース24 アクセス  

ウクライナで捕虜となった北朝鮮軍が「戦争ではなく訓練に参加していると思っていた」と述べ、後になって派兵の事実を知ったと供述した。

11日(現地時間)AFP、ロイター、AP通信などの海外メディアとキーウポストなどのウクライナメディアによると、ウクライナ情報機関の保安局(SBU)は、クルスク戦場で捕虜となった北朝鮮軍がそれぞれ2005年と1999年生まれの兵士で、2021年と2016年から軍務に就いていたと明らかにした。

SBUの説明によると、彼らは尋問のためキーウに移送されており、英語やロシア語、ウクライナ語を話せないため、韓国の国家情報院と協力する韓国人通訳を通じて調査が行われているという。

引用:ゼレンスキー大統領のテレグラム
引用:ゼレンスキー大統領のテレグラム

SBUによると、2005年生まれで20歳の兵士は捕虜となった際、シベリア南部のトゥヴァ共和国出身の26歳男性のものとされるロシア軍の身分証明書を所持していた。

この兵士は「昨年秋、北朝鮮の戦闘部隊がロシアでロシア軍と1週間の共同訓練を行った際、この身分証明書を受け取った」と述べ、「ウクライナとの戦争ではなく、訓練のために派兵されたと信じていた」と語った。

1999年生まれで26歳のもう一人の捕虜兵は、自身が狙撃手だったと明かした。SBUによると、顎を負傷して話すことができないため、紙に回答を書く形で尋問が行われているという。

SBUは彼らが治療を受けており、「国際法の要求事項を満たす、適切な条件下で拘束されている」と述べた。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、テレグラムで明らかにした内容によれば、彼らの捕虜は特殊作戦軍の第84戦術グループと空挺部隊によって行われた。SBUは、北朝鮮軍の捕虜について「北朝鮮がロシアの戦争に参加している明白な証拠だ」と強調した。

ウクライナ当局が、クルスク州に派兵された北朝鮮軍人を捕虜にして身元情報とともに公式発表したのは、今回が初めてである。捕虜となった北朝鮮軍2名の処遇は、まだ不透明だ。ゼレンスキー大統領やクレバ外相の発言を見る限り、ウクライナ当局は彼らを北朝鮮軍の戦争捕虜として扱う方針のようだ。

ロシアが捕虜となった北朝鮮軍をロシア軍所属と認めれば、「捕虜の待遇に関するジュネーブ条約」に基づき戦争捕虜の地位が与えられ、ロシアへの送還対象となる。ロシアと北朝鮮の両国が自国軍所属ではないと主張すれば、彼らは「非合法戦闘員」とみなされ、戦争捕虜の地位が認められない可能性がある。

一部では、この兵士たちが韓国行きを希望すれば、亡命も可能だとの指摘もあるが、「すべての国籍の捕虜を戦争捕虜として扱い、北朝鮮軍兵士もウクライナ人と交換する用意がある」というゼレンスキー大統領の過去の発言を考慮すると、簡単には実現しそうにない。

北朝鮮軍は昨年11月頃から、ロシアのクルスク州に派兵された。派兵された軍の規模は、約1万1,000人と推定されている。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”
  • 赤沢経産相、APECで中国に「輸入規制撤廃」を強く求める 希土類問題への懸念も示す
  • 「これは警告だ」高速道路に残された遺体!そばに置かれた麻薬カルテルのメモ
  • カーニバルの真っ只中で銃声!祝祭の街リオが一夜で麻薬との戦場に

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”
  • 「首にくっきり焼け跡…」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」
  • 「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声
  • 【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”
  • 「首にくっきり焼け跡…」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」
  • 「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声
  • 【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ