メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ウクライナ、ロシアとの捕虜交換を前提に北朝鮮兵士の送還を検討!人権団体の懸念と韓国行きの選択肢

佐藤美穂 アクセス  

ウクライナ軍の捕虜となった北朝鮮兵士を韓国に送還し定住させることが最善策だとする分析が示された。

英紙ガーディアンは13日(現地時間)、北朝鮮兵士を北朝鮮に送還した場合、人権保護が困難になる可能性があると報じた。北朝鮮軍が捕虜となれば、家族への報復を恐れて自殺したり、投降を防ぐために味方を処刑するといった情報もある状況を考慮する必要があるという。

現在、ウクライナは、ロシア軍が拘束している自国兵を引き渡す条件で、捕らえた北朝鮮兵士を解放できるとの立場を示している。これに対し、北朝鮮人権団体「転換期正義ワーキンググループ(TJWG)」の申熙石(シン・ヒソク)法律分析官は「北朝鮮兵士が送還されれば反逆者として処罰される可能性が高い状況で、ウクライナが彼らを北朝鮮に送還することは人権侵害に当たる」と指摘した。

さらに「北朝鮮兵士の送還は、ウクライナが民主主義と自由を守るためにロシアと戦っているという主張とも矛盾する」とし、「国際社会はウクライナに対し、北朝鮮兵士を送還しないように説得すべきだ」と述べた。

ただし、ガーディアンは、北朝鮮兵士が実際に韓国行きを選択するかは不透明だと指摘した。自ら脱北を決意し、長期にわたる準備を経て韓国に来る北朝鮮住民とは異なり、現在の北朝鮮兵士にとっては「敵地」同然の韓国行きを考えたことはないだろう。しかし、北朝鮮に帰国した場合の生存可能性を考慮すれば、韓国行きが最善の選択肢だというのがガーディアンの結論だ。

先に、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はXで、「金正恩(キム・ジョンウン)総書記がロシアに拘束されたウクライナの戦争捕虜と北朝鮮兵士の交換を進められる場合にのみ、北朝鮮兵士を金正恩に引き渡す用意がある」と明らかにした。

戦時中に敵対国間の戦闘で捕らえられた者は原則として戦争捕虜に分類される。そのため、彼らがウクライナとロシア間の捕虜交換の対象となるというのが一般的な見方だ。

しかし、派兵の事実を公式に認めていない北朝鮮とロシアが彼らの所属を最後まで確認しない場合、国際法上の捕虜の地位が与えられない可能性もある。また、彼らに国際法上の捕虜の地位が与えられたとしても、帰国時に弾圧や処罰などの人権侵害の脅威に直面する場合、送還義務の例外と見なされる。このため、北朝鮮兵士本人の意思によってウクライナに留まるか、第三国に行く可能性もある。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「Apple AirPods、次のステージへ!」体温測定&カメラ搭載で“アクセサリーを超える存在”に
  • 「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”
  • 「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは
  • 「中国、周辺国いじめを今すぐやめろ!」南シナ海でのフィリピン船攻撃に米が激怒…‟同盟国と共に反撃も辞さず”
  • 【衝突激化】中国海警がフィリピン船に放水銃…米「同盟国と共に立つ」と警告
  • 地獄の就職詐欺!カンボジアで韓国人50人拉致…宣教師が警告「絶対に来るな」

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”
  • 「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは
  • 「中国、周辺国いじめを今すぐやめろ!」南シナ海でのフィリピン船攻撃に米が激怒…‟同盟国と共に反撃も辞さず”
  • 「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”
  • 「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは
  • 「中国、周辺国いじめを今すぐやめろ!」南シナ海でのフィリピン船攻撃に米が激怒…‟同盟国と共に反撃も辞さず”
  • 「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題

おすすめニュース

  • 1
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 2
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    人生の貯金1,000万円を“整形”で失った70代女性…家族が怒りの声

    トレンド 

  • 4
    ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論

    エンタメ 

  • 5
    BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット

    K-POP 

話題

  • 1
    「数百人の前でズボン下ろし」...サン・ピエトロ大聖堂で祭壇に排尿、教皇も信者も唖然!

    トレンド 

  • 2
    イ・ドヒョン&シン・シア、Netflix新作『グランドギャラクシーホテル』で初共演!ホン姉妹が描く“あの世級ロマンス”

    エンタメ 

  • 3
    カン・ウォンレの妻キム・ソン、「実は二卵性双子だった」…弟と共演で明かした“家族の真実”

    エンタメ 

  • 4
    「金欠が動機か?」コインパーキングの精算機にオイルをまき放火…49歳男を現行犯逮捕

    トレンド 

  • 5
    ユン・ミンス、離婚した元妻と同居中と告白…『アラフォー息子の成長日記』で明かす“家族のかたち”

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]