メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「VIP差別待遇はープの具が多い程度」弁護士が語るユン大統領拘束のあり得る実態

平野大地 アクセス  

ユン・ソンニョル大統領が実際に拘束された場合、いわゆる「特別待遇」は期待できず、相当な心理的プレッシャーを受ける可能性があるという見解が現職弁護士から示された。今月17日、韓国のMBCラジオ番組『キム・ジョンベの視線集中』に出演したアン・ジュンヒョン弁護士は、多数の刑事事件を担当し、ソウル拘置所を頻繁に訪れている経験を基に、ユン大統領の拘束時の状況を予測した。

アン弁護士は「事件のため週に最低1、2回はソウル拘置所を訪れる」とし、「依頼人たちの最初の頼みは『どうか身柄拘束だけは避けてほしい』というものだ。拘束がもたらす心理的圧迫感は計り知れない」と語り始めた。拘束状態が辛い理由について、彼は高位政治家などが外で享受していた高い生活水準と、収監生活の環境との落差によるものだと指摘した。

アン弁護士は「基本的に人間にとって衣食住は必須だが、その全てが極端に制限される」とし、「拘束令状が発付された瞬間、私服は全て脱ぎ、囚人服に着替えなければならず、食事も好きなものを自由に選べない。さらに、差し入れにも厳しい制限がかかる」と説明した。また、「元・現職大統領などVIPの場合、独房の使用や、食事量が若干多い程度だ。例えばソーセージが一般受刑者は3本のところ、5本支給されるとか、スープの具が少し多くなる程度の違いしかない」と話した。続けて「拘置所では、毛布を他の人より一日早く受け取るだけでも神経戦になるほど厳しい環境だが、(ユン大統領も)その程度の待遇は受けられるだろう」と予測した。

内乱首謀および職権乱用権利行使妨害の容疑で起訴されているユン大統領は、18日にソウル麻浦区のソウル西部地方裁判所に出頭し、被疑者尋問(令状実質審査)を受けた。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦
  • 「観光客は昼来るな!?」東京のそば店、“観光客お断り”の張り紙で大炎上!本部が即座に撤去指示
  • 「スイス、女性徴兵制の是非を国民投票へ」賛否双方が“男女平等”を掲げるという奇妙な対立に
  • 「中国、レアアース覇権を急拡大!」19カ国と採掘協力強化で“安定供給網”を構築
  • 「中立どころかロシアとグルじゃないか!」米露の“秘密協議”流出でウクライナ世論激怒

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    「背中から刺された気分…」食費まで削った夫を裏切り、妻は配信者に1500万円をつぎ込み続けていた

    トレンド 

  • 2
    「赤信号なんて関係ねぇ!」時速70キロの“盗難車”が横断歩道へ突進...歩行者11人をはねた凶悪犯の暴走

    フォトニュース 

  • 3
    大谷翔平を超えた“超人気Tシャツ”誕生――「山本由伸の名言」がアメリカで大バズり!

    スポーツ 

  • 4
    「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行

    フォトニュース 

  • 5
    整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか

    フォトニュース 

  • 2
    急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車

    フォトニュース 

  • 3
    日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる

    モビリティー 

  • 4
    「あの女か、私か!選べ!」元妻との“3人関係”要求に激怒した60歳妻、ついに引き金を引く

    トレンド 

  • 5
    【鼻に81本】子どものために“身体の限界”へ挑んだ父親…狂気の修行がついにギネスを破った!

    トレンド