
タクシーから降りようとした高齢者が車両に挟まったバッグの紐を取り出そうとしたが、車に引きずられ転倒する事故が発生した。
23日、自動車専門のオンラインコミュニティ「ボベドリーム」のインスタグラムアカウントに「タクシー運転手は高齢者が転倒したのを見て一時停止したが、降車せずそのまま走り去った」というタイトルの動画が投稿された。
公開された映像には、歩行が困難そうな高齢者が杖をつきながらタクシーから降りる姿が映っている。しかし、持っていたバッグが車両のドアに挟まれたようで、しばらく動けずにいた。
高齢者が車両のドアを開け閉めながらバッグの紐を取ろうとしたその時、状況に気付かなかったタクシー運転手は車両を前進させた。
取り出せなかったバッグの紐により、高齢者は車両に引きずられ、速度についていけずそのまま倒れてしまった。

問題は、タクシーのサイドミラーに転んていた高齢者の姿が映っている距離で、ブレーキランプが一度点灯したにもかかわらず、運転手が高齢者の状態を確認しなかったことだ。
タクシー運転手が転倒した高齢者を見てブレーキを踏んだかどうかは定かではないが、この動画は公開されると、ネットユーザーから多く怒りの声が上がった。
動画を見たネットユーザーたちは「乗車時に動きが不自由なのがわかったはずなのに、少し手を貸せばよかったのに」「人間性の欠如」「高齢者の立場で考えると本当に悲しい」「運転手が気づかなかったと信じたい」などの反応を示した。
私は事故の後遺症で足が悪く杖を使っているのですが、タクシーを利用するときは必ず「遅くてすみません」と必ず運転手さんに声かけて乗っています。
大概の運転手さんは「大丈夫ですよ、ゆっくりどうぞ」と言ってくれます。
少し 離れるまでは 動かれません、 挙動には 特に注意
どんな体調かも分らず 体調悪いが故に 乗ってくる人も
高齢者は特に注意しないとね、 杖とかボンベ引いてるとか。
なんのためにタクシーに乗っているのか。不自由な人ほどタクシーが必要なのに。利用者の思いと思いやりの心をもって対応してほしい。
なんのためにタクシーに乗っているのか。不自由な人ほどタクシーが必要なのに。利用者の思いと思いやりの心をもって対応してほしい。
今は、このような運転手も多い、だんだん良い運転手が少なくなっている。一般人も同じ
怒れる相手、責めることができる相手を探すため、タクシーの運転手を悪意まみれにしてしまう。
タクシー運転手の言い分も聞かないで決めつけてるやつも社会の弊害であることを認識すべき
このことに限らず最近の自己を持たない世代による付和雷同、烏合の衆傾向が強い傾向が最近色んな場面で見受けられる。
正義意識の偏向と言うかアイデンティティ巾の欠如というか、そういう人種が単純な善悪判断に普段の自己不満
を重ね合わせ、集団リンチのような制裁的コメントを発する社会構造になりつつある。原因の一つはマスコミの煽りがある。
以前は降りた客が離れるまで扉が開いていましたが最近は降りたらすぐに離れてしまうように思います
女性のドライバーも見かけるのが多くなりました、タクシーの数も多くなったように見えます
以前はタクシー会社に電話して配車してもらっていましたが最近はネット予約ができる時代です
顧客の取り合いで急いでいるのでしょう
いや、タクシーの台数は大幅に減っています。
女性ドライバーディスってね?
事実を列挙してるだけでディスってないでしょう。
女性ドライバーは〇〇だ、と悪い要素を列挙されてるならともかく、以前との変化をすべて並べただけに思う。
いや、話の流れ的にディスってるでしょ。
1行目はスレ主の感想、2行目の女性ドライバーとタクシーの台数はスレ主から見た事柄。
1行目が客対応が悪い方に変化をした事を上げてるので、2行目の女性ドライバーも感情的な感覚で判断するとディスってるように感じてしまうのかと。
それと文章の構成として普通は違う方向性の事柄は一文に纏めないのよ。
女性ドライバーをディスりたいならばその後に続く事もタクシー運転手やサービスの悪化やディスりを持ってくるのが普通の構成だからね。
解釈するなら、1行目と4行目が主旨で、2、3行目は現状説明と補足に使ってる文章と解釈するのが妥当かと。
タクシーって人を乗せる専門の仕事。わたしたち、一般の運転手とは違う。
いわばその道のプロ。プロっていうのはその商品やサービスを提供しているときだけ上手、というのとはわけが違うと思う。お客様が満足してその仕事が終わる。お客様を危険にさらして逃げるって運転のプロといえるのか。
プロのドライバーでありながら恥ずべきことをしている‼自動車教習所でまず実地教習の時、発車する時まず周囲の確認をして発車しなければならない。それが基本それを怠っている‼自分の乗せたお客様が地面に倒れたのを見て一瞬止まったのならどうなったか確認しなければいけない‼まして降りるとき荷物のひもがドアに挟まっていたとなれば損害賠償の対象になるのではないか?
数年前 川崎市溝の口駅から自宅まで帰るとき近くに登坂があり其処がきついのでタクシーに乗ったのに坂の手前で降りてほしいと言われ この坂があるからタクシーに乗ったと言って
ここで下すのならタクシー代は支払わないと断りました 運転手からこの先は道が狭いので車に樹木の傷がつくと言い出しました 結局坂を上り自宅前で降り 個人タクシーの名前 車のナンバーをメモし
家から個人タクシー協会に電話して抗議しました プロドライバーの資格がないと思います MY。
最近では運転手の氏名のプレートは外しているので必ず領収書は必ず持ち帰りましょう
この場面だけ切り取って、タクシーを全力で叩いてる人達なんなの
客の立場を利用したパワハラコメント多すぎ
国名書かないから日本ぽく見えるけどナンバープレートの形状が日本のじゃないし
路面の文字がハングル
よくこの動画取れましたね、私なら動画を撮らずに駆け寄って助け起こします、なんだか閲覧稼ぎにタクシーの後ろで倒れたふりをしてたまたまブレーキランプがついた可能性も考えられます。
まあ運転手は見なかったと言うか見えなかったと考えるのが自然ですね
車は想像以上に視界が悪いですから
それよりも、瞬時に動画を撮り始められる才能に感嘆します!
道路表記が日本語には見えないんだけどどこの出来事?
東南アジアでの出来事でしょう。日本社会ではないと思いたい・
路面の文字がハングルに見える
わたしも韓国にそれほど詳しくはないが、それでも近代は日中韓の中で韓が最もきつい儒教社会のように思われる
男女抗争もそうだが、これもこれまでの老人偏重への反発なのではないか
不平等な価値観や差別はまた別の差別を生む
このお爺さんは余波を受けて気の毒だが、ドライバーの労働環境も気になる
右側ドアから降車しているので、日本ではないでしょう。車もヒュンダイっぽい。
気づいているか、いないかの問題じゃない。急いでいるとかいないとかの問題じゃない。どこの国かも関係ないよ。プロなんだから、客が降りて、無事を見届けてから、発車すべきでは。完全に運転手が悪い。
その通りです
韓国人は老人を大切にするという国だったような気がするが、今はどうしようもない世界で最低の国になりさがっているのだろう。
これも左翼政治のなれの果て、大谷選手に平気でボールをぶつけて怪我をさせてやるといった韓国人野球選手もいるが、まさに
韓国は世界で最低の国だな。
それで、タクシーにひもが挟まったままのバッグはどうなったの?
100%海外の写真です。日本ではありません。車のナンバープレートが国内の物とは全く異なります。
普通車なのに黄色で長細いです。「国内に誤認させる記事」ではないのか?悪意を感じる。
現に国内だと思って、タクシーディスった人いっぱいいるでしょ。
「国外の記事」って簡単にわかってたら、「あの国ならありそう」「○○人はくそ」などと民族&国家をディスる輩が湧くと思うのです。
ナンバープレートはヨーロッパ標準のように見えます。道路標示は漢字でもアルファベットでもないので、限りなく韓国でしょう。
ネットの嘘 このまま行くと間もなく破綻する・・・
韓国はTAXIよりバスが危ない。
何も考えずそれを叩く人も人間性が欠如している
韓国人タクシー運転手は乗客の老人が倒れたのを見て知らんぷりして走り去り、それを見ていたやはり韓国人もまず動画を撮影しては図ろうとした。弱いものと見たら足蹴にするのがこの民族
我国に来てほしくない人達
韓国では問題にならない。?
これは犯罪です。警察に通報すべきです。わざとやってたら傷害罪です。わざと出なくても業務上過失です。この運転手は公表すべきです。韓国はこれを許すのか。
これは犯罪です。警察に通報すべきです。わざとやってたら傷害罪です。わざと出なくても業務上過失です。この運転手は公表すべきです。
これは犯罪です。警察に通報すべきです。この運転手は公表すべきです。
「タクシー運転手は運転のプロなんだから」というフレーズについて
本件の場合は乗客が安全且つ確実に降車していないにもかかわらず
車両を発進させた事により乗客が転倒してしまっているので
「タクシー運転手は運転のプロなんだから」と言われて当然の事案だ。
しかし一方で「車の運転事」つまり
車線変更時や交差点での右左折の際に「割り込みされた」「邪魔をされた」等
なにかというと直ぐに「タクシー運転手は運転のプロなんだから」と
あたかもタクシー運転手に一方的に非があると主張する人が一定数存在する。
乗客を有償で輸送する場合の「業務に関する資格」についてはあてはまる。
しかし「公道上を運転する事に関して」については一般車を運転する者も
当該車種を公道上のあらゆる危険を回避できる運転技術を有している証として
公安委員会から「免許証」を交付されているので
「車の運転事」に関しては営業車であっても一般車であっても同じであるにもかかわらず
勝手な解釈で都合の良いところだけを切り取って主張する。
ルールやマナーはお互い様を心がけてもらいたいものです。
写真は明らかに日本以外で撮られたもの。運転手は日本の交通ルールを知らないはず。
ただ、何処の国のタクシー運転手であれ、車は危険な機械なのだから、正しい運転を
するべき。足の悪い乗客には尚更のこと。この程度で済んで良かった。一番悪いのは
車を作ったメーカーだ。どんな人が運転しても、生き物を危険な目に合わせる機械は
作るべきでない。車社会になって、どれだけの生き物が死んだか考えたことあるかな。
安全な車を作る努力をしないで、運転手のせいにしている。どんな上手な運転をしても
人間が運転する限り事故やミスは起こる。そして、弱い人は安全な車を選んで乗らない
と、私は80年生きているけど、交通事故に何度もあった。良く生きていたなと思う。
早く、自動運転車に乗ってみたい。(江南タイムズ:韓国江南地区で撮られた写真?)