メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国の可愛いカワウソが日本へ!新たな血統をもたらすためソウル大公園が日本国内での保護活動を支援

平野大地 アクセス  

韓国のカワウソが日本へ

ソウル大公園に住んでいるカワウソが、日本へ行くことになった。

先月27日、国家遺産庁によると、天然記念物などの自然遺産に関連する事項を調査・審議する国家遺産庁自然遺産委員会は、最近開かれた会議において、ソウル大公園がオスとメスのカワウソ2匹を日本に輸出する許可を求める申請案を審議し、可決した。

これにより、最短で来年4月には、韓国のカワウソ2匹が日本に向かうことになる。

このカワウソは、それぞれ2018年7月、2023年6月にソウル大公園で生まれ、それ以来ソウル大公園で過ごしてきた。

ソウル大公園側は「韓国のカワウソを日本の動物園に寄贈し、日本国内でのカワウソの血統更新に貢献するとともに、韓国におけるカワウソの保護活動を広めるため」と説明している。

ソウル大公園は昨年にもカワウソを日本へ送ろうとしたが、その試みは実現されなかった。

そしてソウル大公園は多摩動物園と、カワウソとレッサーパンダを互いに寄贈することで合意し、2023年末にはレッサーパンダのオスとメスの2匹を韓国に送った。

しかし、昨年、韓国文化財委員会傘下の天然記念物分科は、管理計画の重要性を強調し、カワウソの輸出を認めなかった。

今回、十分な事前・事後の管理計画が整ったと判断され、許可が下りることとなった。

今回の決定は、韓国初の天然記念物輸出の事例として記録される予定だ。

カワウソは絶滅危惧野生生物1級かつ天然記念物として指定されている。

一方、カワウソはイタチ科に属し、ヨーロッパ、アフリカ、アジアに分布している動物で、2012年に日本では絶滅したとされている。

韓国でも絶滅危惧野生生物1級かつ天然記念物に指定されており、基本的には輸出や持ち出しが禁止されている。

ただし、「特定の施設で研究または観覧目的で繁殖された」天然記念物については、国家遺産庁長の許可を得て輸出することができる。動物園で繁殖された種はこの条件に該当する。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備!“第二撃能力”を強化か
  • ロシア、米の石油制裁に“報復砲火” トランプ大統領「中国と対ロ制裁を協議する!」
  • 【激戦再燃】ウクライナ、“モスクワ首都圏”にドローン111機!ブダペスト会談“決裂”で報復激化か
  • 「中国、世界90港を掌握!」“港湾覇権”に焦る米国、入港料で反撃開始
  • 「海から発進するドローン部隊完成か」...中国軍、強襲揚陸艦「四川」で電磁カタパルト試験成功
  • 「ウクライナの次は北極だ...」ロシア、世界最大級の“核貯蔵庫”を前線配備!NATOとの“全面戦争”想定か

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「海から発進するドローン部隊完成か」…中国軍、強襲揚陸艦「四川」で電磁カタパルト試験成功
  • 「ウクライナの次は北極だ…」ロシア、世界最大級の“核貯蔵庫”を前線配備!NATOとの“全面戦争”想定か
  • 「もう中国には頼らない!」EU、中国のレアアース輸出規制に“報復措置”発動へ
  • トランプ政権でEV投資「3分の1」に激減!米国、“ガソリン回帰”で“電気自動車覇権”は中国の手に?

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「海から発進するドローン部隊完成か」…中国軍、強襲揚陸艦「四川」で電磁カタパルト試験成功
  • 「ウクライナの次は北極だ…」ロシア、世界最大級の“核貯蔵庫”を前線配備!NATOとの“全面戦争”想定か
  • 「もう中国には頼らない!」EU、中国のレアアース輸出規制に“報復措置”発動へ
  • トランプ政権でEV投資「3分の1」に激減!米国、“ガソリン回帰”で“電気自動車覇権”は中国の手に?

おすすめニュース

  • 1
    「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体

    ライフスタイル 

  • 2
    コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化

    健康 

  • 3
    金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔

    おもしろ 

  • 4
    AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

    おもしろ 

  • 5
    和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」

    おもしろ 

話題

  • 1
    別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

    おもしろ 

  • 2
    あなたの歯ブラシ、“菌まみれ”かも!? 最大1,200万個の細菌が潜む衝撃事実

    健康 

  • 3
    あのコロナワクチンが“がんにも効く”? 生存率2倍の衝撃データ!

    健康 

  • 4
    「輸送コスト半減の衝撃」テスラが放つ“怪物EVトラック”の正体…1300km走行で物流の常識を覆す

    フォトニュース 

  • 5
    「売れなさすぎて方向転換?」…アルファロメオ、PHEVを捨て“生き残り”を賭ける

    フォトニュース