メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ウクライナが欧州の防衛をリードする時代に?戦争を契機に武器生産能力が急成長、デンマークの首相が警戒感を示す

荒巻俊 アクセス  

デンマークのメッテ・フレデリクセン首相は、ウクライナの戦時下における武器生産能力が欧州の他国に比べて迅速かつ安価であることを指摘し、警戒を呼びかけた。

米ビジネスインサイダーは17日、フレデリクセン首相が15日(現地時間)のミュンヘン安全保障会議で「戦時下の国が我々よりも速く生産できるなら、我々は深刻な問題を抱えている」と警告したことを伝えた。また、首相は「戦時とは言わないが、もはや平時とも言えない。思考を変えるべき時だ」と強調した。

さらに、フレデリクセン首相は「欧州は迅速に対応し、ウクライナが必要な武器を確保できるように、法的手続きと官僚主義を簡素化すべきだ」と述べ、「欧州は自主防衛能力を確保する必要がある」と訴えた。

ウクライナは2022年2月のロシアによる全面侵攻以降、武器生産を大幅に拡大し、ミサイル、榴弾砲、ドローンなどを国内で製造している。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は「2024年に使用された軍事装備の30%が国内生産だった」と明かしている。

デンマークはウクライナ国内での武器生産を支援する主要プロジェクトを主導しており、フレデリクセン首相はこれを通じてウクライナの防衛産業について深い理解を持っている。首相は具体的な数字には触れなかったが、「ウクライナの防衛産業は欧州の水準に匹敵するか、一部の分野ではそれを上回っている」と評価した。

特にドローンの戦場での広範な使用に伴い、ウクライナはドローン生産大国となり、2024年には150万機以上の一人称視点(FPV)ドローンを製造した。また、2024年1月から11月にかけて、250万発の迫撃砲弾および砲弾を生産した。一方、欧州連合(EU)は2025年までに約200万発の砲弾を生産する計画を立てている。

近年、欧州は国防予算と武器生産を大幅に増加させているが、それでも不十分であるとの指摘もある。リトアニア国防大臣、ドヴィレ・シャカリエネ氏は「欧州は防衛費支出を迅速かつ大幅に増加させなければ、米国と同等の水準には達しない」と指摘した。また、ドイツのピストリウス国防相も「批判はもっともだ。我々は今後さらに努力しなければならず、これまでの対応は不十分だった」と認めている。

ドナルド・トランプ米大統領は、長年にわたり欧州各国に国防費の増額を求め、「北大西洋条約機構(NATO)から脱退する」と脅迫したこともある。再選前には、国防費が不足しているNATO加盟国はロシアの攻撃に対して防衛しないだろうとの見解を示した。

一部の欧州諸国はすでに積極的に国防費の増額に取り組んでおり、2024年にはポーランドが国内総生産(GDP)の4%以上を国防に充て、NATO加盟国中で最高の割合を記録した。リトアニアとエストニアもそれぞれGDPの5%を国防費に充てると発表している。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼
  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ