メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】アップル VS マイクロソフト、時価総額の覇権争い再び…トランプ大統領の「104%関税ショック」で大混乱

川田翔平 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ニューヨーク株式市場は8日(現地時間)、反発に失敗した。当初急騰していた市場は、9日から中国からの輸入品に104%の関税を追加するという米ホワイトハウスの発表を受け、急落に転じた。それぞれ7%、8%を超える急騰を見せていたテスラとエヌビディアは、5%、1.4%の下落に転じた。アップルも5%の急騰から一転、5%の急落で取引を終えた。

3日と4日の暴落の後、7日に一息ついていたニューヨーク株式市場は、この日急騰して取引を開始した。ダウ工業株30種平均は取引開始直後に3.9%、S&P500種株価指数とナスダック総合指数はそれぞれ4.1%、4.6%急騰した。

しかし、米国が9日から中国製品に50%の関税を追加し、合計104%の追加関税を課すというニュースが投資家の投売りを誘発した。ホワイトハウスは、ドナルド・トランプ米大統領が提示した「12時間」の期限が過ぎたとし、大統領就任直後に中国に課した20%の関税、2日に公表した34%の相互関税、今回の50%の追加関税を合わせて、中国からの輸入品には既存の関税に加えて合計104%の関税が課されると明らかにした。

交渉開始により関税戦争が緩和されるという期待が裏切られ、市場は下落に転じた。ダウ平均は前日比320.01ポイント(0.84%)下落し3万7,645.59ドル(約552万2,799円)、S&P500指数は79.48ポイント(1.57%)急落し4,982.77ドル(約73万997円)で取引を終え、5,000の大台を割った。ナスダック総合指数は335.35ポイント(2.15%)暴落し1万5,267.91ドル(約223万9,880円)に落ち込んだ。

「ウォール街の恐怖指数」と呼ばれるシカゴ・オプション取引所(CBOE)のVIX指数(ボラティリティー・インデックス)は50を突破した。VIXは5.35ポイント(11.39%)急騰し、52.33に達した。

ハイテク7強で構成するマグニフィセント・セブン(M7)の指数は、暴騰が暴落に転じる極めて不安定な動きを示した。エヌビディアは午前中に8.4%急騰し105.85ドル(約1万5,528円)まで上昇し、100ドル(約1万4,668円)を回復した。しかし、中国の関税ショックにより下落に転じた。エヌビディアは最終的に1.34ドル(約196円/1.37%)下落し96.30ドル(約1万4,126円)で取引を終えた。

テスラは当初7.4%急騰し250.44ドル(約3万6,736円)まで上昇したが、中国の関税ショックとトランプ大統領の石炭産業復活令により急落に転じた。中国の報復措置とテスラのバッテリー産業への打撃懸念が重なった。テスラは当初の急騰から一転、11.43ドル(約1,676円/4.90%)急落し221.86ドル(約3万2,564円)まで下落した。

アルファベットは2.66ドル(約390円/1.78%)下落し146.58ドル(約2万1,514円)、アマゾンは4.60ドル(約675円/2.62%)急落し170.66ドル(約2万5,049円)まで下落した。メタ・プラットフォームズは5.80ドル(約851円/1.12%)下落し510.45ドル(約7万4,923円)で取引を終えた。

アップルもこの日、急騰&急落した。当初4.9%急騰し190.34ドル(約2万7,935円)まで上昇したが、上昇分をすべて失い、4.9%の急落で取引を終えた。アップルは9.04ドル(約1,326円/4.98%)急落し、172.42ドル(約2万5,305円)まで下落した。

マイクロソフト(MS)も下落したが、その幅ははるかに小さかった。MSは3.30ドル(約484円/0.92%)下落し、354.56ドル(約5万2,036円)で取引を終えた。アップルは3日以降の4取引日で株価が23%も暴落し、時価総額首位の座を再びMSに明け渡した。この日の終値を基準に、MSの時価総額は2兆6,400億ドル(約387兆6,294億円)、アップルは2兆5,900億ドル(約380兆2,879億円)となった。

アップルは大規模な関税が課された中国、ベトナム、インドなどでiPhone、iPod、Apple Watchなどを生産し米国で販売しているため、関税ショックが特に大きい。アップルの主要生産拠点がある中国の関税率は9日から104%上乗せされる。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米英の絆は永遠」トランプ氏、チャールズ国王との豪華晩餐に 「人生最高の栄誉」 と感激!
  • 「プーチン高笑いか」ポーランド軍、ロシアのドローン撃墜のはずが“ミサイル誤射”!民家の屋根吹き飛ばす
  • 「中国で話し合おう」トランプ訪中へ向け、“贈り物攻勢”発動!大豆4倍注文&ボーイング契約が焦点
  • 「ウクライナ和平」で友情復活!トランプ大統領とモディ首脳再接近、「貿易交渉」も再開
  • 「1年で10兆円蒸発」...アドビ、AI台頭で時価総額31%減!投資銀行も続々“売り”判定で絶体絶命か
  • 「お尻に敷かれても曲がらない?」新型「iPhone Air」、思ったより頑丈だった!58kgの圧力で曲げても元通り

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「今すぐにでも活動したいけど…」元Wanna Oneメンバーが“再結成”に言及…悩みを吐露
  • 法的トラブルに巻き込まれ姿を消した歌手、活動休止中に詐欺被害で苦しむ過去を告白
  • 「一審は甘すぎた」元大人気アイドル、性的暴行事件で懲役7年求刑…判決は来月17日
  • 「記憶がないほど酔っていた」バイクを盗み飲酒運転した俳優、ドラマを降板し公式謝罪

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「今すぐにでも活動したいけど…」元Wanna Oneメンバーが“再結成”に言及…悩みを吐露
  • 法的トラブルに巻き込まれ姿を消した歌手、活動休止中に詐欺被害で苦しむ過去を告白
  • 「一審は甘すぎた」元大人気アイドル、性的暴行事件で懲役7年求刑…判決は来月17日
  • 「記憶がないほど酔っていた」バイクを盗み飲酒運転した俳優、ドラマを降板し公式謝罪

おすすめニュース

  • 1
    「知らなかった」では済まない?人気歌手らの事務所が法令違反疑惑、業界に広がる登録義務の波

    smartnews 

  • 2
    「米国本土に突きつける挑戦状」…中国新型ICBM“米国領太平洋を標的”に発射、東アジア安全保障が激震

    フォトニュース 

  • 3
    「北朝鮮がまるごとコピー?」空飛ぶスパイ衛星と酷似!正体不明の無人偵察機が東アジアを震撼

    フォトニュース 

  • 4
    「スリルが欲しかった」...羽田空港で“保安検査員”が現金窃盗!犯行70件、窃盗総額150万円超の衝撃

    トレンド 

  • 5
    「おい、ここは俺の場所だぞ…」力強い妹に押さえ込まれた兄猫の“くやしい顔”が忘れられない

    フォトニュース 

話題

  • 1
    怖いもの知らずでトランポリンに挑んだ野生グマ、その“切なくも愛らしい結末”とは?

    フォトニュース 

  • 2
    オク・ジュヒョン&ソン・シギョン所属事務所、未登録で運営発覚…文化体育観光部が一斉点検へ

    エンタメ 

  • 3
    元Wonder Girlsソン・イェ、米右翼活動家追悼でSNS炎上…「命を悼んだだけ」と反発

    エンタメ 

  • 4
    ソン・ソック、6万人超フォロワー“認証済みなりすましアカウント”を公開批判…ブルーバッジ巡り波紋

    エンタメ 

  • 5
    ユン・ジョンス、婚約者ウォン・ジンソと「一日50回以上キス」告白…結婚目前のラブラブ姿にスタジオ騒然

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]