メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米国で売れなくなった中国製品、今度は韓国が標的に?中国IT企業、韓国市場に「超コスパ攻勢」

望月博樹 アクセス  

39万ウォン(約3万8,967円)のゲーミングスマホや67万ウォン(約6万6,958円)の両開き冷蔵庫

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

シャオミ、TCL、ハイアールなどの中国IT企業が「超コスパ」製品を前面に押し出し、韓国の消費者獲得に乗り出した。米国発の関税戦争やセキュリティ問題で成長が鈍化したため、低価格を超えた「超低価格」戦略に転じたとの分析が出ている。

シャオミ・コリアは最近、サブブランド「POCO(ポコ)」を韓国で展開した。主力モデルは高性能ゲーミングスマホ「POCO X6 プロ」だ。サムスン電子のギャラクシーシリーズのコスパモデル「Fan Edition(ファンエディション)」(約90万ウォン・8万9903円)と同等のスペックながら、価格は半額以下の39万9000ウォン(約3万9861円)に設定した。有機ELディスプレイ、6,400万画素カメラ、5,000mAhのバッテリーを搭載し、プレミアムモデル並みの「ドルビーアトモス(Dolby Atmos)」スピーカーも内蔵した。シャオミは既存製品の値引きも拡大し、最安モデル「Redmi 14C」128GBモデルの価格を15万ウォン(約1万4,984円)から12万ウォン(約1万1,987円)に引き下げた。

2023年に韓国法人を設立したTCLも値下げに踏み切った。70万ウォン(約6万9,917円)台だった600L級の両開き冷蔵庫を60万ウォン(約5万9,887円)台に引き下げ、56インチのQLEDスマートTVを69万ウォン(約6万8,870円)から46万ウォン(約4万5,913円)台へと30%値下げした。

中国企業が超低価格の攻勢に出た背景には、米中関税戦争で米国向けの販売が減少し、その在庫の捌け口が必要になったことがある。加えて、「中国製IT製品を使用すると個人情報が中国に流出する可能性がある」というセキュリティ懸念から、韓国内でも中国製品の販売が伸び悩んでいる。

中国企業が韓国で最も狙いを定めている消費者層は単身世帯だ。サムスン電子やLG電子が比較的手薄な分野だからだ。ロボラックは先月の20日、オールインワン洗濯乾燥機「H1ライト」を韓国市場に投入した。洗濯10kg、乾燥6kgの容量で、一人暮らしの部屋や複合型マンションに適したサイズだ。価格は169万ウォン(約16万8,698円)で、容量が4割ほど大きい韓国製品の半額程度である。また、10万ウォン(約9982円)台の小型冷蔵庫もネット通販を席巻している。中国の家電メーカーである美的が15万ウォン(約1万4,968円)で発売した87L冷蔵庫は、ネット通販で完売が続いている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映
  • 「フランス政局、再び大混乱!」バイル首相に不信任決議364票圧倒可決…マクロン大統領は窮地に
  • 「トランプの州兵投入に米国民の6割が反対!」不法移民・犯罪者一掃名目も効果に疑問、世論は真っ二つ

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

おすすめニュース

  • 1
    四つ子ママから臨月サーフィンママまで…前例のない出産レポートを届ける感動ドキュメント

    smartnews 

  • 2
    「コンサート会場で上司と抱き合った」米女性幹部、解雇に加え離婚まで…受難の時代

    トレンド 

  • 3
    悪質コメントでうつ病まで…放送を離れた元キャスターが“結婚”で取り戻した勇気を告白

    smartnews 

  • 4
    「百獣の王」が逃げた!ライオンを一撃で蹴散らした“アフリカ最恐”動物の正体とは

    フォトニュース 

  • 5
    ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!

    スポーツ 

話題

  • 1
    人気俳優や番組まで巻き込む“なりすまし詐欺”が急増中…事務所が注意喚起「金品を要求することはない」

    smartnews 

  • 2
    「2700億円」米パワーボール、当選者ついに誕生!! “幸運の当選者”2人が山分けへ

    トレンド 

  • 3
    「チョコ食べちゃったの」!?友人が本気で勘違いした“チョコ顔”わんこ…誤解オチにネット民大爆笑

    おもしろ 

  • 4
    【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開

    モビリティー 

  • 5
    ウェールズの海岸に「正体不明の巨大死骸」出現! 住民や観光客が騒然、専門家が調査へ

    トレンド