メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】ナスダック2日連続高騰!トランプ大統領のビッグディール発言に半導体も連騰

川田翔平 アクセス  

ニューヨーク株式市場は23日(現地時間)、前日に続き2日連続で急騰した。

スコット・ベッセント米財務長官、続いてドナルド・トランプ大統領が米中間の貿易協議「ビッグディール」に楽観的な見解を示し、貿易紛争解決への期待感が高まったためである。

前日の取引終了後、期待を下回る四半期業績を発表したテスラは、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が来月テスラの経営に復帰し、低価格電気自動車の発売計画も順調に進んでいるとの発表を受けて急騰した。

一方、この日は半導体関連銘柄が特に強い動きを見せた。

ニューヨーク株式市場の主要3指数は、テクノロジー株を中心に2日連続で大幅に上昇した。

テクノロジー株中心のナスダック総合指数は前日比407.63ポイント(2.50%)急騰し、16,708.05で取引を終えた。

テクノロジー株の比重が高まったスタンダード&プアーズ(S&P)500指数は88.10ポイント(1.67%)急騰し、5,375.86に達した。

大型優良株30銘柄で構成されるダウ・ジョーンズ工業平均指数も上昇したが、ナスダックやS&P500に比べると上昇幅は小さかった。

ダウは419.59ポイント(1.07%)上昇し、39,606.57で取引を終えた。

「ウォール街の恐怖指数」とも呼ばれるシカゴ・オプション取引所(CBOE)の変動性指数(VIX)は、久しぶりに30ポイントを下回った。VIXは2.12ポイント(6.93%)急落し、28.45に下落した。

M7ビッグテックがこの日の上昇の流れを主導した。

Teslaは12.77ドル(5.37%)急騰し、250.74ドル(約3万5,818円)に達した。NVIDIAは3.82ドル(3.86%)上昇し、102.71ドル(約1万4,672円)となった。

Appleは4.86ドル(2.43%)急騰し、204.60ドル(約2万9,227円)、アルファベットは3.82ドル(2.48%)上昇し、157.72ドル(約2万2,530円)で取引を終えた。

Microsoft(MS)は7.57ドル(2.06%)上昇し、374.39ドル(約5万3,464円)で取引を終えた。

Amazonは7.42ドル(4.29%)急騰し、180.69ドル(約2万5,803円)、メタ・プラットフォームズは19.99ドル(4.00%)上昇し、520.27ドル(約7万4,296円)に達した。

この日、欧州連合(EU)執行委員会がアップルに5億ユーロ(約810億850万円)、メタに2億ユーロ(約323億9,860万円)の罰金を科したが、株価には影響がなかった。

米中貿易戦争が解決に向かうとの期待の中、半導体関連銘柄も大幅に上昇した。

トランプ大統領が半導体に対する関税の課税を予告し、中国向け半導体輸出の統制措置強化という悪材料が残っているが、ひとまず中国の米国半導体企業への圧力が緩和されるとの期待感が作用したとみられる。

AMDは4.13ドル(4.79%)急騰し、90.39ドル(約1万2,908円)、ブロードコムは7.33ドル(4.32%)上昇し、176.91ドル(約2万5,263円)で取引を終えた。

インテルは20%の人員削減が計画中との報道も加わり、1.08ドル(5.54%)急騰し、20.59ドル(約2,940円)に達した。

フィラデルフィア半導体指数(SOX)は151.87ポイント(3.96%)急騰し、3,983.92に上昇した。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!
  • NASA警告「南極氷棚の60%が存続困難...」 最大10メートルの海面上昇で世界沿岸都市が浸水の危機!
  • 「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!
  • IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か
  • 「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

  • 2
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 3
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 4
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 5
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

話題

  • 1
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

  • 2
    【告白】ホン・ヒョンヒ、出産後に“産後うつ”を経験…夫ジェイスンの支えに視聴者涙

    エンタメ 

  • 3
    【衝撃】D.Ark(キム・ウリム)、大麻流通および吸引容疑で逮捕…「容疑を否認」と報道

    K-POP 

  • 4
    【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂

    JYPアイドル 

  • 5
    「心がとろけちゃう❤️」ハン・ヒョジュ×小栗旬、“チョコレート・ロマンス”で世界を魅了

    エンタメ