メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ政権、ハーバード大学への26億ドルを超える資金援助を凍結…大学運営改革と留学生規制で圧迫

荒巻俊 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領は、米国の名門アイビーリーグ大学との対立を深める中、27日(現地時間)にハーバード大学との約1億ドル(約144億4,347万円)規模の連邦契約を解除する計画だ。

ブルームバーグによると、米連邦調達サービス(FAS)はこの日、「全ての連邦機関がハーバード大学および関連機関との連邦政府契約の終了または移行を検討するよう支援している」との書簡を送付した。

ジョシュ・グルエンバウム長官の名前で送付されたこの書簡には、「この検討は全ての連邦契約機関が機関の戦略的優先事項を強く支持し、推進すべきという行政の指示に沿ったものだ」と付け加えられていた。書簡はまた、「ハーバードが入学手続きや学生生活の他の領域を含め、依然として人種差別に関与している」と指摘した。

さらに、「ハーバード大学で最近発生した反ユダヤ主義的行動を認識しており、これは同大学がユダヤ人学生の安全と福祉に対して憂慮すべき無関心さを示している」と記されていた。

この書簡はニューヨーク・タイムズが最初に報じた。

トランプ政権はすでにハーバード大学への資金援助を凍結し、同大学への外国人留学生の登録を阻止する措置を講じている。トランプ大統領は、ハーバードなどアイビーリーグの名門大学が反ユダヤ主義の取り締まりに失敗したと主張し、これらの大学を批判している。ハーバードは530億ドル(約7兆6,550億4,246万円)の基金を保有する米国最古かつ最も裕福な大学だ。

アイビーリーグ大学は、このような政府の動きが表現の自由と学問の使命を侵害していると主張している。トランプ政権はハーバードに対する26億ドル(約3,755億3,038万円)以上の連邦研究資金の支援を中止し、新たな資金提供も行わないと明言した。また、大学に対する免税特典も撤廃すると警告してきた。

トランプ政権は大学との財政関係を維持する条件として一連の変革を要求した。政府は大学側に運営方法の改革、入学および教授採用方式の刷新を求めた。また、トランプ大統領が米国的価値観に敵対的だと主張する留学生の受け入れ停止も要求した。

特にハーバード大学はトランプ大統領の怒りを買った。トランプ政権は、ハーバード大学がトランプ大統領の議題と相反する運営方式、規律、採用および入学政策を改めなかったため、26億ドル以上の連邦研究助成金の支援を凍結した。さらに、留学生がハーバードに通えないよう外国人留学生プログラムの認証を取り消そうとした。しかし、裁判所は先月23日、トランプ政権のこうした禁止措置の実施を一時的に差し止めた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【奇跡】ノートPCが弾丸を止めた!…ブラジル銃撃で中国人実業家が命拾い
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「まともな人だけ来てほしい」…最新調査で見えたアメリカ人の“選別的な寛容さ”
  • 「領土は一寸たりとも譲らない!」中国海警船、フィリピン船に放水攻撃で“船体損傷”
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【衝撃】火星の“赤道に氷”があった?NASAが暴いた40億年前の“火山の冬”
  • 【常識崩壊】「氷の惑星」は存在しなかった…天王星と海王星の正体、スイス研究が暴く!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【衝撃】「息子の愛人を殴れば14万円」…タイの“ドリアン王”、正義を語った投稿が大炎上!

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【衝撃】火星の“赤道に氷”があった?NASAが暴いた40億年前の“火山の冬”
  • 【常識崩壊】「氷の惑星」は存在しなかった…天王星と海王星の正体、スイス研究が暴く!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【衝撃】「息子の愛人を殴れば14万円」…タイの“ドリアン王”、正義を語った投稿が大炎上!

おすすめニュース

  • 1
    「もしこの犬がいなかったら…」赤ちゃんの異変を察知し、危険から救った犬に称賛の嵐!

    フォトニュース 

  • 2
    「時間よ止まれ...」余命わずかな老犬コビー、彼が教えてくれた“人生で一番大切な時間”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「レックス、今日も会いに来たよ」...亡き仲間を想い続ける、“犬の友情”に世界が涙!

    フォトニュース 

  • 4
    2億円の宝くじに当選しフォークリフト運転の仕事を辞めた男性、「わずか3か月で」命を落としかける

    トレンド 

  • 5
    フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「朝風呂 vs 夜風呂」どちらが健康的?専門家の意見が割れる理由

    ライフスタイル 

  • 2
    「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃

    フォトニュース 

  • 3
    “HIV陽性の血液”を医療スタッフの目に浴びせた…治療中に暴走した20代男を逮捕

    トレンド 

  • 4
    「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!

    フォトニュース 

  • 5
    教室で子猫を蛇の‟餌”にした教師…「あの光景が忘れられない」生徒たちが語る心の傷

    トレンド