メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【核の心臓】イスラエルが狙う「最後の砦」フォルド、空爆なら放射能漏れも…唯一破壊できる爆弾は米軍のみ保有

manual collection_j アクセス  

イスラエルとイラン間の戦闘が激化する中、イラン中北部の山岳地帯フォルドが注目を集めている。首都テヘランから160km、イスラム聖地のコムから32km離れたこの地に、イランの高濃縮ウランが大量に保管されているためだ。イスラエルはイラン攻撃の成否を左右するこの場所を攻撃するため、米国の参加を説得している。

「フォルド、イラン攻撃作戦の全てであり終わり」

引用:AFP通信
引用:AFP通信

イスラエルは13日に奇襲攻撃を行い、イランのナタンズ核施設を攻撃し、軍の指導部と主要な核科学者を暗殺した。それにもかかわらず、「まだ達成すべき重要な目標がある」として、イランへの空襲を継続する意向を示している。

「イラン攻撃の始まりと終わり」…イスラエル、核心施設「フォルド」を狙う

この目標として挙げられているのが、イスラム革命防衛隊が管理しているフォルド核施設だ。英紙テレグラフは「専門家たちはフォルド攻撃がイスラエルのイラン攻撃作戦の全てであり終わりだと評価している」とし、「フォルドを無力化しなければイランの核能力を解体できないからだ」と伝えた。ホワイトハウスのブレット・マクガーク前中東調整官も「フォルドを放置すれば(イランの)核兵器物質生産能力は除去できない」と述べた。核物質さえ確保すれば、他の場所で核兵器をすぐに生産できるためだ。

2009年に米・英・仏によって存在が明らかにされたフォルドは、イランの「地下核心臓」と呼ばれている。米シンクタンク、国際科学国際安全保障研究所(ISIS)によれば、ここには60%濃縮ウラン408kgが保管されている。これを基に、わずか3週間で核弾頭9基を生産することが可能だ。大規模な遠心分離機施設も整備されており、核兵器生産に必要な高濃縮ウラン25kgは2日で確保できると評価されている。

北朝鮮核施設を狙ったGBU-57、唯一の攻撃手段

引用:turbosquid

しかし、深い山岳地帯の地下に建設されたフォルドは、難攻不落の要塞と評価されている。堅固な岩盤の下に鉄筋コンクリート構造で建設されており、イスラエルが保有する空襲兵器では破壊がほぼ不可能だという分析が多い。

フォルド施設を攻撃できる手段として、「超強力バンカーバスター」と呼ばれるGBU-57 MOP(Massive Ordnance Penetrator)が挙げられる。重さ14t、長さ5.2mのこの爆弾は地下100m(コンクリートは60m)を貫通して爆発する威力を持ち、米軍が保有する通常型爆弾の中で最強と評価されている。韓国アサン政策研究院の研究員、ヤン・ウク氏は「GBU-57は山岳地帯の地下に隠された北朝鮮核施設を狙って作られた爆弾であり、イランのフォルド核施設攻撃が可能な唯一の武器だ」と述べた。

イスラエルにとって、米国の支援なしではフォルド施設の攻撃は不可能だ。GBU-57は米国のみが保有しており、米軍の戦略資産であるB-2ステルス爆撃機でしか運搬できない。イスラエル国家安全保障研究所の研究員、ダニー・シトリノヴィッチ氏は「山の奥深くに隠され要塞化されているフォルドは、米国の助けがなければ攻撃が非常に困難だろう」と述べた。

米国、イスラエルの参加要請に慎重姿勢

実際、イスラエルがドナルド・トランプ政権にフォルド攻撃のための作戦参加を要請していると、米オンラインメディアのアクシオスが報じた。米国にGBU-57とB-2爆撃機の支援を求めているが、現時点で米国は作戦介入に慎重な姿勢を維持している。

可能性は低いが、イスラエルが独自に繰り返しミサイル攻撃や特殊部隊の侵入といった代替戦略でフォルド攻撃に出る可能性も指摘されている。しかし、成功した場合でも、大規模な放射性物質の漏出リスクが存在する。米科学者連盟の研究員、ジョン・ウルフスタール氏は「イスラエルがイスファハンの60%濃縮ウラン貯蔵施設を攻撃しなかったのは、ベンヤミン・ネタニヤフ首相が放射能拡散のリスクを懸念したためだ」と述べた。

核科学者の暗殺によりイスラエルがイランの核兵器開発能力を遅延させたという点にも疑問が投げかけられている。ウォール・ストリート・ジャーナルは「専門家たちはイランが核関連の専門知識の相当部分を十分に保持し、次世代の科学者に伝授するために精巧なネットワークを構築してきたと見ている」と伝えた。

manual collection_j
CP-2025-0132@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【中国激怒】独外相の「レアアース輸出規制」痛烈批判の後、両国外交トップが交わした“電話会談”の中身とは?
  • 「日本の護衛艦」に豪に続きNZも熱視線…背後に蠢く“中国の野心”?
  • 「トランプも震えている?」大統領の関税権限めぐる公聴会目前…米各界「もう関税はやめてくれ!」
  • ロンドン行き列車で集団刺傷!11人負傷…単独犯か?組織的犯行か?テロとの関連は不明
  • 「核がどう作動するのか直接見たい」トランプ氏、“核実験再開”を宣言…拡散の連鎖に世界が震える
  • 「NVIDIAは米国専用だ」トランプ、中国の輸出制限には激怒した男の“ダブルスタンダード”炸裂!

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • 「時速146キロで人を殺したのに“過失”?」――日本の司法に遺族絶句、母の怒りが“曖昧すぎる法律”を動かした!
  • 【中国激怒】独外相の「レアアース輸出規制」痛烈批判の後、両国外交トップが交わした“電話会談”の中身とは?
  • 「日本の護衛艦」に豪に続きNZも熱視線…背後に蠢く“中国の野心”?
  • 「トランプも震えている?」大統領の関税権限めぐる公聴会目前…米各界「もう関税はやめてくれ!」

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • 「時速146キロで人を殺したのに“過失”?」――日本の司法に遺族絶句、母の怒りが“曖昧すぎる法律”を動かした!
  • 【中国激怒】独外相の「レアアース輸出規制」痛烈批判の後、両国外交トップが交わした“電話会談”の中身とは?
  • 「日本の護衛艦」に豪に続きNZも熱視線…背後に蠢く“中国の野心”?
  • 「トランプも震えている?」大統領の関税権限めぐる公聴会目前…米各界「もう関税はやめてくれ!」

おすすめニュース

  • 1
    「1日1杯だけで血圧も血糖値も改善!」最新研究で明らかになった、“あの飲み物”の意外な健康効果

    ライフスタイル 

  • 2
    「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?

    トレンド 

  • 3
    「好奇心で火をつけた?」森放火のロシア人観光客、結局…

    トレンド 

  • 4
    「客の料理に尿をかけ撮影」…米レストラン従業員、“異常犯行20回超”で客が集団提訴!

    トレンド 

  • 5
    「世界初のAI大臣、83人の子を妊娠?」アルバニア首相の“衝撃発言”に国際社会唖然

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ私を置いていったの?」“パジャマ姿”で捨てられた犬…5年の愛を信じてドアの向こうを見続けた

    フォトニュース 

  • 2
    「寒い夜、女性が置いていったのは“毛布”と“優しさ”だった」世界が涙した一枚の映像

    トレンド 

  • 3
    BOYNEXTDOORが作る“等身大の物語”——全曲自作で見せた新しい顔に称賛の声「成長がまぶしい」

    エンタメ 

  • 4
    「元カレを呼んでモーテルに?」3児の母の告白にスタジオ騒然…“アメリカンマインド”との言い訳も

    エンタメ 

  • 5
    新世代K-POPボーイズTWS、日本デビュー&累計再生5,000万回突破の快挙…デビュー曲「Plot Twist」が話題に

    エンタメ