メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【全面戦争の予兆】トランプ「次の攻撃はもっと強力」…中東戦争の火蓋が切られた!

有馬侑之介 アクセス  

引用:NCCnews

米国が中東戦争に介入した。米国は要塞化されたイランの核施設3か所に対し、奇襲的に「バンカーバスター」(地中貫通爆弾)などを大量投下した。 イランは報復を宣言し、中東情勢は戦争拡大など重大な岐路に立たされている。 イランの報復方法次第では、国際原油価格が大幅に変動する見込みであり、貿易戦争などで打撃を受けた世界経済の不確実性はさらに増大することとなった。

米国のドナルド・トランプ大統領は21日(現地時間)、ソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」を通じ、「フォルドゥ、ナタンズ、エスファハーンなどイランの3つの核施設に対し、極めて成功裏に軍事作戦を完了した」と発表した。その後の国民向け演説で「イランの主要な核濃縮施設は完全に破壊された」と述べた。フォルドゥはイランの代表的な核施設で、核兵器開発のためのウラン濃縮などが進められてきた。

トランプ大統領は、イランが核兵器開発能力を完全に放棄しない限り、より強力な攻撃を受けることになると警告した。彼は「イランには平和か悲劇しかない。その悲劇は過去8日間に目にしたものよりはるかに大きい」とし、核放棄がなければ追加攻撃が行われることを示唆した。トランプ大統領はこの件に関し、「中東の不良国家イランは今こそ平和を構築すべきだ。そうしなければ、今後の攻撃はさらに強力で容易なものとなるだろう」と述べた。

イランは即座に報復を予告した。イランのアッバース・アラーグチー外相はソーシャルメディアで「米国の攻撃に対し、イランには正当な対応の権利がある」とし、「主権と国益を守るためにあらゆる選択肢を有している」と警告した。イラン原子力庁(AEOI)も「核の殉教者たちの血の上に築かれたこの国家産業(核)の発展を決して止めることはない」と表明した。

ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、B-2爆撃機6機がフォルドゥ核施設に13.6トン級のバンカーバスター12発を投下し、米海軍の潜水艦がナタンズとエスファハーンの核施設にトマホークミサイル30発を発射したという。バンカーバスターは地中深くに貫通して爆発するよう設計された空中投下型の超大型貫通爆弾で、実戦使用は今回が初めてとなる。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、イランの報復方法について、米国とその同盟国を攻撃するか、原油海上輸送の要衝であるホルムズ海峡を封鎖する可能性があると報じた。イランがホルムズ海峡を封鎖すれば、短期的に原油価格が急騰する可能性がある。JPモルガンは最近の報告書で、ホルムズ海峡が封鎖され中東戦争が拡大すれば、国際原油価格が1バレル当たり120~130ドル(約1万7,624~1万9,092円)に達する可能性があると予測した。

攻撃を受けたイランの核施設が完全に破壊されたかどうかは確認されていない。米国はイランの主要な核施設をすべて破壊したと主張しているが、イランは大きな被害はなかったと発表している。イランのある議員はイラン・ファルス通信に対し、フォルドゥ施設が深刻な損傷を受けておらず、被害はほとんど「地上部分に限られており、復旧可能」だと伝えた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」...トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も
  • 「戦争継続なら代償を払うことに」...米国防長官、ウクライナ支援拡大でNATO加盟国に圧力!
  • 「欧州が盾となれ!」米国防長官、NATO加盟国に“国防費増額”要求、米国は“武器供給”に徹する方針
  • 「米国支援減少」でウクライナ危機...欧州諸国が「重要武器購入」のため、緊急資金調達へ!
  • ポーランド、「ロシアガス管を爆破させた」容疑者を“引き渡し”拒否!国が犯人を“擁護”する理由とは?

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

おすすめニュース

  • 1
    「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔

    トレンド 

  • 2
    「宇宙は加速膨張していない?」25年の定説を覆す、“宇宙減速説”が浮上!ノーベル賞理論も揺らぐか

    トレンド 

  • 3
    「ブラックホールが物質を吐き出した?」M87銀河で“逆ジェット”噴出、ジェイムズ・ウェッブが史上初の瞬間を激写!

    Uncategorized 

  • 4
    「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!

    トレンド 

  • 5
    「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「空が再び戦場に…」AIと風船が編み上げる“見えない監視帝国”、衛星もドローンも届かない静かな支配の始まり

    フォトニュース 

  • 2
    「17人の女性と…」ペルーの司教、寝室の“長い髪の毛”で二重生活が発覚!

    トレンド 

  • 3
    「走行中のバスが突然炎上!」乗客脱出できず瞬時に“火の海”に...20人死亡・15人重傷

    トレンド 

  • 4
    「世界遺産に名前を刻むな!」京都・嵐山竹林が“落書き”で傷だらけに...京都市が伐採検討へ

    トレンド 

  • 5
    「人にはぶつかっていない」高齢ドライバーが供述…名古屋で女性死亡事故、“認知症の疑い”も

    フォトニュース