メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】テスラ2.4%下落、エヌビディアなど上昇──中東和解でM7は混合相場に

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

イスラエルとイラン間の休戦により中東地域の緊張が緩和され、24日(現地時間)ニューヨーク株式市場は一斉に上昇した。

この日、ニューヨーク証券取引所でダウ工業株30種平均は前営業日比1.19%高の4万3,089.02ドルで取引を終えた。S&P500指数は1.11%高の6,092.18、ナスダック総合指数は1.43%高の1万9,912.53でそれぞれ終了した。S&P500指数とナスダック指数はそれぞれ今年2月と昨年12月に記録した過去最高値に迫った。

株式市場は米国とイスラエルがイランの核施設3カ所を攻撃したことで高まっていた緊張が和らぎ、安定を取り戻した。これまでウォール街ではイランが報復措置の一環として主要な石油輸送路であるホルムズ海峡を封鎖する場合、原油価格の上昇や世界的なインフレの加速と、それに伴う景気後退の可能性を懸念していた。

しかし前日、イスラエルとイランは「相手が休戦協定を遵守する限り、これを違反しない」と休戦への意思を表明した。

国際原油価格は2日連続で急落した。この日、米国産WTI原油先物価格は6%下落し、1バレル64.37ドル(約9,432円)で取引を終えた。国際指標のブレント原油先物も6.1%下落し、1バレル67.14ドル(約9,838円)となった。前日もWTI先物は7%以上急落しており、原油価格は2日間で累計13%の下落となった。

トランプ米大統領が対イラン制裁方針の撤回を示唆したことも原油価格の下落に影響した。トランプ氏はこの日、SNSのトゥルースソーシャルで「中国は今後もイランから石油を購入できるようになった」とし、「米国でも多くの量を購入することを望む」と述べた。

安全資産とされる金価格も下落した。この日、ニューヨーク商品取引所の金先物近月物終値は前日比1.8%安の1オンス3,333.9ドル(約48万8,534円)となった。

個別銘柄では、米国の主要テクノロジー株「マグニフィセント7(M7)」が混合相場となった。前日にロボタクシーサービスの開始で8%台の急騰を見せたテスラは2.4%下落した。一方、エヌビディア(2.59%)、マイクロソフト(0.85%)、アマゾン(2.06%)などは上昇した。

防衛関連株は下落した。ロッキード・マーティンは2.59%下落し、ノースロップ・グラマンとRTXはそれぞれ3.14%、2.72%下落した。和解のニュースで原油価格が急落したことを受け、ユナイテッド航空とデルタ航空の株価はともに2%以上上昇した。

連日急騰していたステーブルコイン企業サークルの株価は15.49%急落した。キャシー・ウッド氏の率いる米国の代表的なテクノロジー株投資運用会社アーク・インベストメントが投資資金の一部を売却したことが影響したとみられる。アーク・インベストメントは最近4取引日間でサークル株約150万株を売却しており、これは約3億3,300万ドル(約482億8万円)に相当する。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 日本、外国人観光客の運転免許取得を厳格化…安全対策か、外国人排斥か
  • 「“初体験”のために約800万円使った」…ある男性が残した現実的なアドバイス
  • 元ロシアのスパイが語る「プーチン大統領が上半身裸になる理由」
  • 「非常時貯金ゼロのZ世代、負債地獄に沈む」記録的借金と就職難…若者を襲う“絶望的現実”
  • 毒蛇から飼い主を救った柴犬、命懸けの勇気が中国で感動呼ぶ
  • ビットコイン、取引所保有量が6年ぶり低水準、強まる長期保有姿勢と過熱懸念

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「飲むだけで体重20%減!?」米イーライリリーの新型肥満治療薬、最小用量でも効果…FDAが1〜2カ月以内に承認か
  • 【静かな暗殺者】口内細菌、「膵臓癌リスク」を3.5倍高める!口内環境と膵臓との“驚くべき関係”

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「飲むだけで体重20%減!?」米イーライリリーの新型肥満治療薬、最小用量でも効果…FDAが1〜2カ月以内に承認か
  • 【静かな暗殺者】口内細菌、「膵臓癌リスク」を3.5倍高める!口内環境と膵臓との“驚くべき関係”

おすすめニュース

  • 1
    「黒斑点バナナは絶対食べるな!」血糖急上昇で腸内環境を破壊、ハーバード医師警告

    ヒント 

  • 2
    「精神鑑定では異常なし」...3歳の娘を「熊の檻」に投げ入れた母親、3年後娘を包丁で殺害し再逮捕!

    トレンド 

  • 3
    「あの頃は野球部、今は接客業」整形前後をさらけ出したトランスジェンダー女性の告白が波紋

    トレンド 

  • 4
    チアリーダーのキム・ヨンジョン、♥ハ・ジュソクと結婚 「一生を共にすると約束、ハンファ優勝を応援」【全文】

    エンタメ 

  • 5
    【戦慄】バスで女性の髪を切り取り“収集”した男、カバンの中から見つかった異様すぎる中身とは…

    トレンド 

話題

  • 1
    家族との金銭トラブル、スターたちの深い傷

    エンタメ 

  • 2
    【波紋】ハム・ソウォン、元夫との愛の記憶を語る

    エンタメ 

  • 3
    「本当にトイレに行きたかった」その一言が悲劇に…非常口を開けた張さんに160万円請求の衝撃判決

    トレンド 

  • 4
    【新たな挑戦】女優が19年ぶりのピアスに挑戦!

    エンタメ 

  • 5
    「もう眼鏡は要らない?」毎日1滴で“最大2年視力改善”する目薬登場!人類史に残る大発明か

    ヒント