メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

なぜ狙われる?600m銅ケーブル盗難でユーロスター大混乱、ロンドン-パリ間6本運休、数千人足止めの衝撃

梶原圭介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

フランスのリール駅近くで銅ケーブルの盗難事件が発生し、イギリスとフランスを結ぶ高速鉄道ユーロスターの列車が多数運休または遅延する事態となった。これにより、数千人の乗客に影響が出ており、不便な状況が続いている。

25日、「ユーロニュース(euronews.)」などフランスメディアによると、フランス国鉄(SNCF)は「リール・ヨーロッパ駅の南側で、全長600m以上のケーブルが盗難、または切断された」と発表し、「高速鉄道の運行に支障が出ている」と明らかにした。フランスのリール駅は、イギリス・ロンドン、ベルギー・ブリュッセル、オランダ・アムステルダムなどに向かう主要な乗換駅の一つである。

なお、その前日には、鉄道事故が発生し、2人の死傷者が出ていた。2日連続で鉄道に関連する事故が続いたことで混乱が広がり、数千人の足が奪われた。この日の午前中だけで、ロンドン発パリ行きの列車が少なくとも6本運休となり、その他の列車も90分以上の遅れが発生した。ベルギーのブリュッセルやオランダのアムステルダム行きの列車も遅延が生じている。

ユーロスター側は、施設の復旧作業を進めると同時に、代替ルートを運行していると説明した。ユーロスターは「最初の事故による運行停止は当日午前まで続き、ケーブル盗難でさらに状況が悪化した」と述べた。その後、復旧作業のために15人のエンジニアチームが現場に急派されたと伝えられている。

今回の盗難事件の背後関係や動機については、まだ明らかになっていない。近年、ヨーロッパでは鉄道を標的としたサボタージュ(意図的な妨害)への懸念が高まっている。また、数年間にわたる国際的な銅価格の高騰や、電気自動車や太陽光発電といった環境関連産業の拡大に伴い世界的に銅の需要が増加している。加えて、一部の生産国で供給に支障が生じていることも重なり、銅価格の急騰が続いている。

このような状況を背景に、銅ケーブルの盗難も各地で相次いでいる。先月にはスペインで銅ケーブルが盗まれ、マドリードやセビリア、バレンシアなどを結ぶ列車30本以上の運行に支障が生じ、高速鉄道の運行も停止され、1万人以上の利用者が足止めされた。昨年7月には、パリ五輪の開幕を控える中、高速鉄道のケーブルが切断された上に放火事件も発生している。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「神」と勘違いした北朝鮮エリート…韓国大使の一言で全てが逆転→中国・北朝鮮が触れたくない現実とは
  • 「トランプがついに選挙に介入!?」、左派候補には共産主義とは相容れないと線引き
  • 中国が日本ばかり叩く理由、実は「韓国に弱点握られてビビってるから」だった?
  • “名前の重荷”に耐えてきたアフリカ政治家がついに改名…その名前とは?
  • 「徹底的に報復する」中国国防部、高市首相の台湾発言に強硬姿勢を表明
  • 「アメリカの自己欺瞞だ!」イランが形式協議を拒否し、トランプの核合意破棄が再び波紋を広げた

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「私が守ってあげるからね!」最愛の犬を失った家族に訪れた、“小さな命”の奇跡
  • “名前の重荷”に耐えてきたアフリカ政治家がついに改名…その名前とは?
  • 「夫不在の家で何が起きたのか」女性教師が生徒を脅し隠蔽した犯行、判決が示した異常性
  • 「徹底的に報復する」中国国防部、高市首相の台湾発言に強硬姿勢を表明

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「私が守ってあげるからね!」最愛の犬を失った家族に訪れた、“小さな命”の奇跡
  • “名前の重荷”に耐えてきたアフリカ政治家がついに改名…その名前とは?
  • 「夫不在の家で何が起きたのか」女性教師が生徒を脅し隠蔽した犯行、判決が示した異常性
  • 「徹底的に報復する」中国国防部、高市首相の台湾発言に強硬姿勢を表明

おすすめニュース

  • 1
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 2
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 3
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 4
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 5
    OH MY GIRLヒョジョン、即興ダンスも愛嬌も全力♡理想のタイプは「愛嬌を受け止めてくれる人」

    エンタメ 

話題

  • 1
    キム・ウビンとの結婚目前!女優シン・ミナが明かすウェディングドレスのこだわり

    エンタメ 

  • 2
    「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”

    トレンド 

  • 3
    2001年の名曲が再び輝く!雪の結晶と共に舞うfromis_9、個性あふれる冬のコンセプトフォト公開

    エンタメ 

  • 4
    「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!

    おもしろ 

  • 5
    約8万人動員!NiziU、日本武道館で4回目ツアーを完走…メンバー自ら楽器演奏も

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]