メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「親愛なる日本様に25%自動車関税」発言の衝撃!日米交渉期限迫る中、両国の溝埋まらず難局続く

荒巻俊 アクセス  

引用:depositphotos

日米間の関税交渉が平行線をたどる中、交渉期限が迫り、日本政府は大幅な関税率引き上げだけは何としても阻止しなければならない切迫した状況に置かれている。

米国のドナルド・トランプ大統領は1日(現地時間)、日本との合意が困難との認識を示し、相互関税率を30~35%まで引き上げる可能性にまで言及した。日本政府が自動車など分野別関税の撤廃を求めてきた防衛線が揺らいでいるとの危機感が高まっている。

3日の現地メディア報道によると、トランプ大統領は1日、大統領専用機内で日本を念頭に「合意が実現するか疑問だ」と述べた。対日相互関税率を30%または35%まで引き上げる可能性があるとの警告も加えた。当初は基本税率10%に、現在中断中の相互関税税率14%を加えた24%程度だった。

トランプ大統領の日本批判は6月末の第7回日米閣僚協議が決裂した後、本格化した。米フォックス・ニュースのインタビューで「『親愛なる日本様、自動車には25%の関税を課す』という手紙を送る」と発言し、SNSを通じても「米不足と言いながら米国産米は受け入れようとしない」と露骨に不満を表明した。

米国は当初、日本を「最前線にいる」と評し、早期の成果が期待できる交渉相手国と見ていたが、現在は「強硬な交渉相手」と態度を変えた。期待が大きかった分、失望も深いとの分析がある。

石破茂首相は前日、日本記者クラブ主催の党首討論会で、立憲民主党の野田佳彦代表からトランプ大統領の発言への対応を問われ、「関税よりも投資が重要だ」と繰り返し強調した。日本製鉄の米USスチール買収例を挙げ、「日本は米国内で世界最大の投資国であり、世界最大の雇用を創出している。他国とは異なる」と述べた。

交渉に参加している外務省の幹部は「後退しているという感覚はない」と説明した。トランプ大統領の最近の強硬発言には、米国内の政治事情が背景にあるとの見方も示されている。しかし、日本政府の防衛線は徐々に後退せざるを得ないとの見方が多い。

日本は4月の交渉開始以降、対米投資拡大や経済安全保障協力パッケージを提示し、自動車など分野別関税と相互関税の撤廃を要求してきた。政府内部では「税率引き下げ線での妥協も可能」との意見と同時に、相互関税の中止措置が延長されるとの楽観論も存在していた。

今や交渉期限の9日までに、30~35%の相互関税発動だけは何としても阻止することが最優先課題になっている。ある外務省の幹部は「パッケージは十分に更新してきた。さらに修正して米国が満足するなら、既にそうしているはずだ」と述べ、これ以上の代替案が容易ではないとの認識を示した。

トランプ政権は分野別関税と10%の基本税率を重視する点を早くから日本側に伝えてきた。日本側はそれでも撤廃が可能と期待して交渉を進めたが、6月にカナダで開催されたG7首脳会議直前に両者の認識の相違が明確になったと政府関係者は伝えている。

交渉を再び軌道に乗せるのは容易ではないと見られる。参議院選挙期間と相互関税の発動予定日が重なることで、農業や自動車分野などでの追加譲歩を避ける雰囲気が漂っている。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告
  • 「レアアース争奪戦、南太平洋にまで拡大!」中国、クック諸島で海底探査完了、“海底資源争奪”に本腰か
  • 「トランプ、また尻込みか」...地方選での敗北に焦り、一部農産物の関税を免除へ!
  • 「改名費用、3,000億円超!」トランプ氏の大号令で国防総省→“戦争省”へ…全世界で看板と便箋を総入れ替え開始
  • 「武器を買うなら追加費用を払え」米国が“同盟国優遇措置”撤廃、韓国“3兆9,000億円”の負担増で衝撃!

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

おすすめニュース

  • 1
    「何が本当なの?」俳優イ・イギョンの私生活を暴露した人物が発言を二転三転…所属事務所は“捏造”を主張

    エンタメ 

  • 2
    突如アリアナ・グランデを抱き寄せる見知らぬ男…レッドカーペットにファン乱入?救ったのは共演女優

    エンタメ 

  • 3
    婚約者の過去も包み隠さず公開!コヨーテ・シンジ、YouTubeで結婚準備中の微笑ましい日常を披露

    エンタメ 

  • 4
    「アイスショーで出会った2人」キム・ヨナとの出会いや結婚式にまつわる思い出のステージも公開

    エンタメ 

  • 5
    【大胆&セクシー】ジェシー、新アルバムリリース記念に海外ストリーマーとお祝いショット公開

    エンタメ 

話題

  • 1
    【全席完売】WannaOne出身カン・ダニエル、入隊前最後のファンコンサートでファンとの絆を再確認

    エンタメ 

  • 2
    【怪しすぎる】一人でラブホに?ウソ発見器も“測定不能”な夫の言い分に妻も困惑

    エンタメ 

  • 3
    「契約は遊びじゃない」NewJeansとHYBE裁判騒動、作曲家が警告する“根本的な問題”とは

    エンタメ 

  • 4
    「クマが市内ショッピングモールにまで出没…」秋田イオンモールで起きた非常事態

    トレンド 

  • 5
    「4400mの噴煙、火山雷も連発」...桜島“深夜の大噴火”!気象庁が警報発令、住民「呼吸しにくい」

    トレンド