メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「銀行なんていらない」から一転…米仮想通貨企業、続々と「銀行化」へ!トランプ政権の追い風でRippleらが金融中枢狙う

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos

米国で仮想通貨企業が銀行業への参入を加速している。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は13日(現地時間)、米国のドナルド・トランプ大統領が約束した仮想通貨に友好的な規制環境の中で、伝統的な金融システムに根を下ろそうとする戦略だと報じた。

仮想通貨XRP(リップル)発行元の「リップル・ラボ(Ripple Labs)」、ステーブルコイン発行会社の「サークル(Circle)」、仮想通貨カストディアンの「ビットゴー(BitGo)」が、米国の連邦機関である「米国通貨監督局(OCC)」に「ナショナル・トラスト・バンク(national trust bank)」の認可を申請した。ナショナル・トラスト・バンクは資産の保管や決済処理は可能だが、融資の提供や預金の直接受け入れはできない。

リップル・ラボのブラッド・ガーリングハウスCEOは2日、SNSのX(旧Twitter)への投稿で銀行認可申請を明らかにし、「これはステーブルコイン市場における信頼性の新たな重要な基準となる」と述べた。また、中央銀行である米連邦準備制度理事会(FRB)にマスターアカウントの申請も行ったと明かした。承認されれば、FRBにステーブルコインの準備金を直接保管できるようになる。サークルは銀行認可取得が仮想通貨を幅広い金融システムに統合する上で「重要な一歩」になると述べた。

これについて、デイビス・ライト・トレメイン法律事務所のパートナー、マックス・ボニチ氏(Max Bonici)は「多くの仮想通貨企業が『銀行は不要だ。法律も不要だ。我々はすべてを超越している』と主張していた時代から180度の転換をみせている」とし、「今や彼らは『我々を規制してほしい』と要求している」と指摘した。

この動きは、米議会が仮想通貨に関連する法案を審議している最中に起きた。下院は今週を「クリプト・ウィーク」と定め、デジタル資産の規制明確化を目指す「CLARITY法案」(Digital Asset Market Clarity Act)、FRBによるCBDC(中央銀行発行デジタル通貨)の発行を制限する「反CBDC監視国家法」(Anti-CBDC Surveillance State Act)、事実上ステーブルコインの制度化を目指す「GENIUS法案」(GENIUS・Guiding and Establishing National Innovation for U.S. Stablecoins Act)など、仮想通貨に関するいわゆる「3つの主要法案」について本会議で採決を行う予定だと発表した。

ピルズベリー法律事務所のパートナー、アダム・チャーニチャウ氏(Adam Chernichaw)は「これは基本的に、ステーブルコインを容認するため、米金融市場を開放するものだ」と述べた。

FTは、仮想通貨企業がデジタル資産サービスの提供を超えて活動範囲を拡大しようとしており、彼らの自信はトランプ政権のデジタル資産に対する開放的な姿勢に起因していると指摘した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」...トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「左寄りは認めない!」マスク氏、ウィキペディアに“宣戦布告”、AI百科事典「グロッキペディア」公開
  • 【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か
  • 「欧州の金がなければ持たない」ゼレンスキー、戦争長期化で焦燥感あらわ...欧州資金と武器に最後の望み!
  • 「米国には頼れない...」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」…トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ…くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」…トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ…くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

おすすめニュース

  • 1
    イム・ジョンヒ、臨月の笑顔で登場…バレエダンサー夫と“音楽でつなぐ愛”を公開!

    エンタメ 

  • 2
    「自分たちの豚が食卓に…」5か月育てた豚を食べさせた小学校、涙の“命の授業”

    フォトニュース 

  • 3
    「3度別れ→4度目で結婚」…元KBSアナと精神科医の真実、スタジオ騒然

    エンタメ 

  • 4
    「106階から徒歩で非難...」高さ445mの“超高層ビル”が停電!地上に降りるため、職員たちは“汗だくの大行進”

    トレンド 

  • 5
    ユン・ジョンス、「生活のぜい肉を落とす!?」…ウォン・ジンソと1トントラックの愛し上手ストーリー

    エンタメ 

話題

  • 1
    【AI暴走】16歳の学生を「銃所持犯」と誤認、突然銃口を向けられ呆然…その手にあったのは“ドリトスの袋”

    トレンド 

  • 2
    「かわいいだけじゃ退屈」…ILLIT、新曲『NOT CUTE ANYMORE』で新しい私を宣言!

    K-POP 

  • 3
    【禁断の愛】男女どちらとも浮気した彼を忘れられない…トランス女性の告白

    エンタメ 

  • 4
    「キス95点宣言⁉︎」チェ・ダニエルが語る“恋愛&父の顔”…KCM&イ・チャンソプの知られざる一面も公開!

    エンタメ 

  • 5
    【異常執着】地下鉄で6年間に1295回、女性を違法撮影…調査中も止まらなかった40代男

    トレンド