メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【アップル株急落】AI遅れで株15%安、「クック退陣論」噴出!投資家は「大型買収」を要求

望月博樹 アクセス  

引用:ロイター通信
引用:depositphotos

アップルの時価総額3兆ドル(約442兆8,886億円)が脅かされている。14日のニューヨーク市場でも1.2%下落した。ブルームバーグは14日(現地時間)、アップルが不振な人工知能(AI)技術を向上させるため、既存事業全般の再編を迫られていると報じた。アップルのティム・クックCEOの交代まで決断すべきだとの主張も出ているという。

競合他社の株価が過去最高を更新する中、アップル株は今年に入り15%下落した。AI機能の発売遅延を受け、投資家らは保守的な経営方針を改め、大規模買収や人材獲得に積極的に乗り出すよう求めている。消費者の間でも、iPhoneの形状が10年以上ほぼ変わらず、機能面での革新も見られないとの不満が少なくない。特にAI採用ではサムスン電子のギャラクシー(Galaxy)に後れを取っている。

シティグループのアナリスト、アティフ・マリク氏は「アップルはこれまで大型買収をほとんど行っていない。最後の大型買収は2014年のビーツ買収だった」と指摘した。彼は「しかし、既存のAI強者企業を買収するか主要株式に投資すれば、投資家の見方はより前向きに変わるだろう」と展望した。アップル株の下落は、ドナルド・トランプ米大統領の関税影響もあるが、適切なAI機能を提供できず投資家の失望を招いているためとみられる。

最近、AIスタートアップ「パープレクシティ(perplexity)」のAI買収を内部検討したとされるが、実行には至っていない。同社は最近140億ドル(約2兆676億円)の企業価値評価を受けた検索エンジンのスタートアップだ。長年アップルに好意的だったウェドブッシュ証券のアナリストであるダン・アイブス氏は、パープレクシティ買収を「当然の流れ」とし、「アップルが300億ドル(約4兆4,305億円)を使っても、AIからの収益機会に比べれば非常に少額だ」と評価したと聯合ニュースは伝えた。

昨年のCFO退任に続き今年はCOOも退任する中、クックCEOの交代を含む刷新が必要だとの指摘も出ている。市場分析会社「ライトシェッド・パートナーズ」は最近の投資家向けメモで「クックCEOの交代を含む経営陣の刷新こそが今のアップルに必要だ」とし、「AIで失敗すれば、会社の長期的な成長可能性と方向性自体が根本から揺らぐ恐れがある」と懸念を示した。

米コンサルティング会社「ウォータータワー・リサーチ」の主席アナリスト、ポール・ミークス氏(Paul Meeks)は経営陣交代には言及しなかったものの、「アップルは大胆な行動を取る必要がある」とし、「AI能力強化だけでなく、アップルが変化しているという信号を市場に送るためにも大型買収が必要だ。アップル単独でAIを成し遂げるのは困難だ」と指摘した。

アップルのAI投資は、AIに巨額投資を行うメタ・プラットフォームズと比較されている。メタは人間を超えるAI開発のための「超知能研究所」を設立し、最高2億ドル(約295億3,914万円)相当のパッケージを提示して競合他社からAI人材を引き抜いている。また、複数のギガワット級データセンターも建設中だ。

ブルームバーグによると、今年3月末時点でアップルの現金および流動資産は1,330億ドル(約19兆6,435億円)で、メタの約2倍に達しているという。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「テスラ、欧州で大コケ!」7か月連続不振で7月販売40%減...一方BYDは225%急増、シェア急拡大!
  • 米OpenAI×Anthropic、AIモデルクロステストで危険性露呈!GPT系モデル、一部は「悪用に脆弱」
  • 「天才集結のはずが」…Metaの“超知能研究所”、発足2カ月で最重要人材が相次ぎ退社!ザッカーバーグの大型計画に暗雲
  • 【バドミントン革命】シャトルを追跡して打ち返すロボット ETH研究チームがバドミントン制御に成功
  • 米国の「50%関税」も怖くない?スズキ、インドEV事業に「1兆円超」投資!その狙いは?
  • 【初成功】スペースXのスターシップ、爆発続きからついに8基の衛星投入に成功

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 雲のような白い毛の山を吹き飛ばすと子犬、かわいすぎる光景にSNS大興奮
  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ
  • 【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 雲のような白い毛の山を吹き飛ばすと子犬、かわいすぎる光景にSNS大興奮
  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ
  • 【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告

おすすめニュース

  • 1
    アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋

    トレンド 

  • 2
    「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に

    トレンド 

  • 3
    【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

    ライフスタイル 

  • 4
    「僕にもちょうだい!」姉のおやつを狙う弟ゴールデン 奪い合いの攻防にSNS爆笑

    フォトニュース 

  • 5
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「うちの子探してくれてありがとう」廃車寸前の車から救出された子猫たち 母猫と感動の再会を果たす

    フォトニュース 

  • 2
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動

    モビリティー 

  • 3
    「搭乗できないなら殺す」オーランド空港で愛犬を溺死させた米女性の身勝手な行為

    トレンド 

  • 4
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目

    フォトニュース 

  • 5
    「可愛い犬の嫉妬」愛情独り占めする猫を前足で押すゴールデン・レトリバー

    フォトニュース