メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「夏なのにダウンジャケットが必要?」サンフランシスコで43年ぶりの「冷夏」…観光客が防寒具買い漁る異常事態

荒巻俊 アクセス  

引用:San Francisco Examiner

世界中で極端な猛暑が猛威を振るう中、米国の西海岸では異例の寒い夏が続いている。米国立気象局(NWS)サンフランシスコ湾地域支所は27日(現地時間)、この地域の今年6~7月の日最高気温が歴史的に低い水準を記録したとSNSの「X(旧Twitter)」で発表した。

NWSによると、夏がこれほど寒く始まったのは、サンフランシスコ市内では1982年以来、サンフランシスコ国際空港では1965年以来であるという。つまり、今年の夏はサンフランシスコ市内で43年ぶり、サンフランシスコ国際空港で60年ぶりに日最高気温の平均が最も低くなった。

南部のサンノゼ地域では、1999年以来26年ぶりに最低気温を記録した。地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」によると、サンフランシスコ市内の7月の平均気温は15.2度、サンノゼの平均気温は19.7度だったという。

サンフランシスコ湾東部のオークランドでは、今月に入って気温が23.9度を超えたのはたった1回だけであった。2月にこの程度の気温が3回記録されたことと比較すると、今年の夏は昨年の冬よりも寒い。

引用:San Francisco Times

この現象について、気象学者のマット・メレ氏は、通常カリフォルニアに暑い天気をもたらす太平洋高気圧が、今年は例年とは異なる配置になっていると説明した。その結果、太平洋沿岸北西部とカリフォルニア上空に低気圧が停滞し、雲に覆われて気温が低下したという。

この地域を訪れた観光客たちは、予期せぬ真夏の寒い天気により、ジャケットやマフラーの購入などで余分な支出を強いられていると地元メディアは伝えている。南カリフォルニアのロサンゼルス周辺でも、昨年の夏よりもはるかに穏やかな気温が続いている。

ロサンゼルスでは、6月中旬に数日間30度を超える暑さが一時的に現れた後、目立った暑さは見られていない。しかし、気象学者たちは夏はまだ終わっていないとして、8月から気温が急上昇する可能性に備えるべきだと警告している。

米国北東部では現在、熱波警報が発令されている。ニューヨークの一部地域では前日に最高気温が30度を記録し、湿度を考慮した体感温度は約38度に達した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

おすすめニュース

  • 1
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

  • 2
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 3
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

  • 4
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

  • 5
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

話題

  • 1
    子犬に「バイバイ」と声をかけたら…信じられない反応にその場の全員が驚愕

    トレンド 

  • 2
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 3
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース 

  • 4
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む

    フォトニュース 

  • 5
    「世界一背の高い花嫁!」身長207cmの女性と163cmの夫、“45cm差”を超えて結ばれた物語

    トレンド