31.4 C
Tokyo
2025年08月01日金曜日
ホームニュース【ドナルドゥゥゥ通信】トランプ氏、各国首脳と「裏ホットライン」外交!非公式通話とチャットで個人的パイプ構築中

【ドナルドゥゥゥ通信】トランプ氏、各国首脳と「裏ホットライン」外交!非公式通話とチャットで個人的パイプ構築中

引用:EPA通信
出典:EPA通信

米国のドナルド・トランプ大統領が、外国の首脳と個人の携帯電話を通じた非公式外交を活発に展開している。初任期から、外交慣例を超え直接携帯電話の番号を共有しており、政権2期目の任期が半分を過ぎた今もなお、メッセージや電話を通じて首脳たちとの「直通外交」を堅持している。

米政治専門メディア「ポリティコ」は27日(現地時間)、トランプ大統領が各国指導者と非公式ルートで頻繁に連絡を取り、外交問題から私的な会話まで様々なテーマを共有していると報じた。形式を重視する伝統的な外交手法とは一線を画するアプローチだが、各国首脳が彼のスタイルに適応し、むしろ実質的な成果を上げる場合も少なくないとの分析もある。

トランプ大統領と直接連絡を取り合う主要首脳には、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子、英国のキア・スターマー首相などが挙げられる。彼らは29日にトランプ大統領と共に英国・スコットランドでゴルフをする予定で、この日程も非公式接触の延長線上にあると見られている。

とりわけマクロン大統領との通話では、「エマニュエルルルル」、「ドナルドゥゥゥ」といった軽快な挨拶が交わされ、両首脳が互いに「ブロ(bro)」と呼び合う仲であるとの情報もある。トランプ大統領が好むカジュアルなトーンと私的な会話がそのまま表れている場面だ。

スターマー首相も、私的な場でトランプ大統領にリラックスした印象を与えるため、意図的にカジュアルな雰囲気を演出してきた。実際、3月にはトランプ大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とのホワイトハウス会談が気まずく終わった直後、スターマー首相がWhatsAppでトランプ大統領に先んじて連絡を取り、関係修復を試みたという逸話が伝えられている。さらに、5月にはサッカー観戦中にトランプ大統領から電話を受け、関税引き下げに関する合意の最終調整が行われたとされる。

トランプ大統領の非公式通話は、一方的な受信に留まらず、時にはイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相やサウジのビン・サルマン皇太子に先んじて連絡を取り、意見を交わすこともある。「トランプ大統領は直接電話を受けることを好み、そのようなアプローチを高く評価する」という共和党のケビン・クレイマー上院議員の説明もこれを裏付けている。

ポリティコは、ほとんど公式記録に残らないこのような頻繁なメッセージや電話がトランプ外交の核心であり、首脳たちがトランプ大統領との個人的な絆を築くためにこうした接触を重要視していると分析している。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了