メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【事実より数字映え】トランプ氏、“米GDP超え”の虚構数字連発にWPが苦言「事実無根のオンパレード」

竹内智子 アクセス  

引用:CNN

米国のドナルド・トランプ大統領は、主張を展開する際に具体的な「数字」を挙げることを好むが、とんでもないことに、根拠のない場合が多いと米紙ワシントン・ポスト(WP)が27日(現地時間)に指摘した。

WPによると、22日に共和党所属の連邦議会議員を招いて行われたレセプションで、トランプ大統領は薬価引き下げ方針を強調し、「30%や40%程度でも素晴らしいが、それだけでなく、1,000%、600%、500%、1,500%も下げる」と述べたという。WPは、価格を下げられる最大の割合は100%であり、1,500%の引き下げは不可能だと指摘している。

同じイベントでトランプ大統領は「消費者物価が上昇しているという民主党側の主張は嘘だ」と嘲笑し、「物価が急激に下がっている」と主張した。彼は「ガソリンは、異なる5つの州でガロンあたり1.99ドル(約300円)になった」と述べ、このとき議員たちは拍手した。さらに「ガソリンが2ドル(約301円)台前半まで下がる場合もあり、時にはその水準を下回ることもある」と付け加えた。

しかし、米国各州のガソリン平均価格を調査して公開している米自動車協会(AAA)のサイトによると、すべての州でガソリン価格は2ドルを超えており、3ドル(約452円)を大きく下回る州はひとつもなかったとWPは指摘した。

トランプ大統領はまた、最近4か月間に企業が米国に16兆ドル(約2,410兆1,487億円)を投資したと主張した。しかし、この主張は事実ではありえない。昨年、米国全体の経済規模でさえ30兆ドル(約4,519兆288億円)未満だったのだ。

トランプ大統領は24日、米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長に、FRB本部の2棟の建物のリノベーション費用が27億ドル(約4,067億4,190万円)から31億ドル(約4,669億3,588万円)に膨れ上がったとし、「つい先ほど出た資料だ」と紙を示した。するとパウエル議長はその紙を読み、他の庁舎の費用が含まれていることを指摘し反論した。

トランプ大統領が「今建設中の建物だ」と再反論しようとしたが、パウエル議長は即座に「いいえ、5年前に建設されました。マーティン(他の庁舎の名称)は5年前に工事が終わっています」と、その場でトランプ大統領の発言を再度否定した。

ホワイトハウスのクッシュ・デサイ報道官はWPの質問に対し、「事実は、トランプ大統領が米国の経済、健康保険、外交政策、国家安全保障に歴史的な進展をもたらしたということだ」と述べ、「彼が米国民のために獲得したこのような成果を誇るのは当然であり、フェイクニュースが些細な指摘をしようと、その事実は変わらない」と答えた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 2
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 4
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

  • 5
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

話題

  • 1
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 4
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 5
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド