メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「想像以上に過激…」マスクのAI“Grok”に成人向け機能?動画生成“スパイスモード”が炎上の兆し

荒巻俊 アクセス  

「18禁にするべきか」マスク氏のxAI、動画AIに成人向け機能追加で物議

xAI、動画生成機能「Grok Imagine」を公開

「スパイスモード」選択で際どい動画生成も可能に

引用:xAI

イーロン・マスク氏が率いるAI企業xAIが、画像や動画の生成機能を搭載した「Grok Imagine」を公開した。この新機能には、最大15秒の動画を生成できるという特徴があるが、一部では成人向け機能も追加され、利用実態を巡って懸念の声が上がっている。

xAIは、4日(現地時間)にAIアプリ「グロック(Grok)」のiOS版で「Grok Imagine」の提供を開始したと発表した。月額30ドル(約4,412円)の「スーパーグロック」など、有料会員向けの機能となっている。

Grok Imagineは、ユーザーが入力したテキストや画像のプロンプトに基づいて、短い動画を自動生成するサービスで、グーグルの「Veo」やOpenAIの「Sora」、アドビの「Firefly」などと類似した技術だ。しかし、他のサービスと異なり、「スパイスモード(Spice Mode)」と呼ばれる設定を選ぶと、より露出度の高い映像も生成できるとされる。

一部のグロック利用者はこの機能を使って下着姿に近い女性の映像を制作し、SNSやネット掲示板などで共有したという。

マスク氏自身も、同日、自身のXチャンネルにGrok Imagineで作成した動画を複数投稿しており、積極的に新機能のプロモーションを行っている。投稿された動画の中には、薄手で半透明の白いレースの衣装を身にまとった金髪の女性が登場する映像もあり、「天使」などのプロンプトが使われたとみられている。

xAIの過激なコンテンツ問題はこれが初めてではない。過去には、「AIコンパニオン」機能でも、同様の議論が生じていた。たとえば、金髪で黒のミニドレスと網タイツを着用したキャラクター「アニ(Ani)」が、ユーザーとの会話やチャットを通じて性格や嗜好を学習し、「NSFW(業務に不適切)」モードに切り替えることで、薄いランジェリー姿に変身する機能があるとされる。

こうした中、米国立性的搾取防止センター(NCOSE)は、未成年者でもアニと対話できるとして、xAIに対しアニキャラクターの削除を要求した。さらに、アップルに対しては、グロックアプリの年齢制限を18歳以上に引き上げるよう要請したという。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「少年自殺も、責任は取らず?」OpenAI、“少年自殺訴訟”で責任を完全否認!
  • 「宇宙で“置き去り”」神舟20号が衝突損傷、3人救出へ中国が異例の緊急発射
  • 「ついに完成形か」フォルダブルiPhone、長年の“最大弱点”を突破
  • 【シリコンバレー激震】ChatGPT「時代遅れ」の烙印か?グーグルが3年遅れを取り戻した“秘密兵器”
  • 内部文書が暴いた“1週間の断SNS効果”、メタが公表回避した理由
  • ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    関空4階で中国人観光客が警察を振り切り転落死…パトカーを見て突然“ぶら下がり”そのまま落下した悲劇

    トレンド 

  • 2
    「高齢ドライバーの暴走が止まらない」...ハザード点滅で堂々逆走!“2度遭遇”した目撃者は絶叫

    フォトニュース 

  • 3
    「選挙操作に203人も動員した」韓国籍パチンコ社長が“阿部と書いて撮れ”と指示、容疑を初公判で認める

    トレンド 

  • 4
    「日本に続きカナダでも“熊襲撃”」現場学習の児童20人を急襲、禁猟6年の逆効果か

    トレンド 

  • 5
    ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す

    モビリティー 

話題

  • 1
    「ネット炎上は引きこもりの仕業?」──いや違う。世間のイメージと異なる“真の投稿者像”が判明

    フォトニュース 

  • 2
    「迷惑“集中”の行き先は韓国に」中国人観光客の母子が路上で排便後、立ち去る動画が拡散

    トレンド 

  • 3
    「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ

    モビリティー 

  • 4
    アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”

    モビリティー 

  • 5
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく

    フォトニュース