メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

現金ゼロ社会が北朝鮮にも…平壌が“監視都市”に変貌?「電子財布」で国民の行動すべてを把握か

望月博樹 アクセス  

引用:朝鮮新報

北朝鮮の平壌が「キャッシュレス都市」として評価されつつある。

在日本朝鮮人総聯合会の機関紙である「朝鮮新報」は7日、世界的に急速に普及しているスマートフォンを利用した電子決済サービスが平壌でも主流になりつつあると報じた。平壌の商業施設では、商品の代金やサービス料金を現金で支払う客の姿がほとんど見かけられなくなったという。

北朝鮮では電子決済システムを「電子財布」と呼んでいる。レストランや店舗での支払いはもちろん、公共交通機関の料金支払いや携帯電話料金のチャージにも利用可能だ。電子決済システムには「サムフン」、「チョンソン」、「マンムルサン」などがあるという。

「朝鮮新報」によると、昨年10月には韓国のインターネット銀行に相当する「ファウォン電子銀行」も開業したという。同行は平壌や地方の主要デパート、病院、薬局など公共の場に現金自動預け払い機(ATM)を設置しており、利用者が増加しているという。ATMでは、入出金、送金、残高確認に加え、電子財布へのチャージも可能だ。

ファウォン電子銀行のリ・ギョンイル課長は「朝鮮新報」に対し、「我が国で電子決済システムが一般化する中、様々な電子決済システムに対応できるようATMを開発した」と説明した。通常、現金決済の減少に伴いATMの利用率も低下するが、北朝鮮は電子決済への移行期にあるため、ATMを現金とデジタル通貨を結ぶ架け橋として活用しているとみられる。

北朝鮮における電子決済の普及には、取引追跡を通じた統制強化の意図があるのではないかとの分析もある。デジタル取引は現金と異なり、100%追跡が可能であり、これを朝鮮労働党の経済・社会統制に利用できる可能性がある。

実際、世界で最も電子決済が普及している中国では、デジタル統制力の強化を意図しているとの評価がある。中国では露天商だけでなく、物乞いをする人までもが電子決済を受け入れており、これにより統制と追跡が可能になっている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【裏切り】トランプの「気候変動は詐欺だ!」絶叫を無視か!CA州知事、ブラジルと‟持続可能な発展”協定強行
  • 「数百万ドルの不当利益」ジャイアント製自転車が米国市場から追放…その“衝撃の全貌”は?
  • 「公の場では厳しく、裏では優しい」?トランプ大統領の“二面性外交”に世界は翻弄
  • 「AIブーム制した」孫正義、資産が“自己最高”の5兆7,186億円に到達!OpenAI投資が驚異の成果
  • 「中国人、世界のロバを狙う」!?美容・健康食品ブームで“ロバ需要”高まる中国に世界は戦々恐々
  • 「伝説のソ連機Be-12、屈辱の初撃墜!」ウクライナが2機同時撃破、ロシアの“防空神話”無残に砕け散る

こんな記事も読まれています

  • 「ガソリン車より安い?」新型リーフが米国市場に殴り込み…価格戦略でテスラに挑む
  • 【技術革新】ランボルギーニ「AI×6Dセンサー」で感性を読む次世代スーパーカー
  • 「重いバッテリーが主因」EV“過体重問題”…性能低下・タイヤ摩耗・維持費増に直結
  • 「自転車か?クルマか?」フランス発3輪EV「VIGOZ」…最高速度120km/h・サブスク専用の新モビリティ
  • 「義理の娘との間に子供を…」マスク氏の父、9人の子供への虐待疑惑止まず「子供たちは毎日苦しんでいる」
  • 【裏切り】トランプの「気候変動は詐欺だ!」絶叫を無視か!CA州知事、ブラジルと‟持続可能な発展”協定強行
  • 「数百万ドルの不当利益」ジャイアント製自転車が米国市場から追放…その“衝撃の全貌”は?
  • 「中国は人情を失ったのか」老人を手助けした女性、まさかの“制裁パンチ”でSNS炎上

こんな記事も読まれています

  • 「ガソリン車より安い?」新型リーフが米国市場に殴り込み…価格戦略でテスラに挑む
  • 【技術革新】ランボルギーニ「AI×6Dセンサー」で感性を読む次世代スーパーカー
  • 「重いバッテリーが主因」EV“過体重問題”…性能低下・タイヤ摩耗・維持費増に直結
  • 「自転車か?クルマか?」フランス発3輪EV「VIGOZ」…最高速度120km/h・サブスク専用の新モビリティ
  • 「義理の娘との間に子供を…」マスク氏の父、9人の子供への虐待疑惑止まず「子供たちは毎日苦しんでいる」
  • 【裏切り】トランプの「気候変動は詐欺だ!」絶叫を無視か!CA州知事、ブラジルと‟持続可能な発展”協定強行
  • 「数百万ドルの不当利益」ジャイアント製自転車が米国市場から追放…その“衝撃の全貌”は?
  • 「中国は人情を失ったのか」老人を手助けした女性、まさかの“制裁パンチ”でSNS炎上

おすすめニュース

  • 1
    「標高5000mの山脈でド派手な花火ショー!」をやらかしたら、中国人にボコボコにされた理由は?

    トレンド 

  • 2
    「家族になってくれてありがとう」猫が赤ちゃんに“ふみふみ”で愛を伝える姿にSNS「癒やされる!」

    フォトニュース 

  • 3
    「ラーメンのスープ、飲み干していませんか?」最新研究警告、飲酒後のラーメンで「死亡リスク2.7倍急増」!

    ヒント 

  • 4
    「ガソリン車より安い?」新型リーフが米国市場に殴り込み…価格戦略でテスラに挑む

    フォトニュース 

  • 5
    【1滴でも危険】国際共同研究が約56万人調査で判明!「わずかな飲酒で認知症率41%上昇」

    ヒント 

話題

  • 1
    【技術革新】ランボルギーニ「AI×6Dセンサー」で感性を読む次世代スーパーカー

    モビリティー 

  • 2
    「重いバッテリーが主因」EV“過体重問題”…性能低下・タイヤ摩耗・維持費増に直結

    モビリティー 

  • 3
    「癌の腎臓ではなく、健康な腎臓を摘出」...フランス病院で前代未聞の医療ミス!

    トレンド 

  • 4
    「自転車か?クルマか?」フランス発3輪EV「VIGOZ」…最高速度120km/h・サブスク専用の新モビリティ

    モビリティー 

  • 5
    「置いていかないで!」サモエド、出勤する飼い主を追いかけ地下鉄で迷子に...乗客と駅員の協力で飼い主と涙の再会

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]