メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

“AI司令塔”Dojoチームが消滅…マスク構想の要が崩壊、テスラはNVIDIA・サムスンに依存か

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos

テスラのイーロン・マスクCEOが、スーパーコンピューター「Dojo」担当チームの解散を指示したと7日(現地時間)に報じられた。Dojoチームの責任者が主要スタッフを引き連れて新たなスタートアップを立ち上げたためである。

ブルームバーグは同日、内部情報筋の話として、Dojoチームの責任者であるピーター・バノン氏(Peter Bannon)が退社する予定だと伝えた。残りのチームメンバーは、データセンターおよびコンピューティングパワー関連部門に再配置される見込みである。

これは、以前Dojoチームを率いていたガネッシュ・ヴェンカタラマナン氏がテスラの従業員約20人を引き連れてスタートアップ「デンシティAI」を設立し、Dojoチームが事実上機能しなくなったためである。デンシティAIはAIエージェント、データセンター用の半導体、ハードウェアおよびソフトウェアを開発する企業で、近く非公開状態を解除し、事業を公開する計画だという。

マスクCEOのAI構想の要であったDojoプロジェクトの頓挫により、テスラに少なからぬ影響が予想される。マスクCEOはDojoに、オートパイロット、完全自動運転(FSD)、ヒューマノイドロボット「Optimus(オプティマス)」、「xAI」のAIモデル「Grok」などに使用されるコンピューティングパワーの提供という重要な役割を担わせていた。

前四半期の業績発表でも、マスクCEOは膨大なデータが処理できるDojoの能力がテスラのAIとFSD目標達成に寄与すると述べていた。TechCrunch(テッククランチ)は、2019年からマスクCEOが言及してきたDojoの廃止決定を、重大な戦略転換と評価した。

Dojoチームの解散に伴い、テスラがAIチップおよびインフラ能力の大部分を外部委託するとの見方も出ている。ブルームバーグによると、ある情報筋は、テスラがコンピューティング部門ではエヌビディアとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、チップ製造部門ではサムスン電子への依存度を高める計画だと語った。

マスクCEOは以前、サムスン電子がテスラの次世代AIチップ「AI6」を製造することを明かしていた。テスラはDojoの代わりに、米テキサス州オースティンの本社に建設中の「Cortex」でAIモデルの訓練を行う計画である。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「Apple AirPods、次のステージへ!」体温測定&カメラ搭載で“アクセサリーを超える存在”に
  • 「逆襲のマスク」連続爆発からの完全復活…スターシップが示した“宇宙覇権”への道
  • 折りたたみiPhoneが想定より安い? ヒンジ価格70ドル台で量産準備
  • 米Figure AIが新型ヒューマノイド「Figure 03」発表…人間を超える精密動作と量産計画
  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える
  • 「24時間で家を建てる!?」オーストラリア製クモ型ロボットが登場…“月の土”で月面基地建設に挑む

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「お前だけでも生きなさい」母犬は空腹でも少ししか食べず、美味しい餌をすべて子犬に譲った

    フォトニュース 

  • 2
    「ハグ代60万円を返せ!」婚約破棄の花嫁が放った衝撃の一言…“収入が少ない”と切り捨てられた男の屈辱

    トレンド 

  • 3
    【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット

    フォトニュース 

  • 4
    「意外な平和賞候補たち」ヒトラー、ムッソリーニ、スターリンも“受賞寸前”だった…その理由とは

    トレンド 

  • 5
    「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解

    モビリティー 

話題

  • 1
    「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”

    モビリティー 

  • 2
    観光客の前で祭壇に放尿…サン・ピエトロ大聖堂を揺るがせた「異常事態」

    トレンド 

  • 3
    【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」

    フォトニュース 

  • 4
    BMW、デブレツェン工場始動…「ノイエクラッセ」量産で完全電動化時代の扉を開く

    モビリティー 

  • 5
    「足が痛いの…」と甘える柴犬…パパが無視すると‟まさかの反応”に!?

    フォトニュース