メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「マスクの戯言は気にしない」ChatGPT開発のOpenAI CEO、“収益性より成長性優先”の方針を示し明確なビジョンを強調

竹内智子 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

OpenAI最高経営責任者(CEO)のサム・アルトマン氏は8日(現地時間)、収益性より成長性を優先し、赤字を出しても投資を継続する方針を明らかにした。

アルトマン氏はこの日、米経済メディア『CNBC』のインタビューで、「人工知能(AI)モデルが明確な成長曲線を描き続ける限り、相当期間の赤字を受け入れるのは合理的だ」と述べた。

また、彼は「収益性よりも成長と学習・計算インフラへの投資を優先すべきであり、それによって収益化が遅れても問題ない」と語った。

OpenAIの昨年の売上高は37億ドル(約5,465億円)と前年比で倍増したものの、約50億ドル(約7,385億円)の赤字を計上したと推定される。今年の年間経常収益(ARR、サブスクリプションサービス等による固定収入)は200億ドル(約2兆9,540億円)を超える見込みだが、依然として赤字状態が続いている。

アルトマン氏は「OpenAIが決意を固めれば予想以上に早く黒字化できる」と述べた一方、「現在は非上場企業であるため市場からの圧力を受けず、学習と計算への投資を続ける計画だ」と明かした。

OpenAIは、昨年10月に66億ドル(約9,750億円)の資金を調達し、今年は400億ドル(約5兆9,080億円)の資金調達を実施するなど、大規模な投資のための資金を確保している。AIモデルChatGPTの週間アクティブユーザー数は7億人を突破し、有料会員数は500万人を超えた。7日には最新AIモデルGPT-5がリリースされた。

テスラCEOのイーロン・マスク氏に関する質問に対し、アルトマン氏は「正直、彼のことをそれほど考えていない」と答えた。

マイクロソフト(MS)CEOのサティア・ナデラ氏はGPT-5の公開直後、MS 365 Copilotなど、MSの様々なプラットフォームへの適用を発表した。これに関連して、マスク氏は自身のSNSプラットフォームX(旧Twitter)に「OpenAIがMSを飲み込むだろう」と投稿した。

これに対しアルトマン氏は、「彼は一日中Xに投稿し、OpenAIはダメだ、我々のモデルは良くない、我々は良い会社にはなれないと言っているように見えた」と述べた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「薄ければ売れるは幻想だった?」話題性は抜群も販売は低迷...“世界最薄”iPhone Air、発売1か月で失速
  • 【もはや鈍器級】次期iPhone、243g・9ミリ厚の“怪物機”に...冷却構造が重量化の元凶か
  • 「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ
  • 「ウォッカでも飲んだ?」ロシアの誇るロボット、初披露の舞台で“大崩壊”!
  • MS独自チップは迷走、OpenAI成果を“盗み見”できる実態露呈…後発企業の苦境が鮮明に
  • 「AIバブル崩壊で最初に揺れるのはここだ!」巨額資金調達の裏に潜む“爆弾リスク”浮上

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋
  • 【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前
  • 【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新
  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋
  • 【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前
  • 【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新
  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間

おすすめニュース

  • 1
    運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?

    健康 

  • 2
    イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論

    フォトニュース 

  • 3
    「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

    フォトニュース 

  • 4
    「リスの回し車でスキーを?」終わりなき回転トンネル、“無限滑走”体験

    スポーツ 

  • 5
    「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然

    フォトニュース 

話題

  • 1
     【危機感ゼロ】155億円の宝石盗難された、ルーヴル美術館 セキュリティのパスワードがまさかの“LOUVRE”!

    トレンド 

  • 2
    UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能

    フォトニュース 

  • 3
    「私、まだ生きているのに...」米医療機関が患者531人に“死亡通知”を誤送信、患者絶句!

    トレンド 

  • 4
    ビル・ゲイツ断言「地球温暖化で人類が滅亡することはない!」気候行動主義ゲイツの“立場激変”が波紋

    トレンド 

  • 5
    “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

    モビリティー