メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【危険信号】米経済、景気後退より厄介な「スタグフレーション」入りか…関税とドル安で物価高騰

荒巻俊 アクセス  

引用:AFP通信
出典:AFP通信

米経済が不況下で物価と失業者数が急増するスタグフレーションに陥る可能性が高まっているとの懸念が強まっている。最近、ビジネスインサイダーやフォーチュンなどの経済専門メディアは、米経済が景気後退よりも対処が困難なスタグフレーションに向かっていることを複数の指標が示しており、高インフレが米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げを困難にしていると分析した。

スタグフレーションの可能性は、4月初めに米国のドナルド・トランプ大統領が大規模な相互関税の導入を発表した際に指摘された。輸入品への高関税がインフレを引き起こし、関税負担により企業が製品価格を引き上げ、これが経済成長の鈍化を招くという予測が、最近の指標に徐々に現れている。

FRBの物価指標であるPCE(個人消費支出)物価指数は、6月に前年同期比2.6%を記録し、予想を上回った。また、前月比の上昇幅も0.3%で、過去4か月で最大になった。この数値について、元FRBエコノミストで現エンプロイ・アメリカ(Employ America)の理事を務めるスカンダー・アマルナ氏(Skanda Amarnath)は、米国の物価が年初に見られた下落傾向が明らかに終わったと述べ、「米経済は軽度のスタグフレーションに入ったように見える」と分析した。

金融サービス企業「バウアーソック・キャピタル・パートナーズ」のエミリー・バウアーソック・ヒルCEOは、今後関税の影響が市場に現れるとすれば、スタグフレーションのリスクがさらに高まると予測した。彼女は、今年下半期に企業が製品価格を引き上げ、低成長と高インフレが進行する中で「貿易戦争はスタグフレーション・ショックを引き起こすだろう」と述べた。

経済専門家らは、7月の非農業部門の新規雇用が7万3,000件にとどまり、5月と6月の数値も下方修正されたこと、また7月の米国供給管理協会(ISM)サービス業購買担当者景気指数(PMI)が69.9%まで上昇したことを、スタグフレーションの兆候と見ている。

7月のサービスPMIは98か月連続で上昇を続け、2022年10月以来の最高値を記録した。この上昇について、アポロ・グローバル・マネジメントのチーフエコノミスト、トルステン・スロック氏は「サービス価格の上昇は全体の物価上昇を予告している」とし、「スタグフレーションは関税、不法移民の追放、ドル安が原因だ」と説明した。

バンク・オブ・アメリカ(BofA)のエコノミストも、米経済は景気後退よりもスタグフレーションのリスクが高いとし、雇用指標の低迷にもかかわらずFRBが年内の利下げを実施できないだろうと指摘した。今後、スタグフレーションとの闘いのために利下げを行えば、経済をさらに悪化させる恐れがあるためである。

BofAのストラテジストらは、5~6月の新規雇用が下方修正されたことにウォール街が衝撃を受けたとし、「市場では景気後退とスタグフレーションが組み合わさっていると見ている」と分析した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「自民党総裁選は三つ巴の様相」小泉氏、“コメント操作発覚”で首位危うし…林氏の急浮上で結果は不透明に
  • 【波紋】ネタニヤフ氏が「二度と攻撃しない」とカタールに約束…トランプ氏との“裏取引”に注目集まる
  • 「このままでは中国に市場を奪われる!」エヌビディアCEO、米政府に“規制撤廃”を強く要求
  • 「休まず、働け!」英国、若年失業に宣戦布告 ...“18カ月以上無職”なら仕事提供と制裁策を同時実施!
  • 【急展開】米露、10月にも「関係改善協議」再開か!戦争とは別路線、焦点は“外交とビザ問題”
  • ウクライナ代表団、米で「ドローン共同生産」を協議!「900億ドル武器購入」と共に米市場進出を模索か

こんな記事も読まれています

  • 【ベンツ反撃】史上最大40車種超を投入、「次世代生産」でGLC EVからAMGまで総攻勢
  • 「EVから逆走?」テスラ離れしたオーナーが選んだのはまさかのディーゼル車?
  • 【衝撃】F-150級の怪物性能!フォード「レンジャー・スーパーデューティ」が豪州で始動
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「自民党総裁選は三つ巴の様相」小泉氏、“コメント操作発覚”で首位危うし…林氏の急浮上で結果は不透明に
  • 【波紋】ネタニヤフ氏が「二度と攻撃しない」とカタールに約束…トランプ氏との“裏取引”に注目集まる
  • 「このままでは中国に市場を奪われる!」エヌビディアCEO、米政府に“規制撤廃”を強く要求
  • 「休まず、働け!」英国、若年失業に宣戦布告 …“18カ月以上無職”なら仕事提供と制裁策を同時実施!

こんな記事も読まれています

  • 【ベンツ反撃】史上最大40車種超を投入、「次世代生産」でGLC EVからAMGまで総攻勢
  • 「EVから逆走?」テスラ離れしたオーナーが選んだのはまさかのディーゼル車?
  • 【衝撃】F-150級の怪物性能!フォード「レンジャー・スーパーデューティ」が豪州で始動
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「自民党総裁選は三つ巴の様相」小泉氏、“コメント操作発覚”で首位危うし…林氏の急浮上で結果は不透明に
  • 【波紋】ネタニヤフ氏が「二度と攻撃しない」とカタールに約束…トランプ氏との“裏取引”に注目集まる
  • 「このままでは中国に市場を奪われる!」エヌビディアCEO、米政府に“規制撤廃”を強く要求
  • 「休まず、働け!」英国、若年失業に宣戦布告 …“18カ月以上無職”なら仕事提供と制裁策を同時実施!

おすすめニュース

  • 1
    “視聴率19.4%”『暴君のシェフ』ユナ×チェ・チェミン、涙と口づけの奇跡の再会で世界を虜に!

    エンタメ 

  • 2
    “WOODZパロディ”チュンズ、軍服姿で活動終了宣言!所属事務所トラブル&精神的苦痛を激白

    エンタメ 

  • 3
    【好き放題】高級バッグで遊び、犬をからかい、海を眺めながら昼寝...「極楽すぎる」猫グリスの日常が羨ましい

    フォトニュース 

  • 4
    “生涯カイしてほしい”EXOカイ、初ソロツアー『KAION ENCORE』涙と大合唱で迎えた感動のフィナーレ

    エンタメ 

  • 5
    【危機一髪】23階マンションで「逆さに宙づり」の女性を奇跡の救出…“足が引っかかり”命拾い

    トレンド 

話題

  • 1
    「車体後部が大破、後輪が吹き飛ぶ!」逃走車両を強制停止させる、米警察の“秘密兵器”とは

    フォトニュース 

  • 2
    “料理男子”ジョングク、Weverseでトリュフパスタ&片手卵割り披露!ダイエット中の爆食にファン悶絶

    エンタメ 

  • 3
    「10周年の奇跡」TWICE、新曲『ME+YOU』と9人ソロ曲でファンに史上最大の愛を贈る!

    JYPアイドル 

  • 4
    “3ヶ月で3,000万ウォン浪費”フランス人女性と“暴言韓国人男性”…『結婚地獄』史上最悪の国際カップルに衝撃

    エンタメ 

  • 5
    “H.O.T.ショック”Netflix『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』に自分たちがモデルと知り衝撃告白!

    エンタメ