
前日はイーサリアムが、今日はビットコインがそれぞれ急騰するなど、循環買いが起こり、仮想通貨市場が連日ラリーを続けている。
循環買いとは、ある銘柄の株価上昇が関連業種内の他の銘柄にも波及し、順番に買いが入る現象を指す。ビットコインが停滞すればアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)が上昇し、アルトコインが停滞すればビットコインが上昇するという具合に、両者が交互に値を上げている。特にビットコインとイーサリアムが交互に上昇し、仮想通貨市場全体を押し上げている。
これを受け、年内にビットコインが20万ドル(約2,928万5,072円)、イーサリアムが7,500ドル(約109万8,190円)を突破するとの見方が出ている。前日、イーサリアムは5%以上急騰し4,700ドル(約68万8,199円)を突破、過去最高値に迫った。
一方、この日はイーサリアムの上昇が2%台にとどまる中、ビットコインが約5%急騰し12万4,457ドル(約1,821万6,239円)まで上昇、過去最高値を更新した。典型的な循環買いの様相を呈している。

これに伴い、目標価格の引き上げが相次いでいる。仮想通貨専門メディアのコインデスクは、年内にビットコインが20万ドル、イーサリアムが7,500ドルをそれぞれ突破すると予測している。
注目の記事