メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米国関税30%の衝撃…対米輸出21.7%減の中国製造業、賃金3割カット&時短勤務で延命模索!

竹内智子 アクセス  

引用:ロイター通信
出典:ロイター通信

中国・広東省中部の佛山市でキッチン収納の家具工場を営むマイク・チャイ氏(Mike Chai・53)は、最近、輸出用製品の納品単価を下げるため、労働者の賃金を30%削減した。コロナ禍以降、従業員数を半減させた状況下でさらなる人員削減を回避するため、交代勤務の短縮と無給休暇によって対応したのだ。

中国南部で登山用品、リュック、産業機械の工場3箇所を運営するデイブ・フォン氏(Dave Fong)も、最近、正社員30名を解雇し、その一部を日給・時給制の臨時職員として再雇用した。これは、最近の貿易市場の不安定さに対処するための措置だ。

ロイター通信は12日(現地時間)、中国・製造業都市の工場が、米国の関税引き上げの影響により賃金と労働時間を削減していると報じた。この傾向が広がれば、中国のデフレ(景気後退に伴う物価下落)が深刻化する可能性があるとの見方も示されている。

中国・湖北省武漢市の時給は、昨年の16元(約327円)から最近では14元(約286円)に下落した。ハイテク都市である深圳市でも、時給17〜28元(約347〜572円)の工場労働を求める求職者が求人掲示板を探し回っている。

雇用悪化の背景には、今年初めに米国が対中関税を30%まで引き上げた措置がある。これにより中小製造業者は対米輸出を縮小または中止し、新たな取引先を開拓するために価格競争力を高めるべく、緊縮経営に乗り出した。チャイ氏の工場は、製品価格を10%引き下げ、総給与の3分の1を占めていた残業日数を月28日から10日に削減することに決めた。

中国の対米輸出は、今年7月に前年同期比21.7%減少した一方、欧州連合(EU)向けは9.2%、東南アジア向けは16.6%、オーストラリア向けは14.8%増加した。

賃金の低下が中国のデフレを深刻化させる要因になり得るとの分析もある。ハーバード大学ケネディ・スクールのM-RCBG(Mossavar-Rahmani Center for Business and Government)センターの研究員は、製造業の賃金が圧迫されれば、マクロ経済もデフレ圧力にさらされると指摘した。

投資銀行ナティクシスのアジア太平洋地域担当チーフエコノミスト、アリシア・ガルシアエレロ氏アリシア・ガルシアエレロ氏は、中国の労働者は失業することはないものの、無給休暇を取らされたり、労働時間を削減されたりする可能性が高いと予測した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント1

300

コメント1

  • 表向きはそうだが、国が刷ったお金を市場に流さず、懐に入れていることが、自称14億もいるのに内需を冷え込ませている。アメリカだけのせいではないのではないか。

[ニュース] ランキング

  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む
  • ビットコイン、“エプスタインメール”公開で急落!初期ビットコイン市場に“怪しい影”か
  • 「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か
  • 「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”
  • 「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む
  • ビットコイン、“エプスタインメール”公開で急落!初期ビットコイン市場に“怪しい影”か

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む
  • ビットコイン、“エプスタインメール”公開で急落!初期ビットコイン市場に“怪しい影”か

おすすめニュース

  • 1
    「5つ星ホテルのビュッフェがわずか900円!」中国ホテルが仕掛けた“15分ハッピータイム”の全貌とは?

    トレンド 

  • 2
    「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは

    フォトニュース 

  • 3
    「威勢を張って、大恥を描いたか」...中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!

    フォトニュース 

  • 4
    「他の女と交われないようにしてやる!」不倫男の“局部を切除”した女を逮捕、現代版“阿部定事件”か

    トレンド 

  • 5
    「プーチン、第三次世界大戦を準備か」迎撃不能の『ポセイドン』搭載原潜をついに公開…国際社会震撼

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「観光バスが谷底に転落」...バリ島で中国人観光客5人死亡・8人負傷の衝撃事故!

    Uncategorized 

  • 2
    「1日48万円稼げず拷問死」...カンボジア詐欺組織で強制労働と虐待受けた女性、火葬寸前に発見!

    トレンド 

  • 3
    「60代男の“狂気の逆走”」広島で3台に連続衝突…強烈な酒臭放ちながら逮捕

    フォトニュース 

  • 4
    50代父が未成年の娘を3度も…2度の不起訴が残した疑問

    トレンド 

  • 5
    マッチ一本が燃料タンクへ、喫煙の一瞬が給油所を炎に変えた

    トレンド