32.7 C
Tokyo
2025年08月20日水曜日
ホームニュース殺戮を止めるための停戦なるか、トランプ「安保保証に参加」発言に広がる平和への期待

殺戮を止めるための停戦なるか、トランプ「安保保証に参加」発言に広がる平和への期待

引用:Newsis
引用:Newsis

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領のホワイトハウス訪問に同行した欧州首脳らは、トランプ米大統領の「ウクライナ安全保障保証への参加」約束に謝意を表し、米露ウクライナ3カ国首脳会談と全面休戦を要請した。

Newsisの報道によると、ガーディアン、CNN、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)などの報道では、独仏英伊フィンランドの首脳とEU・NATO首脳が18日(現地時間)午後、ホワイトハウスで拡大首脳会議を開催し、会議は2時間以上続いた。

NATOのマルク・ルッテ事務総長は「トランプ大統領がウクライナの安全保障保証に参加する意向を示したこと自体が画期的な突破口だ」とし、「それがすべてを変えた」と述べた。

これに先立ち、トランプ大統領はゼレンスキー大統領との二国間会談前に記者団と会見し、「今日、7人の偉大な(欧州)指導者らと会い、それ(ウクライナの安全保障保証)について協議する」と述べ、欧州の防衛力提供を米国が支援すると明らかにした。米軍の関与については直接否定しなかった。

ルッテ事務総長は続けて「トランプ大統領とロシアのプーチン大統領が終戦に向けた潜在的和解の対話を始めることで膠着状態を打破した」とし、「我々はこの戦争を終わらせることができ、また終わらせなければならない」と述べた。

ドイツのフリードリヒ・メルツ与党党首は、欧州が求めてきた「優先的休戦」の必要性を改めて強調し、「率直に言って、我々全員が休戦を望んでいる。遅くとも次の会談からは休戦が必要だ」と述べた。

さらに「休戦なしに(米露ウクライナ)3カ国会談が開かれるとは想像できない」とし、トランプ大統領にロシアの休戦同意を引き出すよう要請した。

トランプ大統領は自身も平和交渉中の休戦を好むが、「今のところそれは起こりそうにない」と答え、自分が「6つの戦争」を休戦なしで終結させたことに言及したという。

フランスのエマニュエル・マクロン大統領も「少なくとも殺戮を止めるには休戦が必要で、我々全員がこの考えを支持している」と強調し、「ロシアとの対話に欧州も参加すべきだ」と述べた。

続けてウクライナの安全保障保証策について「今後数十年にわたり強力なウクライナ軍を維持すること、そしてここにいる全員が安全保障構築に尽力することを意味する」と付け加えた。

イギリスのキア・スターマー首相は「トランプ大統領が『NATO第5条』形式の安全保障を示唆したことは、欧州『有志連合』が数カ月間行ってきた取り組みと同じだ」と述べ、「有志連合は積極的に行動する準備ができている」と明らかにした。

そして「ウクライナの安全保障保証は即ち欧州全体の安全保障保証になる」とし、「今日、我々はウクライナと欧州の安全面で歴史的な進展を成し遂げられるかもしれない」と述べた。

EUのウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員長は「母親であり祖母として、すべての(ウクライナの)子どもたちは家族のもとに戻るべきだ。これを交渉の主要な優先事項の一つにすべきだ」と訴えた。

米政治専門誌のポリティコは「メラニア・トランプ夫人が先週プーチン大統領に誘拐された子どもの送還を求める書簡を送った後の発言だ」と補足した。ゼレンスキー大統領はこの日、メラニア夫人に別途謝意を表し、自身の妻オレナ・ゼレンスカ夫人が書いた感謝の手紙を伝えたという。

CNNは今回の会議について「プーチン大統領がアラスカでウクライナと欧州に『進展を妨げるな』と警告したことに対する、欧州からの回答だった」と評し、「これは第二次世界大戦を終結させた連合国会議の歴史的な響きを思い起こさせる」と評価した。さらに「マクロン大統領のようなリベラル中道派から、イタリアのジョルジャ・メローニ首相のようなポピュリズム保守派、EUを離脱した英国まで、幅広い政治スペクトラムを横断する指導者たちの驚くべき団結力だった」と総括した。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了