メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

iPhone 18 Pro、可変絞りカメラ&12GB RAMで“大幅進化”か!

竹内智子 アクセス  

MacRumors「ディスプレイ・カメラ・性能面で大幅な改善が期待される」

発売までまだ1年以上残っているハイエンドモデル「iPhone 18 Pro」に関する情報が早くも出始めている。

ITメディアのMacRumorsは、最近出回っているiPhone 18 Proに関連情報をまとめ、19日(現地時間)に報じた。

引用:CNET
引用:CNET

画面サイズは据え置き、ノッチは消滅か

同日、中国のITリーカーであるDigital Chat Stationは、「AppleがiPhone 18 ProとiPhone 18 Pro Maxにそれぞれ6.3インチと6.9インチのディスプレイを採用する」とWeiboで明かした。これは現行のiPhone 16 Proモデルの画面サイズと同じだ。今年発売予定のiPhone 17 Proも同じ画面サイズになると予想されており、来年のiPhone Proシリーズの画面サイズは変更されない見込みだ。

サイズは同じだが、iPhone 18 Proのディスプレイには変更が加えられる可能性がある。Digital Chat Stationによると、AppleはiPhone 18 ProでFace ID機能をディスプレイ下に移し、ノッチの代わりに前面カメラ用の小さな穴だけを残す予定だという。

この予測は、ディスプレイアナリストのロス・ヤング氏やITメディアのThe Informationの報道とも一致している。特にThe Informationは、iPhone 18 Proモデルの画面左上に前面カメラ用の穴を配置すると予想している点が注目される。

これまでの予測によると、iPhone 18 Proの画面からは横長の楕円形のカットアウトが消える見込みだが、ダイナミックアイランドが廃止されるかどうかはまだ不明だとMacRumorsは伝えている。

カメラに可変絞りを追加、サムスンの3層積層イメージセンサー搭載か

Apple専門アナリストのミンチー・クオ氏によると、iPhone 18 Proの4,800万画素リアカメラには可変絞りが追加され、ユーザーが絞りの大きさを手動で調整できるようになる見込みだという。

引用:CNET
引用:CNET

台湾メディアのDigiTimesは、iPhone 18 Proにサムスンが開発中の新しい3層積層イメージセンサーが搭載される可能性があると報じた。このセンサーにより、iPhone 18 Proのカメラの反応速度が向上し、ノイズ低減やダイナミックレンジの改善などが期待できるという。ITリーカーのJukanlosreveによれば、この技術は「PD-TR-Logic」と呼ばれ、3層構造の回路を備えたセンサーであるという。

これまでiPhoneカメラのイメージセンサーはソニーが独占的に供給してきたため、サムスンがこの市場に参入すれば大きな変化となるだろうとMacRumorsは指摘している。

RAM容量増加、2nmプロセス採用のA20 Proチップ搭載

ミンチー・クオ氏は、iPhone 18 ProのRAMが8GBから12GBに増加すると予想している。このアップグレードは、Apple独自のAI機能やマルチタスク性能の向上に寄与すると見られる。現行のiPhone 16シリーズはすべて8GBのRAMを搭載している。

また、iPhone 18 Proに搭載されるA20 Proチップは、TSMCの2nmプロセス(N2)で製造される見込みだ。これにより、iPhone 17シリーズに搭載予定の3nmベースのA19シリーズと比較して、性能が約15%向上し、電力効率が30%改善されると期待されている。さらに、Appleが独自開発したC1モデムチップの後継モデルであるC2もiPhone 18 Proに搭載される可能性が高い。

マクルーマースは、来年発売予定のiPhone 18 Proについて、カメラ、ディスプレイ、性能、接続性の面で大幅な改善が見込まれると評価している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

おすすめニュース

  • 1
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 2
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

  • 3
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 4
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 5
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

話題

  • 1
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 2
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

  • 3
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

  • 4
    ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る

    エンタメ 

  • 5
    ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]