メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮「ロシア支援疑惑の新型ミサイル」発射…米韓演習と李在明政権初の首脳会談直前に“異様な焦燥感”むき出し

織田昌大 アクセス  

北朝鮮、新型地対空ミサイル発射試験を公開 DMZでの警告射撃に抗議

北朝鮮は新型地対空ミサイルの発射試験を公開し、非武装地帯(DMZ)での韓国軍による警告射撃に強く反発した。

今回の行動は、現在進行中の米韓合同軍事演習「乙支(ウルチ)自由の盾」(UFS)への対抗措置とみられるとともに、25日(現地時間)に予定される米韓首脳会談を前に、存在感を示す狙いがあると分析されている。 

引用:Youtube@ytnnews24
引用:Youtube@ytnnews24

『朝鮮中央通信』は24日、ミサイル総局が23日に改良型の新型地対空ミサイル2種類を発射したと報じた。

同通信によれば、これらのミサイルは無人攻撃機や巡航ミサイルなど多様な空中目標を対象としており、空中目標の撃破に撃破に非常に適していると強調している。

金正恩国務委員長が今回の発射試験を直接視察したとされるが、発射場所は公開されていない。韓国軍当局は平安南道南浦市付近と把握している。

ロシアの技術支援の可能性とDMZでの警告射撃への抗議

北朝鮮は、今回公開したミサイルの正確な名称や発射台の詳細については明らかにしていない。軍事専門家は、S-300やパーンツィリなどロシアの地対空ミサイル技術が支援された可能性を指摘している。

また北朝鮮は、地対空ミサイルによる巡航ミサイル迎撃の写真も公開した。無人機ではなく巡航ミサイルの迎撃写真を公開するのは今回が初めてである。

北朝鮮のコ・ジョンチョル総参謀部副参謀長は前日の談話で、19日に「韓国軍の好戦的勢力が南側国境付近で遮断施設の恒久化工事を行う我が軍人に対し、12.7mm大口径機関銃で10数発の警告射撃を行った」と述べ、「挑発行為は直ちに中止すべきだ」と強く抗議した。

北朝鮮は昨年4月以降、DMZ一帯で鉄条網や対戦車障壁とみられる構造物の設置や地雷敷設作業を進めてきた。

コ副参謀長は、北朝鮮軍のこれらの作業について「国境地帯の緊張を高める要因を排除するものであり、いかなる者にとっても脅威にはならない」と主張した。

また、6月25日と7月18日には、停戦協定を管理する国連軍司令部に作業実施を事前通知したことも改めて強調した。

米韓合同演習への対応および首脳会談を前にした戦略的行動

韓国合同参謀本部は19日、北朝鮮軍が中部前線の軍事境界線(MDL)を越え、警告放送の後に警告射撃を行ったところ、その後北朝鮮軍が北側へ撤退したと明らかにした。

国連軍も、北朝鮮軍30名が警告放送に応じなかったため、韓国軍が警告射撃を実施したことを確認している。

合同参謀本部によれば、昨年6月と今年4月にも、MDL南側に越境した北朝鮮軍に対して警告射撃を行ったという。

北朝鮮軍総参謀部の報道官は前日の談話で、現在進行中のUFSについて「先制攻撃を狙った極めて侵略的な大規模実戦演習」と非難した。

今回の新型地対空ミサイル発射と韓国軍による警告射撃への非難は、UFSに対する対抗措置と見られる。特に、弾道ミサイルではなくミサイルや航空機迎撃用の地対空ミサイルを選択した点については、挑発のレベルを調整する意図があると分析されている。

引用:韓国大統領室
引用:韓国大統領室

同時に、25日(現地時間)に米国で行われる米韓首脳会談を前に、米韓合同演習の中止などを遠回しに求めたものと見られている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 金価格急騰、ヨーロッパの博物館が窃盗犯の新たな標的に
  • 故ジェーン・グドール博士「トランプ大統領は闇の軸…支持者たちとともに宇宙へ送り出すべき」
  • ノーベル賞受賞者、ハイキング中で受賞を知らず…通信途絶で「サプライズ通知」
  • トランプ大統領、80歳誕生日にホワイトハウスでUFC大会開催へ、軍事行事と結び健在アピール
  • 中国、対台湾スパイ実話を描いたドラマ『沈黙の栄光』放送、国慶節前に人気拡大
  • 北朝鮮、日本の改憲推進を「侵略国家復活の狂気」と非難

こんな記事も読まれています

  • 「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
  • 【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
  • ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
  • 台湾“幼稚園園長の息子”、女児40人に不適切行為…2年間で510件の犯行
  • 「すっぴんなわけがない!」美しすぎる受験生、5度も“化粧落とし”強要され…まつ毛まで引っ張られる
  • ガス爆発で重度の火傷を負いながらも17万人のファンを獲得した27歳女性…その秘訣とは?
  • 丸太の中で動けず絶命した子犬…60年後も“生前の姿”で発見された衝撃のミイラ

こんな記事も読まれています

  • 「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった
  • 【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”
  • ランドローバー「D7X-R」初公開…サハラで示した“競技用ディフェンダー”の真価
  • トヨタ「RAV4」にTRDプロの可能性…AutoYaの“仮想レンダリング”が話題
  • 台湾“幼稚園園長の息子”、女児40人に不適切行為…2年間で510件の犯行
  • 「すっぴんなわけがない!」美しすぎる受験生、5度も“化粧落とし”強要され…まつ毛まで引っ張られる
  • ガス爆発で重度の火傷を負いながらも17万人のファンを獲得した27歳女性…その秘訣とは?
  • 丸太の中で動けず絶命した子犬…60年後も“生前の姿”で発見された衝撃のミイラ

おすすめニュース

  • 1
    「若くても油断できない!」30代以下にも忍び寄る“心血管疾患”...心臓を守る“5つの習慣”とは?

    ヒント 

  • 2
    「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?

    Uncategorized 

  • 3
    【注目】映画『トロン: アレス』が遂に公開!

    エンタメ 

  • 4
    人気MCが贈る、感動の「共感マジック」!

    エンタメ 

  • 5
    「秋ドライブの盲点」…“涼しさ”に潜む危険、10月が最も事故の多い月だった

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「ワニが飛んだ!」ワニ、“空中ジャンプ”でコウモリを捕獲、驚異のジャンプ力と狩猟テクニックを激写!

    トレンド 

  • 2
    人気ドラマ『私の娘の友達の母親』、急展開の恋模様に注目!

    エンタメ 

  • 3
    キム・ユジョン、清純派から冷酷な悪女へ…新ドラマ『親愛なるX』で大胆変身

    エンタメ 

  • 4
    【ジープ】「リーコン モアブ」発表へ…ブラックアウトで武装した本格“オフロードEV”

    モビリティー 

  • 5
    【イルカが警告】メキシコ湾のイルカ、体内から“フェンタニル”検出!薬物による“海洋汚染”、深刻か

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]