メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

5.5mmの超薄型「iPhone17 Air」発表迫る 大胆すぎるカメラ突起にネット騒然必至

織田昌大 アクセス  

「Air」で薄くなったiPhone17、カメラの突起に賛否も

Appleの「iPhone17」シリーズが9月9日に発表される見通しだ。噂の薄型「iPhone17 Air」が登場するが、カメラ部分が左右に長く伸びているため、デザインに賛否両論が予想される。ドナルド・トランプ政権の関税政策により、価格上昇も予告されている。

引用:ソニー・ディクソン氏のXアカウント
引用:ソニー・ディクソン氏のXアカウント

24日(現地時間)、『ブルームバーグ通信』などによると、Appleは9月9日にiPhone17シリーズの発表イベントを開催する見込みだ。具体的な製品ラインナップや性能だけでなく、小売販売用の「モックアップ」デザインも流出している。iPhone17シリーズには、基本モデルより大型の「Plus」モデルは存在しない。代わりに、薄型の「Air」が登場する。

「iPhone17 Air」は厚さが5.5mmである。その代わり、背面カメラは1つで、下部スピーカーがない可能性がある。ブルームバーグ通信は「軽量かつすぐに販売できるが、バッテリー寿命は期待以下で、物理的なSIMカードスロットはない」と伝えている。

「Plus」モデルの廃止に伴い、基本モデルの画面は従来の6.1インチから6.3インチに大型化する見込みだ。長年60Hzに制限されていた画面リフレッシュレートも120Hzに向上する可能性がある。また、基本モデルはカメラを囲むアイランドがない形状になるとされている。

「Pro」と「Pro Max」ではカメラが3つである点は従来と同じだが、カメラ付近を正方形に近い形で支えていたアイランドデザインが、デバイスの左右を完全に覆うように変更される。すでにオンライン上では、大型カメラアイランドのために上部が大きく開いたモックアップやケースの写真が流出している。数年ぶりの大幅なデザイン変更だが、カメラアイランドやカメラの突起を嫌うユーザーも多いため、発売後の反応が分かれる可能性がある。

Appleが掲げていたチタンフレームは「Pro」モデルでは省かれ、最上位の「Pro Max」にのみ採用されるという。代わりに「Pro」モデルにはアルミニウムフレームが使用される。重量は減少するが、強度は弱くなる可能性がある。最も人気の高い「Pro」モデルに安価なアルミニウムを使用し、原価を抑えて価格上昇幅を最小限に抑える意図も読み取れる。また、Apple Watch、Vision Proのアップグレード版、M5 iPad Pro、AirPods ProなどのiPhone以外のデバイスも発表される可能性が高い。

iPhone17シリーズの基本プロセッサにはA19が採用される予定だ。具体的な性能は明らかになっていないが、TSMCの2nmプロセスではなく、第3世代3nmプロセス(N3P)である可能性が高い。前モデルのA18はTSMCの第2世代3nm(N3E)プロセスを採用していた。

Appleは今年のiPhone17エアを皮切りに、来年には折りたたみiPhone、再来年には曲面ガラスを採用したiPhone20周年記念モデルなどを発表する予定だという。ブルームバーグ通信は「ここ数年、iPhoneのデザイン革新のペースが急激に鈍化したことは否めないが、史上初めて3年連続で大規模な刷新を計画している」とし、「他社がAI中心の製品へと移行する中、Appleは(デザインで)新たな活力を吹き込む計画だ」と伝えている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • “FPSの世界が現実化”…AIが脅威を探知し戦場を指揮する新装備「EagleEye」登場
  • ChatGPT、優しく頼むと間違える?無礼なほど賢くなる“礼儀のパラドックス”
  • 「スマホ撮影の常識が変わる?」Apple、2026年発売の「iPhone18」シリーズに“可変絞りカメラ”初搭載へ!
  • 「M4の4倍速」Apple、“新型M5チップ”搭載iPad・Mac・VisionProを電撃発表!
  • 「アップル信者よ、歓喜せよ!」M5チップ搭載の新型MacBook・iPad・Vision Pro登場、その価格は?
  • AIがついに「夜の相手」に?オルトマンCEO、12月からChatGPTに“成人認証が必要な機能”を導入へ!

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【衝撃】火星の“赤道に氷”があった?NASAが暴いた40億年前の“火山の冬”
  • 【常識崩壊】「氷の惑星」は存在しなかった…天王星と海王星の正体、スイス研究が暴く!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【衝撃】「息子の愛人を殴れば14万円」…タイの“ドリアン王”、正義を語った投稿が大炎上!

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【衝撃】火星の“赤道に氷”があった?NASAが暴いた40億年前の“火山の冬”
  • 【常識崩壊】「氷の惑星」は存在しなかった…天王星と海王星の正体、スイス研究が暴く!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【衝撃】「息子の愛人を殴れば14万円」…タイの“ドリアン王”、正義を語った投稿が大炎上!

おすすめニュース

  • 1
    「もしこの犬がいなかったら…」赤ちゃんの異変を察知し、危険から救った犬に称賛の嵐!

    フォトニュース 

  • 2
    「時間よ止まれ...」余命わずかな老犬コビー、彼が教えてくれた“人生で一番大切な時間”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「レックス、今日も会いに来たよ」...亡き仲間を想い続ける、“犬の友情”に世界が涙!

    フォトニュース 

  • 4
    2億円の宝くじに当選しフォークリフト運転の仕事を辞めた男性、「わずか3か月で」命を落としかける

    トレンド 

  • 5
    フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「朝風呂 vs 夜風呂」どちらが健康的?専門家の意見が割れる理由

    ライフスタイル 

  • 2
    「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃

    フォトニュース 

  • 3
    “HIV陽性の血液”を医療スタッフの目に浴びせた…治療中に暴走した20代男を逮捕

    トレンド 

  • 4
    「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!

    フォトニュース 

  • 5
    教室で子猫を蛇の‟餌”にした教師…「あの光景が忘れられない」生徒たちが語る心の傷

    トレンド