メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「国家の力で犯罪が消滅」トランプ氏、ワシントンD.C.を“安全の聖地”に…犯罪多発地域への追加対応を宣言

望月博樹 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ドナルド・トランプ米大統領は1日(現地時間)、犯罪率を下げるために連邦法執行機関を大規模に投入していた首都ワシントンDCを「犯罪のない都市(crime free zone)」と宣言したと、ザ・ヒルなどが報じた。

海外メディア『ニューシス』によると、トランプ大統領は同日、自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で、民主党所属のワシントンD.C.のミュリエル・バウザー市長が連邦政府の支援を受け、犯罪率を事実上ゼロに近づけたと宣伝し、他の民主党知事や市長にも自身との協力を呼びかけた。

トランプ大統領は「ワオ!バウザー市長は私と私の優秀な人々と共に、ワシントンD.C.の犯罪率を事実上ゼロに近づけるために努力したため、非常に人気が高まった」と投稿した。

トランプ大統領は特に、連邦軍の配置を批判していた民主党所属のイリノイ州のJ.B.プリツカー知事、メリーランド州のウェス・ムーア知事、カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事、シカゴのブランドン・ジョンソン市長と比較して、自身の成果を強調した。

トランプ大統領は「バウザー市長の発言と行動は、プリツカー知事、ウェス・ムーア知事、ニューサム知事、そして支持率5%のシカゴ市長とは違って前向きだった。彼らは暴力犯罪を正当化することにばかり時間を費やし、私たちと協力して今や犯罪のない地域となったワシントンD.C.のように暴力犯罪を完全に根絶しようとはしなかった」と主張した。

そして「シカゴ、ロサンゼルス、ニューヨーク、さらには『犯罪で汚れた』都市ボルチモアについても同じことが言えたらどれほど素晴らしいか」と述べ、「それは可能であり、迅速に実現できる。私たちと共に行動しよう」と強調した。

トランプ大統領はその後の投稿で、「バウザー市長に祝意を送るが、私たちを失望させるな。D.C.は決して終わることのない大きな勝利だ」と付け加えた。

メトロポリタン警察局(MPD)が同日発表したデータによると、トランプ大統領がワシントンDCに連邦法執行機関の人員増強を命じた8月7日以降、この都市の全体犯罪は前年同期比14%、暴力犯罪は39%減少したことが明らかになった。

「暴力犯罪」のうち、殺人は58%、強盗は57%、性犯罪は40%減少した。強盗事件のうち車両盗難は82%も急減した。一方、武器を使用した暴行は8%増加した。

財産犯罪も前年比で顕著に減少した。住宅侵入窃盗は49%、車両窃盗は35%、車内物品窃盗は8%それぞれ減少した。一般窃盗は1%増加した。

同時に、警察の逮捕件数は25%、銃器回収は20%、出動要請件数は14%増加した。

バウザー市長は先週の記者会見で警察力増強の必要性を強調し、「連邦人員の増強により、警察が長年必要としていた追加支援を受けることができた」と述べた。

また、「今回の連邦増員により犯罪率は大幅に低下した。車両盗、銃器使用、殺人、強盗が減ることで住民はより安全だと感じ、実際に安全になったことが分かる」と述べ、「今回の措置は私たちにとって非常に重要だった」と述べた。

ただし、バウザー市長は、都市周辺に配置されたマスク着用の移民税関執行局(ICE)職員や外部から派遣された州兵については「効果がなかった」と評価した。

クリステン・ノーム国土安全保障長官は前日、米CBSの「フェイス・ザ・ネーション」のインタビューで、シカゴや他の民主党系都市にも連邦法執行機関が介入する可能性を示唆した。

ノーム長官は「私たちは既にシカゴとイリノイ州、そして他の州でICEと協力して法律を遵守している」と述べ、「これらの活動にさらに多くの人員を投入する計画だ」と明らかにした。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日本だけ損してないか?」米メディアが痛烈指摘…韓国は“安定合意”、日本は“トランプに屈服”の声も!
  • 「搭乗者全員が死亡」サファリに向かっていた軽飛行機、“炎に包まれ墜落”
  • 「回復不能な経済被害」...米議会の対立泥沼化、シャットダウン“最長目前”!GDPに最大2兆円の打撃
  • 「韓国は市場を100%開放したと認めた!」米商務長官が豪語…半導体関税は“合意外”発言でソウル政府震撼
  • NYT断言「米中貿易戦争はトランプ氏の完敗!」 トランプ氏の“関税作戦”が米国を弱体化
  • 「バイデン、お前の恩赦は全部ひっくり返す!」トランプ氏、“前政権抹消”に暴走…法の壁さえ踏み越えるのか

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「搭乗者全員が死亡」サファリに向かっていた軽飛行機、“炎に包まれ墜落”
  • 「回復不能な経済被害」…米議会の対立泥沼化、シャットダウン“最長目前”!GDPに最大2兆円の打撃
  • 【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行
  • 「韓国は市場を100%開放したと認めた!」米商務長官が豪語…半導体関税は“合意外”発言でソウル政府震撼

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「搭乗者全員が死亡」サファリに向かっていた軽飛行機、“炎に包まれ墜落”
  • 「回復不能な経済被害」…米議会の対立泥沼化、シャットダウン“最長目前”!GDPに最大2兆円の打撃
  • 【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行
  • 「韓国は市場を100%開放したと認めた!」米商務長官が豪語…半導体関税は“合意外”発言でソウル政府震撼

おすすめニュース

  • 1
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 2
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 3
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

  • 4
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 5
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

話題

  • 1
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 2
    「会社の金を盗む気満々」AIが作った“偽領収書”に企業が次々と騙される衝撃の実態

    トレンド 

  • 3
    「コンコルド超えの静音技術」!NASA開発、静かな超音速旅客機“X-59”初飛行成功

    フォトニュース 

  • 4
    同居女性を殺害し自宅に“セメント埋葬”…16年間隠していた男を逮捕

    トレンド 

  • 5
    TXT、13作連続オリコン1位!『Starkissed』でキャリアハイ&日本5大ドーム制覇へ!

    K-POP