メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

iPhone17、バッテリー容量が拡大へ…でも一体どれほど?

望月博樹 アクセス  

アップルが発表予定のiPhone17のシリーズは、前モデルよりバッテリー容量が向上すると、PhoneArenaなど複数の海外メディアが8日(現地時間)に報じた。報道によると、ITリーカーのShrimpApplePro氏(@VNchocoTaco)が自身の「X(旧Twitter)」でiPhone17のバッテリー情報を明かしたという。

引用:Majin Bu氏のブログ
引用:Majin Bu氏のブログ

公開された情報によると、各モデルのバッテリー容量は、iPhone17:3,692mAh、iPhone17 Air:3,036mAh、iPhone17 Air(eSIM):3,146mAh、iPhone17 Pro:3,988mAh、iPhone17 Pro(eSIM):4,252mAh、iPhone17 Pro Max:4,823mAh、iPhone17 Pro Max(eSIM):5,088mAhだという。

昨年発売のiPhone16シリーズは、iPhone16:3,561mAh、iPhone16 Plus:4,674mAh、iPhone16 Pro:3,582mAh、iPhone16 Pro Max:4,685mAh だった。

引用:X@VNchocoTaco
引用:X@VNchocoTaco

このデータから、iPhone17シリーズのバッテリー容量が前モデルより増加していることが分かる。超薄型のiPhone17 Airは、iPhone16 Plusよりも大幅に容量が小さいが、前日に韓国の通信事業者が発表した2,800mAhは上回っている。

注目すべきは、アップルが標準モデル以外で初めて通常版とeSIM版のバッテリー容量を差別化する点だ。これにより、eSIMモデルは通常モデルよりもバッテリー持続時間が長くなる可能性がある。

引用:AppleInsider
引用:AppleInsider

主要競合製品のバッテリー容量は、サムスンのGalaxyS25:4,000mAh、GalaxyS25 Plus:4,900mAh、GalaxyS25 Ultra:5,000mAh、GalaxyS25 Edge:3,900mAh、Google Pixel10:4,970mAh、Pixel10 Pro XL:5,200mAh、Pixel9a:5,100mAh、OnePlus13:6,000mAh、Motorola Edge(2025):5,200mAh、Motorola Razr(2025):4,500mAhだ。

バッテリー容量だけを比較すると、iPhone17シリーズは競合製品よりやや小さめだ。PhoneArenaは、iPhone17 Proと通常モデルが今年後半に発売予定のフラッグシップスマートフォンの中で最長のバッテリー持続時間を誇るとは言い切れないが、前モデルより大幅に性能が向上すると評価している。

一方、iPhone17 Airについては、これまでの予測通りバッテリー性能が十分でない可能性が高いとしている。ただし、アップルのバッテリー最適化技術により、iPhone17 Airのバッテリーが、やや厚みのあるGalaxyS25 Edgeを上回る可能性もあると付け加えた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • ついにベールを脱ぐiPhone17…Apple新製品8モデルが世界を揺るがす発表へ
  • 「AIで敵を探知・追跡し自爆」イスラエルのロボティカン社、転がって飛ぶ“攻撃ドローン”ルースターを公開…都市戦・地下戦で活用へ
  • 【年内発売】AirPods Pro第3世代、心拍計測&小型ケースで登場か 4世代には赤外線カメラ搭載も
  • 「iPhone 17発表前の5大注目点」超薄型Air・120Hzディスプレイ・eSIM専用化など
  • 【iPhone 17 Air】開始価格は約16万3,000円 256GB/512GB/1TBの3モデル展開へ

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

おすすめニュース

  • 1
    悪質コメントでうつ病まで…放送を離れた元キャスターが“結婚”で取り戻した勇気を告白

    smartnews 

  • 2
    「百獣の王」が逃げた!ライオンを一撃で蹴散らした“アフリカ最恐”動物の正体とは

    フォトニュース 

  • 3
    ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!

    スポーツ 

  • 4
    人気俳優や番組まで巻き込む“なりすまし詐欺”が急増中…事務所が注意喚起「金品を要求することはない」

    smartnews 

  • 5
    「2700億円」米パワーボール、当選者ついに誕生!! “幸運の当選者”2人が山分けへ

    トレンド 

話題

  • 1
    「チョコ食べちゃったの」!?友人が本気で勘違いした“チョコ顔”わんこ…誤解オチにネット民大爆笑

    おもしろ 

  • 2
    【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開

    モビリティー 

  • 3
    ウェールズの海岸に「正体不明の巨大死骸」出現! 住民や観光客が騒然、専門家が調査へ

    トレンド 

  • 4
    【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ

    フォトニュース 

  • 5
    リボンのヘアピンかと思いきや、よく見ると「女性用パンティー」!? …1万7,600円で発売された驚きのヘアアクセサリー

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]