メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

iPhone 17 Air、初代MacBook Airを想起…興行は難しくとも未来への布石

有馬侑之介 アクセス  

ブルームバーグ通信「即座のヒットは難しいが、未来の先駆けとして十分」

Appleは9日(現地時間)のイベントでiPhone 17シリーズなどの新製品を発表する中、今年初登場のスリム型iPhone「iPhone 17 Air」に関する見通しが示された。

「ブルームバーグ通信」は7日、Power Onニュースレターで今年発売予定のiPhone 17 Airの将来性と方向性を分析する記事を掲載した。

引用:AppleInsider
引用:AppleInsider

iPhone 17 Air、2008年発売のMacBook Airと類似

ブルームバーグのマーク・ガーマン氏は、iPhone 17 Airが今回のイベントの主役ではあるものの、即座のヒットは難しいと予測した。約20年前にAppleが初めてMacBook Airを発表した時と似た状況になると、ガーマン氏は説明している。

2008年、Appleが初めてMacBook Airを公開した際、その薄さと軽さで大きな注目を集めた。マルチタッチトラックパッドなどの革新的機能を搭載し、光学ドライブ(ODD)の排除など大胆なデザイン変更は、その後のコンピューター業界全体に影響を与えた。

引用:CNET
引用:CNET

しかし、初代MacBook Airには欠点も少なくなかった。プロセッサーやストレージの性能が不十分で、バッテリー持続時間が極めて短く、周辺機器接続ポートも限られていた。

もう一つの問題は価格だった。当時のMacBook Airの価格は1,799ドル(約26万5,163円)で、現在の一般的なMacBookより約700ドル(約10万3,179円)高かった。ハイエンドのMacBook Proよりわずか200ドル(約2万9,479円)安い程度だった。そのため、初代MacBook Airは多くの購入者に敬遠された。

今年発売予定のiPhone 17 Airも同様の状況に陥るとブルームバーグは予想している。iPhone 17 Airは6.6インチ画面にさらに薄いフレームを採用する予定だが、バッテリー持続時間が短く、背面カメラが1つだけという致命的な欠点を抱えている。

価格も、性能面で圧倒的に優れた通常のiPhoneモデルとProモデルの中間に位置する見込みだ。Airモデルは、バッテリー持続時間やカメラ性能がより優れている通常のiPhone 17よりかなり高価で、ハイエンドのiPhone 17 Proより数百ドル程度安くなると予想される。

iPhone 17 Air、即座のヒットは難しいが…

消費者は再び「薄さ」を売りにした端末に出会うことになりそうだ。しかし、このコンセプトはノートパソコンが大きく重かった2008年には斬新だったかもしれないが、現代のスマートフォンユーザーにとってはそれほど魅力的ではない可能性があると指摘されている。

その理由は、バッテリー容量とカメラ性能がiPhoneの買い替えの主な要因とされているためだ。実際、サムスン電子も昨年5月にiPhone 17 Airに似たGalaxy S25 Edgeを発売したが、販売実績が振るわずこの事実を裏付けた。

したがって、iPhone 17 Airが即座にヒットする可能性は低い。しかし、ブルームバーグは、初期の業績だけで製品の価値を判断するのは本質を見失う可能性があると分析した。2008年型MacBook Airも販売は期待ほど伸びなかったが、2010年のMacBook Air成功の基盤となり、その後MacBook AirをAppleの代表的なベストセラーに押し上げた例を挙げた。iPhone Airも最終的には同じ道を歩むだろうと同メディアは述べている。

今後、iPhone Airのような薄く軽量なスマートフォンが新たな標準となり、技術の進歩によりAppleがプロ級のバッテリー寿命、性能、カメラを備えたスリムフォンを製造できるようになれば、状況は大きく変わる可能性がある。そのため、iPhone Airはスマートフォンの未来を予告する先駆けとなり得るとブルームバーグは評価した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • iPhone17、バッテリー容量が拡大へ…でも一体どれほど?
  • ついにベールを脱ぐiPhone17…Apple新製品8モデルが世界を揺るがす発表へ
  • 「AIで敵を探知・追跡し自爆」イスラエルのロボティカン社、転がって飛ぶ“攻撃ドローン”ルースターを公開…都市戦・地下戦で活用へ
  • 【年内発売】AirPods Pro第3世代、心拍計測&小型ケースで登場か 4世代には赤外線カメラ搭載も
  • 「iPhone 17発表前の5大注目点」超薄型Air・120Hzディスプレイ・eSIM専用化など

こんな記事も読まれています

  • 【900馬力ハイブリッド】LFA後継の衝撃デビューへ…レクサス次世代スーパーカー「LFR」鮮烈レンダリング公開!
  • ボルボ新型「ES90」生産開始…史上最強680馬力&航続700kmの電動フラッグシップセダン
  • 【復活】ホンダ新型「プレリュード」、流麗な2ドアクーペデザインと高性能ハイブリッドで登場
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 『脱出おひとり島4』チャン・テオ×チョン・ユジン、“友人以上ではない”と断言!SNS噂に決着
  • 「医師エリート家系」の裏で義理の弟と禁断の関係…DNA鑑定が暴いた“崩壊する家族の秘密”
  • 10頭のライオンに囲まれ絶体絶命のバッファロー…叫び声が招いた“奇跡”とは?
  • 映画界に革新? AIが作るホラー映画が話題に…企画から視覚表現まで最新のAI技術を導入

こんな記事も読まれています

  • 【900馬力ハイブリッド】LFA後継の衝撃デビューへ…レクサス次世代スーパーカー「LFR」鮮烈レンダリング公開!
  • ボルボ新型「ES90」生産開始…史上最強680馬力&航続700kmの電動フラッグシップセダン
  • 【復活】ホンダ新型「プレリュード」、流麗な2ドアクーペデザインと高性能ハイブリッドで登場
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 『脱出おひとり島4』チャン・テオ×チョン・ユジン、“友人以上ではない”と断言!SNS噂に決着
  • 「医師エリート家系」の裏で義理の弟と禁断の関係…DNA鑑定が暴いた“崩壊する家族の秘密”
  • 10頭のライオンに囲まれ絶体絶命のバッファロー…叫び声が招いた“奇跡”とは?
  • 映画界に革新? AIが作るホラー映画が話題に…企画から視覚表現まで最新のAI技術を導入

おすすめニュース

  • 1
    【告白】“X世代のアイコン”キム・ウォンジュン、軽度認知障害を公表…娘2人の父としての葛藤

    エンタメ 

  • 2
    『ドルシングルズ』ドンゴン、アルムから急転ミョンウンへ‼ 午前5時の部屋訪問で「実は君が一番」

    エンタメ 

  • 3
    “ビッグママ”イ・ヘジョン、夫の不倫現場に突入‼ 不倫相手に放った一言とは

    エンタメ 

  • 4
    コールドプレイ“キスカム不倫” 元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続き突入‼

    エンタメ 

  • 5
    ユン・フ、父ユン・ミンスに「ブサイク」爆弾発言‼ さらにDM失恋を初告白、最後は父の温かい言葉に感動

    エンタメ 

話題

  • 1
    『スウパ3』コンサートで揺れるチーム…OSAKA Ojo Gangリーダー、ソウルコン不参加の真相を告白

    smartnews 

  • 2
    チャーリー・シーン、薬物・性依存・脅迫の過去を回顧録で暴露!「人質にされた気分だった」

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・チェヨン、独自センス全開!初ソロアルバム『LIL FANTASY vol.1』に期待高まる

    smartnews 

  • 4
    「華やかな部分だけを見ている」15歳の娘がアイドルに挑戦中…女優が明かした娘の“芸能界志望”への心配

    smartnews 

  • 5
    元OH MY GIRL・ジホ、女優として本格始動!数々の話題作を手掛けた制作会社と専属契約へ

    smartnews