
フランスで2,000人以上の子どもたちが寝る場所もなくホームレス生活を強いられているという人権団体の発表があった。
ユニセフ・フランスと人権団体「連帯活動家連帯(FAS)」が28日(現地時間)に公開した路上生活児童の現状報告書によると、フランスでは少なくとも2,159人の子どもが路上生活を強いられているという。これは2024年の発表時より6%増加し、フランス政府が「ホームレスの子どもゼロ」達成を約束した2022年と比べ30%増加した数字だ。
団体らは、収容施設の飽和状態と住宅危機が重なり、多くの地域で深刻な影響が出ていると指摘。保護者のいない未成年者の路上生活者や、不法占拠住宅や貧民街で暮らす者は統計に含まれていないため、実際のホームレス児童数はさらに多いと説明した。
団体らによると、昨年フランスでは855人が路上で命を落とし、そのうち31人が子どもだった。「ストリート・デス」というホームレス支援団体の発表では、昨年フランスで亡くなったホームレスは少なくとも735人に上った。団体らは政府に対し、社会住宅や極貧層向け住宅供給計画を含む長期的な住宅政策「路上から住居へ」の策定を求めている。
ユニセフ・フランスのアデルリン・アジャン代表は「毎年、ますます多くの子どもたちが路上で眠り、非人道的な生活環境と日常的な危険にさらされている現実に怒りを覚える」と述べ、「今日、不足しているのは資源や専門知識ではなく、この状況を終わらせるという強固な政治的意志だ」と厳しく批判した。
コメント0