メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「マスクのAI帝国に亀裂」?経営方針や財務めぐる内部対立が激化、“xAI幹部”次々退社!

竹内智子 アクセス  

引用:depositphotos
引用:depositphotos

米テスラのイーロン・マスクCEOが率いるAIスタートアップ「xAI」で、経営方針や財務健全性を巡る意見の相違から幹部が相次いで退社していると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が17日(現地時間)に報じた。

最近xAIを退社した幹部には、X(エックス)のCEOを務めたリンダ・ヤッカリーノ氏、xAIの最高財務責任者(CFO)マイク・リベラトーレ氏、共同創業者で元グーグルのイゴール・バブシュキン氏、そして法律顧問のロバート・キール氏らが含まれる。

WSJによると、退社した幹部らは会社経営や財務問題を巡ってマスクCEOの側近であるジャレッド・バーチャル氏とジョン・ヘリング氏と衝突し、退社に至ったという。日常的な経営はバーチャル氏とヘリング氏が担い、最終決定をマスクCEOが下す体制がとられている。

退社した幹部の一部は、バーチャル氏とヘリング氏がマスクCEOに代わって会社を運営していることに異議を唱え、明確な指揮系統が存在しないと感じていたと証言している。さらに、マスクCEOの資産管理会社「エクセッション」がxAIの資金や会計の一部を管理している点にも不満があったという。

これに対し、マスクCEOの弁護士アレックス・スピロ氏は「財務が不適切だという主張は虚偽であり、名誉を毀損するものだ」と反論している。

対立の背景には巨額の資金調達の問題もある。関係者によれば、一部の幹部は会社の財務見通しを非現実的と判断し、退社を選んだという。

xAIは独自のAIモデル開発で成果を上げているものの、すでに多数の有料顧客を持つオープンAIやアンソロピックなどの業界大手と競合するには苦戦を強いられている。データセンターの運営に必要なGPUや設備にも巨額の投資を行っており、創業から2年でマスクCEOは米テネシー州メンフィスに大規模データセンターを建設し、150億ドル(約2兆2,166億3,890万円)以上を調達した。

現在、xAIはメンフィスに2つ目のデータセンターを建設中で、そこには米エヌビディア製の最新チップ「ブラックウェル」55万個を導入し、対話型AI「Grok(グロック)」を稼働させる予定だという。マスクCEOは「AI競争に勝つには膨大な計算能力が不可欠だ」と強調している。

さらに、xAIはモルガン・スタンレーを通じて50億ドル(約7,387億4,715万円)の社債を発行し、マスクCEOが率いる宇宙企業スペースXからも20億ドルの支援を受けた。加えて、今夏にはテスラから少なくとも20億ドル(約2,954億7,507万円)を支援する案も協議され、11月の株主総会では、取締役会がxAIへの投資を可能にする提案が諮られる予定だという。

スピロ弁護士は「xAIの資金調達に問題があるという見方は虚偽であり、需要は供給を大きく上回っている」と反論した。

WSJは、xAI内部での一連の対立が、マスクCEOの型破りな経営スタイルと「世界をリードするAI企業を築く」という野心を複雑にしていると指摘している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「軍投入で不法移民を一掃せよ!」トランプ大統領、英国首相に移民対策で“軍動員”の強硬策提案
  • オーストリア「中立外交」に黄信号…ロシア資本と低防衛費が突きつける現実とは
  • 「利用されただけ?」北朝鮮、ロシアに武器“1兆円超”提供も…安物物資と低グレード兵器が見返り!
  • 東京「国際金融の中心」復活は幻か?人材流出と税制の壁で崩壊寸前に迫る
  • 「戦争反対の代償か」...“プーチン最側近”のコザク、副長官辞任!“ウクライナ和平提案”が命取りに
  • 「恥知らずもいいところ!」韓国人労働者に手錠かけ“犯罪者扱い”した米国、今さら「彼らが必要だ」と泣きつく茶番

こんな記事も読まれています

  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • メルセデス・ベンツ 「V300d」、プレミアムミニバンの頂点が示す“ラグジュアリーと実用の融合”
  • 【EV革命】フォルクスワーゲン、ドゥカティV21Lに21kWh全固体バッテリー投入
  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • 「戦争反対の代償か」…“プーチン最側近”のコザク、副長官辞任!“ウクライナ和平提案”が命取りに
  • 「恥知らずもいいところ!」韓国人労働者に手錠かけ“犯罪者扱い”した米国、今さら「彼らが必要だ」と泣きつく茶番
  • 【衝撃兵器】撃ったら即退避!ARCHER自走砲、ウクライナ戦争で注目度急上昇
  • 「石油収入23%減」…ロシア、戦費膨張で財政赤字深刻化!高所得層と大企業に“戦時増税”示唆

こんな記事も読まれています

  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • メルセデス・ベンツ 「V300d」、プレミアムミニバンの頂点が示す“ラグジュアリーと実用の融合”
  • 【EV革命】フォルクスワーゲン、ドゥカティV21Lに21kWh全固体バッテリー投入
  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • 「戦争反対の代償か」…“プーチン最側近”のコザク、副長官辞任!“ウクライナ和平提案”が命取りに
  • 「恥知らずもいいところ!」韓国人労働者に手錠かけ“犯罪者扱い”した米国、今さら「彼らが必要だ」と泣きつく茶番
  • 【衝撃兵器】撃ったら即退避!ARCHER自走砲、ウクライナ戦争で注目度急上昇
  • 「石油収入23%減」…ロシア、戦費膨張で財政赤字深刻化!高所得層と大企業に“戦時増税”示唆

おすすめニュース

  • 1
    「知らなかった」では済まない?人気歌手らの事務所が法令違反疑惑、業界に広がる登録義務の波

    smartnews 

  • 2
    「米国本土に突きつける挑戦状」…中国新型ICBM“米国領太平洋を標的”に発射、東アジア安全保障が激震

    フォトニュース 

  • 3
    「北朝鮮がまるごとコピー?」空飛ぶスパイ衛星と酷似!正体不明の無人偵察機が東アジアを震撼

    フォトニュース 

  • 4
    「スリルが欲しかった」...羽田空港で“保安検査員”が現金窃盗!犯行70件、窃盗総額150万円超の衝撃

    トレンド 

  • 5
    「おい、ここは俺の場所だぞ…」力強い妹に押さえ込まれた兄猫の“くやしい顔”が忘れられない

    フォトニュース 

話題

  • 1
    怖いもの知らずでトランポリンに挑んだ野生グマ、その“切なくも愛らしい結末”とは?

    フォトニュース 

  • 2
    オク・ジュヒョン&ソン・シギョン所属事務所、未登録で運営発覚…文化体育観光部が一斉点検へ

    エンタメ 

  • 3
    元Wonder Girlsソン・イェ、米右翼活動家追悼でSNS炎上…「命を悼んだだけ」と反発

    エンタメ 

  • 4
    ソン・ソック、6万人超フォロワー“認証済みなりすましアカウント”を公開批判…ブルーバッジ巡り波紋

    エンタメ 

  • 5
    ユン・ジョンス、婚約者ウォン・ジンソと「一日50回以上キス」告白…結婚目前のラブラブ姿にスタジオ騒然

    エンタメ