メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「プーチン、地下壕の準備は大丈夫?」ゼレンスキー、米国に“クレムリン壊滅兵器”を要求…トランプの返事は?

有馬侑之介 アクセス  

 引用: 米海軍
 引用: 米海軍

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、ロシア本土を射程に収める長距離巡航ミサイル「トマホーク」の供与をドナルド・トランプ米大統領に要請したと報じられた。

米メディア『アクシオス』は26日(現地時間)、ゼレンスキー氏が23日、ニューヨークの国連総会に合わせてトランプ氏と会談した際、トマホーク支援を求めたと伝えた。

ゼレンスキー氏は同日公開された『アクシオス』とのインタビューで、「戦場で勝利するためにトランプ大統領が必ず提供すべき一つのものは何か」との質問に対し、「トランプ大統領はそれをすでに知っており、私は必要なものを要求した」と回答した。「内容は明かせないが、大統領が『検討する』と答えたことは言える」と述べた。

さらに「我々には必要だが、使用するという意味ではない。もし我々が手にすれば、プーチンを交渉のテーブルに着かせるための追加の圧力になる」と強調した。武器名は明示しなかったが、『アクシオス』はウクライナ当局者や会談に詳しい関係者の話として、要請対象がトマホークであると報じた。

またゼレンスキー氏はロシアのクレムリンを念頭に「防空壕の位置を把握しなければならない。戦争を止めないなら、いずれ必要になる」と警告した。

ゼレンスキー氏「プーチンを交渉の場に導く追加の圧力になる」

WSJ「トランプ氏、『前向き』としつつ約束はせず」

トマホークは射程約2,400kmに達し、モスクワを含むロシア本土深部を攻撃可能とされる。

トランプ政権は、バイデン前政権下の2024年11月に米国が供与した射程最大300kmの戦術弾道ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」の使用を制限してきた。だが、最近のトランプ氏はプーチン大統領への失望感を公然と示し、ロシアを「張り子の虎」と呼ぶ一方、ウクライナの領土回復支援やNATO諸国への武器販売継続を表明するなど態度の変化が注目されている。

米紙『ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)』も、米政府がトマホークを含む長距離兵器の供与を検討していると報じた。さらにウクライナ当局者が来週ワシントンを訪れ、ピート・ヘグセス米国防長官と会談する予定だという。ヘグセス氏は、米製兵器によるロシア本土攻撃を認めるよう求めるウクライナ側の要請を担当しているとされる。

ただし米国が実際にトマホークを供与するかは不透明だ。ウクライナは過去1年間で複数回支援を要請してきたが、NATOを通じた米製兵器購入で唯一認められなかったのがトマホークだ。

『WSJ』も米・ウクライナ双方の当局者の話を引用し、「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に、米国製長距離兵器を用いたロシア国内攻撃の制限解除に前向きだと語ったが、約束はしなかった」と指摘した。

同紙はまた「米側はモスクワを射程に収めるミサイルを販売すれば紛争拡大につながる懸念と、使用後の補充に数カ月を要するトマホークの在庫が限られている点の両方を懸念している」と分析している。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「台湾独立、反対すると言え」...習近平、“貿易カード”チラつかせ、トランプ氏に圧力!
  • 「パレスチナ国家は狂気の幻想だ!」ネタニヤフが怒号も…演説開始で“50か国外交官が一斉退場”
  • ゼレンスキー「卑劣な攻撃」...ロシア、夜間に「600機のドローン」空爆!国連総会終了に合わせ“挑発”か
  • 【衝撃】中国、「退役J-6」を無人機に改造!“数千機同時投入”なら台湾防空網は崩壊寸前か
  • 【米韓警戒】北朝鮮、“核弾頭90基”製造能力保有か...米調査「約50基は実戦配備可能」
  • 【欧州危機】フランス国際信用格下げ、英国債務400兆円超、ドイツ経済マイナス成長...欧州経済「底抜けの桶」状態!

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • ゼレンスキー「卑劣な攻撃」…ロシア、夜間に「600機のドローン」空爆!国連総会終了に合わせ“挑発”か
  • 散歩中に「謎の液体」踏んだ女性、全身が腫れ5日後に死亡!放置された「骨を溶かす」猛毒の正体とは?
  • 伝説のH.O.T.が再び!✨練習中の“体力ネタ”にメンバー大爆笑「いつも○○が倒れる!?」
  • セレーナ・ゴメス、ついに結婚!💍 豪華すぎるカリフォルニア挙式にテイラーら著名人も参列

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • ゼレンスキー「卑劣な攻撃」…ロシア、夜間に「600機のドローン」空爆!国連総会終了に合わせ“挑発”か
  • 散歩中に「謎の液体」踏んだ女性、全身が腫れ5日後に死亡!放置された「骨を溶かす」猛毒の正体とは?
  • 伝説のH.O.T.が再び!✨練習中の“体力ネタ”にメンバー大爆笑「いつも○○が倒れる!?」
  • セレーナ・ゴメス、ついに結婚!💍 豪華すぎるカリフォルニア挙式にテイラーら著名人も参列

おすすめニュース

  • 1
    「統合失調症・双極性障害、脳信号パターンが全く違った」ジョンズ・ホプキンズ大が初解明、“決定的差異”に医学界騒然

    ライフスタイル 

  • 2
    「標高5000mの山脈でド派手な花火ショー!」をやらかしたら、中国人にボコボコにされた理由は?

    トレンド 

  • 3
    「家族になってくれてありがとう」猫が赤ちゃんに“ふみふみ”で愛を伝える姿にSNS「癒やされる!」

    フォトニュース 

  • 4
    「ラーメンのスープ、飲み干していませんか?」最新研究警告、飲酒後のラーメンで「死亡リスク2.7倍急増」!

    ヒント 

  • 5
    「ガソリン車より安い?」新型リーフが米国市場に殴り込み…価格戦略でテスラに挑む

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【1滴でも危険】国際共同研究が約56万人調査で判明!「わずかな飲酒で認知症率41%上昇」

    ヒント 

  • 2
    【技術革新】ランボルギーニ「AI×6Dセンサー」で感性を読む次世代スーパーカー

    モビリティー 

  • 3
    「重いバッテリーが主因」EV“過体重問題”…性能低下・タイヤ摩耗・維持費増に直結

    モビリティー 

  • 4
    「癌の腎臓ではなく、健康な腎臓を摘出」...フランス病院で前代未聞の医療ミス!

    トレンド 

  • 5
    「自転車か?クルマか?」フランス発3輪EV「VIGOZ」…最高速度120km/h・サブスク専用の新モビリティ

    モビリティー