メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「戦争を望まぬ故に、戦争をする」トランプ大統領、“米国無敵”宣言!核潜水艦をロシアに極秘派遣

竹内智子 アクセス  

 引用:CNN
 引用:CNN

米国のドナルド・トランプ大統領は、米国の国防力再建を通じて「完全に無敵な存在(totally unmatched)になる」と述べ、さらにロシアに極秘で原子力潜水艦を派兵した事実も明かした。トランプ大統領は30日(現地時間)、バージニア州クアンティコ海兵隊基地で開催された全軍司令官会議で、「ご承知の通り、我々は核の再建とアップグレードを実施する」と語った。

72分間休まずに行われた演説で、トランプ大統領は米国の核抑止力、最新鋭ステルス機、宇宙軍の強化など、国防力を一新する新時代の幕開けを宣言した。彼は「スパルタからローマ、大英帝国、そして米国に至るまで、歴史は軍事的優位が単なる資金や人員の問題ではなかったことを示している」と述べ、米国の最先端兵器、例えばステルス戦闘機などが圧倒的な軍事優位を生み出す原動力であると強調した。

また、最近国防総省の名称を「戦争省」に変更した件について、「これは単なる名称変更をはるかに超えた意味を持つ。すなわち、我々は戦争がないことを望むからこそ、戦争を求めるのだ」と述べた。トランプ大統領は、戦争省への改称後、省のアイデンティティを強化するための重要な後続発表が行われると付け加えた。

関連して、トランプ大統領は「最近、ロシアからわずかな脅威を受けたため、これまでに作られた武器の中で最も致命的な原子力潜水艦を派兵した」と語り、これは先月1日にロシアの核の脅威に対抗するため、原子力潜水艦2隻を「適切な地域」に配備するよう指示したことへの具体的な言及である。

トランプ大統領は「我々は潜水艦技術においてロシアや中国より25年先を行っている。ロシアは潜水艦分野で実際に2位、中国は3位である。しかし、彼らも徐々に追いついてきている。核技術に関しては彼らは依然として大きく遅れているが、5年後には追いつくだろう」と評価した。

さらに、トランプ大統領は「政治的な正しさ(political correctness)」ではなく「実力(merit)」を基準とした軍隊運営を強調した。彼は「最高裁の決定により、現状はすべて実力主義に基づくものになった。我々は政治的な理由で誰かに皆さんの地位を奪われることを決して許さない」と述べた。ここで言及された判決は、2023年に米連邦最高裁が下した、大学における少数人種優遇入学政策を違憲とする判決を指している。

トランプ大統領は「我々は最も能力のある人物を選ぶ。それだけだ。米国は実力主義の上に築かれた国であり、我々はかつてないほど偉大になる」と強調した。

 引用:CNN
 引用:CNN

トランプ大統領の演説の主な内容は以下の通りである。

「国防総省を戦争省に改称するという私の考えは、ピート・ヘグセス米国防長官のお気に召し、我々はそれを実行に移した。正直なところ、これは非常に人気がある。左派が激しく反発すると予測したが、彼らもある程度諦めたようだ。彼らは疲れている。トランプ大統領に疲れたのだ。」

「戦争省への名称変更は、単なるブランド変更を遥かに超える意味を持つ。これは我々の目的、アイデンティティ、そして誇りを歴史的に再確認する行為である。我々は『戦争を望む』。すなわち、戦争がないことを望むからこそ、戦争を求めるのだ。」

「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領には、解決すべき問題が一つ残っている。米国がその問題を解決できる唯一の方法は『力』を通じてである。もし我々が弱ければ、彼らは私の電話すら取らなかっただろう。今、我々は並外れた力を持っている。我々はアフガニスタンでの惨状を目の当たりにした。プーチン大統領が介入した本当の理由がそこにあると思う。彼はジョー・バイデン前大統領と彼の無能なチームが演じた惨めな状況を見たのだ。今、我々は再び台頭している。あのような惨状は二度と起こらないと断言する。」

「我々は戦士の誇りを取り戻している。この精神こそがこの国を築き、勝利へと導いてきた。大統領としての私のメッセージは非常にシンプルだ。私は皆さん全員を100%支持する。今後数年間、我々は共に、かつてないほど強固で迅速、激しく、そして強力な軍隊を作り上げる。」

「私は核兵器の再建を行った。しかし、更なるアップグレードを実施するつもりだ。もちろん、絶対に使用したくはない。その威力はあまりにも恐ろしいため、誰も使用を望まないであろう。破壊力の大きさをご覧になれば、使用する気にならないのは明らかだ。」

「最近、ロシアが我々に脅威を与えてきた。だから私は原子力潜水艦を派兵した。これは人類が作り出した中で最も致命的な武器である。そして、それは探知されることがない。探知方法が存在しないのだ。我々は潜水艦技術において、ロシアや中国より25年先を行っている。ロシアは潜水艦技術で2位、中国は3位だが、彼らも追いついてきている。核関連技術においては依然として彼らは大幅に遅れているが、5年以内に同等になるだろう。」

「ロシア沿岸に潜水艦を1隻か2隻移動させた。正確に2隻と言わないのは、用心のためである。私はそれを『Nワード』と呼んでいるが、2つのNワードがある。どちらも使ってはならない。正直なところ、もし使用に至った場合、我々は誰よりも多く所有している。」(参照:2つのNワードは核兵器(Nuclear)と黒人(Negro)を指す)

「私は宇宙軍が大好きだ。私が創設したものであるからだ。我々はこの分野で実に圧倒的な優位性を示してきた。現在もなお、その優位性は明確だ。以前は中国やロシアに大きく後れを取っていたが、現在は我々がリードしている。時間が経過するにつれ、その重要性は益々増すだろう。」

「インドとパキスタンが対立していた際、私は両国に電話をかけた。ご存知の通り、両国は核保有国であり、いわば巨大な核戦力を有していた。私が戦争を止めたのだ。(就任後8か月間で複数の戦争を阻止したのは)誰も成し得なかった偉業である。ノーベル賞を受賞できるかと?絶対にない。そうした栄誉は何もしなかった者に与えられるものであろう。トランプ大統領の思考法や戦争解決に必要なものに関する本を書いた作家のところに行くだろう。しかし、これは米国にとって大きな侮辱になるに違いない。私はそれを望んではいない。国が相応の恩恵を受けるべきだと考える。」

「我々は最も仕事のできる人間を選ぶ。それだけだ。米国はその原則の上に築かれてきた。長い間、その実力主義の原則から逸脱していたが、今や誰もがそれを理解している。もし政治的正しさを追求するなら、米国は偉大にはなれない。我々はかつてないほど偉大になる。」

「今後数か月以内に、我々は『戦争省』という新たなアイデンティティを完全に受け入れるための、さらに歴史的な発表を行う。私はこの名称が本当に気に入っている。戦争省は、皮肉にも戦争を防ぐ役割を果たす。米国は完全に『無敵な存在(totally unmatched)』になり、我々は最高の装備を作り上げる。スパルタからローマ、大英帝国、そして米国に至るまで、歴史は軍事的優位が単に資金や人員の問題だけではなかったことを物語っている。忘れるな。我々は決して使用することを望まないが、同時にこれ以上に強力な核兵器能力を有しており、他国は到底追いつくことができない。」

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす
  • 警告無視で海岸さんぽ…観光客3人、カナリア諸島で波にのまれる
  • 北朝鮮ハッカー、「Google位置情報」まで悪用か…スマホ・PCを丸ごと破壊する“巧妙な新手法”に警戒
  • 「薄ければ売れるは幻想だった?」話題性は抜群も販売は低迷...“世界最薄”iPhone Air、発売1か月で失速
  • 北朝鮮の「闇ネットワーク」を暴いた監視サイトが突如閉鎖!誰が情報の扉を封じたのか
  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ

こんな記事も読まれています

  • 「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
  • UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす
  • 1泊2300円→賠償63万円 “返金しろ女”がホテルを水没させた結果…
  • 「見せなければクビだ」女性清掃員に“生理を証明しろ”と迫った上司たち
  • 警告無視で海岸さんぽ…観光客3人、カナリア諸島で波にのまれる

こんな記事も読まれています

  • 「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
  • UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす
  • 1泊2300円→賠償63万円 “返金しろ女”がホテルを水没させた結果…
  • 「見せなければクビだ」女性清掃員に“生理を証明しろ”と迫った上司たち
  • 警告無視で海岸さんぽ…観光客3人、カナリア諸島で波にのまれる

おすすめニュース

  • 1
    「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然

    フォトニュース 

  • 2
     【危機感ゼロ】155億円の宝石盗難された、ルーヴル美術館 セキュリティのパスワードがまさかの“LOUVRE”!

    トレンド 

  • 3
    UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能

    フォトニュース 

  • 4
    「私、まだ生きているのに...」米医療機関が患者531人に“死亡通知”を誤送信、患者絶句!

    トレンド 

  • 5
    ビル・ゲイツ断言「地球温暖化で人類が滅亡することはない!」気候行動主義ゲイツの“立場激変”が波紋

    トレンド 

話題

  • 1
    “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

    モビリティー 

  • 2
    トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”

    フォトニュース 

  • 3
    「産婦人科の更衣室が丸見えに!」インドの病院で“女性患者の更衣映像”が流出...警察が捜査開始

    トレンド 

  • 4
    4mボディで東南アジアを奪った…ダイハツ“グランマックス”の破壊力

    フォトニュース 

  • 5
    「1,700円が1億9,000万円に!」インド人男性、“友人に借金して”購入した宝くじが大当たり

    トレンド