メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【経済大混乱】米政府シャットダウン突入!1か月で失業「4万3,000人」、毎週GDP「2兆円損失」の危機

望月博樹 アクセス  

 引用:Truth Social@realDonaldTrump
 引用:Truth Social@realDonaldTrump

米議会がつなぎ予算案の可決に失敗し、米連邦政府がシャットダウン(一時的な業務停止)に突入する中、ホワイトハウスの経済顧問らは、シャットダウンの長期化が米経済全体に深刻な影響を及ぼす可能性があると警告した。

1日(現地時間)、米政治メディアのポリティコによると、大統領経済諮問委員会(CEA)は、直近の4ページのメモで、シャットダウンが1週間延長されるごとに150億ドル(約2兆2,072億円)の国内総生産(GDP)損失が発生し、シャットダウンが1か月続いた場合には4万3,000人の追加失業者が出ると予測しているという。

また、シャットダウンが1か月続くと、消費者支出が300億ドル(約4兆4,144億円)減少すると、経済顧問らは見込んでいる。この予測には、強制的に無給休暇を取るか無給で働く190万人の連邦公務員は含まれておらず、連邦公務員の80%がワシントンD.C.地域に居住している。

メモはCEAの分析に基づき、シャットダウンが低成長と失業率の上昇を招き、社会保障、航空旅行、さらには幼い子持ちの女性への栄養支援に支障をきたすと指摘しており、これらの問題はシャットダウンが長引くほど深刻化すると予測している。ホワイトハウスの顧問らは、このメモが共和党議員に送付されると述べた。

共和党と民主党は、公的医療保険「オバマケア(ACA)」の補助金支給延長をめぐる最大の争点について、意見が一致していない。民主党は、今年満了予定の公的医療保険補助金の延長案をつなぎ予算案に盛り込むべきだと主張する。一方、米国のドナルド・トランプ大統領と共和党は、民主党が政府予算案を人質に取り、不法移民に税金を費やそうとしていると批判している。

ホワイトハウスのクシュ・デサイ報道官は声明で、「シャットダウンの長期化による経済的影響の責任は、連邦政府、経済、国家を人質にとって不法移民に無料の健康保険を提供しようとする上院民主党にある」と述べた。

一方、最近のシャットダウンに関する世論調査では、民主党よりも与党である共和党により大きな責任があるとの結果が出た。NPRとPBSニュースが、先月22〜26日に米国の成人1,477人を対象に世論調査機関「マリスト」と行い、先月30日に発表した調査によれば、回答者の38%が共和党に責任があると答え、27%が民主党に責任があると答えている。上院のつなぎ予算案の再投票は、3日に行われる見込みだ。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【黒海炎上】ロシア石油港がウクライナドローンの猛攻で火災…輸出中断懸念で原油価格2%急騰
  • 【日中緊迫】「必ず攻撃を加える」中国が日本に制裁発動を示唆…台湾問題巡り高まる‟軍事的警告”
  • 【中国激怒】日米比の南シナ海訓練に爆撃機を投入して対抗
  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間
  • 中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?
  • 馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • 時速585キロへ跳ね上がる、液体冷却ドローンが“世界最速”を書き換える
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 中国地下鉄で老人が女性の膝に強制着座、SNSに広がった衝撃映像

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • 時速585キロへ跳ね上がる、液体冷却ドローンが“世界最速”を書き換える
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 中国地下鉄で老人が女性の膝に強制着座、SNSに広がった衝撃映像

おすすめニュース

  • 1
    ザトウクジラが足元から急接近…ダイバー“飲み込まれる寸前”の衝撃瞬間

    トレンド 

  • 2
    英SNS350万の人気クリエイター、“がん闘病は嘘だった”と告白、しかし最も不可解なのは

    トレンド 

  • 3
    中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋

    トレンド 

  • 4
    【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前

    トレンド 

  • 5
    【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新

    トレンド 

話題

  • 1
    世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

    トレンド 

  • 2
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 3
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 4
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 5
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル