メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「何もしていない人に賞を」プーチン、ノーベル平和賞を一刀両断!“トランプ擁護発言”が波紋

竹内智子 アクセス  

ノーベル平和賞の信頼性に疑問を呈す

トランプ大統領を擁護「ロシアは平和への貢献に備えている」

ウラジーミル・プーチン露大統領は、ドナルド・トランプ米大統領がノーベル平和賞を受賞できなかったことについて、ノーベル委員会の公正性に疑問を呈した。

 出典:EPA通信
 出典:EPA通信

ロシアのタス通信などによると、プーチン大統領は10日(現地時間)、タジキスタンの首都ドゥシャンベで開かれた独立国家共同体(CIS)首脳会議後の記者会見で「ノーベル委員会が平和に何の貢献もしていない人物に賞を授与した例がある」と述べ、「こうした決定はノーベル平和賞の信頼性を著しく損なった」と批判した。

発言は、今年のノーベル平和賞受賞者にベネズエラ野党指導者マリア・コリーナ・マチャド氏が選ばれた直後に出たものである。プーチン大統領は「受賞者を決めるのは我々ではないが、今回の決定で賞の権威が損なわれたのは明らかだ」とも語った。

マチャド氏と対立するニコラス・マドゥロ・ベネズエラ大統領はプーチン大統領と緊密な関係にあり、今年5月のロシア戦勝記念日パレードにも出席している。

プーチン大統領はさらに、トランプ大統領が平和の実現に向けて実質的な努力をしていると擁護した。中東情勢を例に挙げ、「ドナルド大統領が計画し、推進するすべてが実現すれば、歴史的な転換点となるだろう」と評価し、「パレスチナ国家の樹立は核心的課題であり、ロシアはトランプ大統領のガザ和平構想を支持する」と述べた。

また「我々とパレスチナ、アラブ諸国との間には深い信頼関係がある。ロシアは和平合意の履行過程に積極的に関与する用意がある」と強調した。

一方で、プーチン大統領は核軍拡競争に関する質問にも言及し、「一部の国が新たな核実験を検討しており、もしそうした事態になれば、ロシアも対応の準備がある」と警告した。

さらに「我々の抑止力は依然として世界最高水準にあり、新型兵器の開発と実験は順調に進んでいる。近く新たな兵器システムを公開する予定だ」と述べた。

プーチン大統領は、最近米国に対して新戦略兵器削減条約(新START)の1年延長を提案したが、いまだ回答を得られていないと明かしたうえで、「米国が望むなら、協議に応じる用意がある」と述べた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • EUが推進する「ドローン防壁」に暗雲…“ロシア封じ”の裏でドイツが反旗を翻した理由
  • ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ
  • ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?
  • 米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に
  • バフェット氏「50年は売らない!」日本商社投資で驚異の400%リターン
  • 「トランプよ、目を覚ませ!」オバマ氏“世界が権威主義に沈む”と警鐘、各国リーダーに猛省求む

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”
  • ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?
  • 米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に
  • 【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”
  • ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?
  • 米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に
  • 【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

おすすめニュース

  • 1
    「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!

    ヒント 

  • 2
    「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!

    ヒント 

  • 3
    「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!

    トレンド 

  • 4
    「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

    ヒント 

  • 5
    川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった

    トレンド 

話題

  • 1
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定

    モビリティー 

  • 2
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!

    フォトニュース 

  • 3
    「ここだよ!見て見て」父の手作り壁で無邪気に遊ぶ愛犬ロッキー、“幸せ”ってこんなに単純だったんだ

    フォトニュース 

  • 4
    浴槽で“充電スマホ”に触れ感電死…夫「メーカーの警告不足だ」

    トレンド 

  • 5
    フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生

    フォトニュース