メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「日本も買うな!」米国、日本に“ロシア産LNG”輸入停止を迫る

梶原圭介 アクセス  

 引用:X@SecScottBessent
 引用:X@SecScottBessent

米国が日本に対し、ロシア産液化天然ガス(LNG)の輸入中止を間接的に要請した。日本経済新聞の報道によれば、スコット・ベッセント米財務長官は15日(現地時間)ワシントンDCで行われた加藤勝信財務相との会談において、日本のロシア産エネルギー輸入中止を要請したという。

会談後、ベッセント長官はSNSの「X(旧Twitter)」に「日米関税交渉に基づく日本の対米投資計画などを議論するため、加藤財務相と会談した」と投稿し、さらに「加藤財務相と日米経済関係、日本がロシアからのエネルギー輸入を中止することを望む米政府の期待について話し合った」と付け加えた。

当日の記者会見で、ベッセント長官は日本がロシア産LNGの輸入を減らすべきかという質問に対し、「ロシア産エネルギーを購入すれば、誰であれウクライナ国民への攻撃を助長することになる」と答えた。日本が2023年に輸入したLNGのうち9.3%がロシア産であり、国別の輸入量ではオーストラリア、マレーシアに次いでロシアが第3位になった。日本はまた、サハリンおよび東シベリアで進行中のLNG開発プロジェクトにも参加している。

共同通信は「トランプ政権はエネルギー輸入をウクライナ侵攻の資金源にしているロシアへの圧力を強化しようとしている」とし、「ロシアからLNGを輸入する日本も例外視しない可能性がある」と分析した。さらに、米国のドナルド・トランプ大統領が当日ホワイトハウスで、インドのナレンドラ・モディ首相がロシア産石油をこれ以上購入しないと明言した事実が紹介された。

ベッセント長官の要請に対する加藤財務相の具体的反応は明らかにされていない。加藤財務相は記者会見で、日本が約束した5,500億ドル(約82兆4,862億円)の対米投資について「実現に向けた取り組みを共に進めたいと(米国側に)伝えた」と述べた。

日米財務相会談は主要7か国(G7)財務相・中央銀行総裁会議を契機に開催された。共同通信は「ドルに対する円安など、為替を巡る協議も行われた可能性がある」と伝えた。円ドル為替レートは今月1日に147円台であったが、4日に日本の与党自民党総裁選で財政支出拡大を公言した高市早苗議員が当選した後、一時153円程度まで上昇した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」
  • 「トマホーク支援すれば、核戦争に発展する」ベラルーシ大統領が米国に警告!
  • 米デモ参加者が「カエルの着ぐるみ」に身を包む、その理由は?
  • 「中国から巻き上げてウクライナ支援を!」トランプ氏、“ウクライナ勝利基金”創設を欧州に提案
  • 「プーチンの一言で態度急変!」トランプ氏、ウクライナ支援を一夜で“白紙撤回”...裏で何が?

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

おすすめニュース

  • 1
    【涙の決断】人気女優クララ、結婚6年での離婚を発表…完璧に見えた結婚生活の裏側とは

    smartnews 

  • 2
    「一歩踏み出せば、即死だった...」イヤホン女性、路面電車に気づかず横断→警備員の機転で奇跡の救出!

    トレンド 

  • 3
    走行中の車に「ドン!」晴天の空から落ちた“魚”…一体どこから来た?

    トレンド 

  • 4
    「親の反対を押し切って…」12歳差で“泥棒カップル”と呼ばれても愛を貫き結婚

    smartnews 

  • 5
    「借金返済のため」妊娠3か月の妻を崖から突き落とした!?中国女性、6年越しに法廷で“自由”を手に

    トレンド 

話題

  • 1
    「戦車も装甲車も一撃で貫く」ロシア14.5mm KPV機関銃、“戦場最強の装甲キラー”として今も進化

    フォトニュース 

  • 2
    「目を閉じても操縦できる」米陸軍ナイトストーカーズ、夜にしか現れない“死神部隊”の正体

    フォトニュース 

  • 3
    「消えた巨匠の傑作!」時価1億円超のピカソ作品、スペイン輸送中に行方不明に

    トレンド 

  • 4
    【二つの顔】“献身的恋人”の正体は暴行犯…昏睡させた彼女を“介護”し続けていた!

    トレンド 

  • 5
    「臓器を抜かれ焼却」モデル志望の20代女性、タイで誘拐され“美人局詐欺”のノルマ未達で中国系犯罪組織に処刑か

    トレンド