メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「優秀な白人のみ必要」…米国発“新ナチス武闘集団”がカナダで急拡大!カナダ当局「国家安全保障の脅威」として注視

織田昌大 アクセス  

 引用:名誉毀損防止同盟(ADL)
 引用:名誉毀損防止同盟(ADL)

カナダの情報当局が、米国で拡散中の新ナチス主義的武道クラブ「Active Clubs」を国家安全保障上の脅威として注視していると、英紙ガーディアンが19日(現地時間)に報じた。

報道によると、カナダ国内のActive Clubsである「Nationalist‑13」は、8月にテレグラムで全国集会の映像を投稿したという。映像には、会員たちがジムで筋力トレーニングやスパーリングに励む様子が映し出され、米イリノイ州・ウィスコンシン州の支部や武装極右団体「パトリオット・フロント」のロゴも確認された。彼らは映像とともに「カナダには優秀な(白人)男性が必要だ」という文言を添えていた。

Active Clubsは、アドルフ・ヒトラー氏の思想に影響を受けた極右系の総合格闘技(MMA)組織で、暴力的な活動主義と白人優越主義を煽る団体として知られている。カナダ安全情報局(CSIS)は、米国発の過激主義運動が国境を越えて拡散している点に注目している。

CSISは今年1月の報告書で、Active Clubsに関連する国際的協力の強化を強調し、一部のカナダ人が米国内の過激主義イベントに参加したり、武道訓練のために国境を越えたりする事例が増加していると指摘した。報告書は、このような連帯強化が「最終的に暴力へとエスカレートする可能性がある」と警告している。

昨年もCSISは新ナチス組織のオンライン活動を監視していると明らかにしており、報告書によれば、一部のクラブはテレグラムを通じてユダヤ人や米政府を標的にした暴力扇動の文章を投稿していたという。

専門家は、このような国際的ネットワークがグローバルな新ナチス運動の再興につながる可能性があると指摘している。カナダの過激主義研究者であるピーター・スミス氏(Peter Smith)は「彼らは各国で独立して活動しているものの、自らを『白人以外の排除と国の奪還を掲げるグローバル運動の一員』と位置づけている」と述べ、「SNSを通じたイデオロギー、戦術、美学の共有により、数十年ぶりに最も強力な超国家的な新ナチス運動が形成されつつある」と分析している。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 【米朝再接近?】トランプが極秘に金正恩会談を検討…その“実現可能性”は?
  • 【緊急事態】バングラデシュ最大空港で火災発生…6時間ぶりに運航再開、被害総額は1500億円規模
  • 「翼幅42m、B-21級!」中国超大型ステルス無人機「GJ-X」、初飛行で偵察・攻撃能力を誇示!
  • 【止まらぬ挑発】米日比の共同演習中に...中国、スカボロー礁に“ブイ構造物”設置で“独自訓練”実施!
  • 「米国の前では強がっていたが...」中国、貿易戦争直撃で“GDP成長率4.8%”に失速...習近平の“強国夢”揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

おすすめニュース

  • 1
    【赤字地獄】パリの誇り・エッフェル塔が昨年15億円の赤字…「入場料値上げ」を検討

    トレンド 

  • 2
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇

    フォトニュース 

  • 3
    【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化

    モビリティー 

  • 4
    【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ

    フォトニュース 

  • 5
    【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【命知らず】信号機にぶら下がり、楽しげな若者たち...世界各地で模倣拡大、遂に警察も動く!

    トレンド 

  • 2
    【壮絶ないじめ】10歳少年、同級生に“額タトゥー”掘られ、タイ騒然!タトゥーは消せても、心の傷は消えず

    トレンド 

  • 3
    「リクライニングは有料です」カナダの格安航空、まさかの“背もたれ課金”に批判殺到

    トレンド 

  • 4
    「不倫した妻、4万5,000円で引き渡し」インドネシアの伝統儀式が波紋

    トレンド 

  • 5
    「まだ眠いけど、頑張る...」眠気全開のポメラニアン、必死のモーニングコールにネット民胸キュン!

    フォトニュース