メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ウクライナを圧迫するのは誤り」EU、トランプの“領土譲渡要求”を批判!ウクライナ支持を改めて強調

梶原圭介 アクセス  

欧州連合(EU)のカヤ・カッラス外務・安全保障政策上級代表は20日(現地時間)、ロシアではなくウクライナを圧迫することは「誤った戦略」だと明言した。

 引用:NPR
 引用:NPR

この日、カッラス上級代表はルクセンブルクで開催されたEU外相会議後の記者会見で、「ウクライナがロシアと合意するためにドンバスの残りの地域を放棄すべきだという主張についての見解」を問われ、「ロシアが加害者、ウクライナが被害者であるという事実を忘れてはならない」と答えた。

さらに「ロシアの要求に屈すれば、さらに厄介な事態を招くだけだ」と述べ、「歴史的にも既に何度も経験している」と指摘した。また彼女は、この日のEU外相らの議論に触れながら、「我々の戦略は明確だ。ウクライナが自らを守ることができるようにし、ロシアに戦争終結へのさらなる圧力をかけるべきだ」と主張した。

このメッセージは米国に向けられたものと解釈できる。米国のドナルド・トランプ大統領は17日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とのホワイトハウスでの会談において、ドンバス全域をロシアに譲渡するよう強要したと、フィナンシャル・タイムズ(FT)が情報筋の話として報じた。

ロシアは2022年のウクライナ侵攻以降、ドンバスの約90%を占領している。前線は2年以上にわたり膠着状態が続いている。ウクライナはドンバス地域を絶対に譲歩できないという立場を堅持している。

カッラス上級代表は、トランプ大統領がEU加盟国のハンガリーを米ロ首脳会談の開催地に選んだことに対し、不快感を隠さなかった。彼女は「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会うのは(トランプ大統領ではなく)ゼレンスキー大統領であってほしい」と述べ、「実際に(終戦の)合意を成し遂げるべきはこの二人である」と説明した。

欧州では、トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談が成果なく終わり、さらに雰囲気が険悪だったとの報道が相次ぎ、困惑の色が濃厚である。米国製武器支援の議論が進展していた状況下で、16日にプーチン大統領と電話会談した後、再び「豹変」したトランプ大統領の態度に対し失望感も漂っている。

ドイツ、英国、ポーランド、フィンランドなど主要国の首脳もウクライナ支持のメッセージを次々に発している。ロイター通信によれば、ゼレンスキー大統領はトランプ大統領との会談を「前向きなものだった」と評したという。ゼレンスキー大統領は、この会談を契機にして、米国のパトリオット防空システム25基の新規購入契約の準備を進めていると述べた。

トランプ大統領がトマホーク・ミサイルに関し明確な回答を避けたのは、米ロ首脳会談を前にプーチン大統領を刺激しないよう配慮したためではないかと解釈されている。これらの発言は19日、記者たちとのオフレコ(非公開)懇談会で行われ、20日に報道が許可されたとロイター通信は伝えた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【米朝再接近?】トランプが極秘に金正恩会談を検討…その“実現可能性”は?
  • 【緊急事態】バングラデシュ最大空港で火災発生…6時間ぶりに運航再開、被害総額は1500億円規模
  • 「翼幅42m、B-21級!」中国超大型ステルス無人機「GJ-X」、初飛行で偵察・攻撃能力を誇示!
  • 「優秀な白人のみ必要」...米国発“新ナチス武闘集団”がカナダで急拡大!カナダ当局「国家安全保障の脅威」として注視
  • 【止まらぬ挑発】米日比の共同演習中に...中国、スカボロー礁に“ブイ構造物”設置で“独自訓練”実施!
  • 「米国の前では強がっていたが...」中国、貿易戦争直撃で“GDP成長率4.8%”に失速...習近平の“強国夢”揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 【米朝再接近?】トランプが極秘に金正恩会談を検討…その“実現可能性”は?
  • 「転落死ではなく他殺の可能性…」億万長者の突然死に“矛盾した証言”、息子が“容疑者”に浮上!
  • 「もう子どもを産むな!」高齢女性が妊婦に暴言…台湾で“優先席トラブル”絶えず、SNSで連日大炎上
  • 【緊急事態】バングラデシュ最大空港で火災発生…6時間ぶりに運航再開、被害総額は1500億円規模

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 【米朝再接近?】トランプが極秘に金正恩会談を検討…その“実現可能性”は?
  • 「転落死ではなく他殺の可能性…」億万長者の突然死に“矛盾した証言”、息子が“容疑者”に浮上!
  • 「もう子どもを産むな!」高齢女性が妊婦に暴言…台湾で“優先席トラブル”絶えず、SNSで連日大炎上
  • 【緊急事態】バングラデシュ最大空港で火災発生…6時間ぶりに運航再開、被害総額は1500億円規模

おすすめニュース

  • 1
    「不倫した妻、4万5,000円で引き渡し」インドネシアの伝統儀式が波紋

    トレンド 

  • 2
    「まだ眠いけど、頑張る...」眠気全開のポメラニアン、必死のモーニングコールにネット民胸キュン!

    フォトニュース 

  • 3
    「生後15日の女児を生き埋めに」...インドで衝撃の遺棄事件!かろうじて心臓鼓動も死亡

    トレンド 

  • 4
    「生きたい」ボロボロの体で必死に命をつなぐその“瞳”を、女性は見逃さなかった

    フォトニュース 

  • 5
    ITZY・リア、新ドラマ『優しい女プ・セミ』サウンドトラックに参加!心に響く歌声を披露

    smartnews 

話題

  • 1
    【居間炎上】飼い犬が噛んだ瞬間、“リチウム電池”爆発!防犯カメラが捉えた、衝撃の火災映像

    トレンド 

  • 2
    【日本活動、加速】TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムで正式カムバック!

    smartnews 

  • 3
    【圧巻】NCT・ユウタ、日本初単独ツアー大盛況♡京都・札幌も熱狂のステージ

    smartnews 

  • 4
    歌詞を何百回も書き直し…ファサが明かす新曲の裏側「ファサではなくアン・ヘジンとして…」

    smartnews 

  • 5
    i-dleミヨン、3年半ぶりソロ復帰!愛を詰め込んだ新作『MY, Lover』で来月カムバック

    smartnews