
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー 大統領は20日(現地時間)、米国製のパトリオット地対空ミサイルシステム25基を早急に導入する計画を明らかにした。
新華社通信やインタファクス通信、ウクルインフォルム通信によると、ゼレンスキー大統領は同日、米国製パトリオット地対空ミサイルシステム25基の発注契約を進めていると明らかにした。
ゼレンスキー大統領は、パトリオットシステムの引き渡しを数年にわたり段階的に引き渡す方式で契約を締結する方針だと説明した。
一部のシステムは緊急に必要だが、残る装備は長期的な安全保障確保のために導入すべきだと同大統領は強調した。
ゼレンスキー大統領は、すでに複数の国がパトリオットシステムの供給を待機しているとしながらも、米国など同盟国の政治的意志があればウクライナに優先的に配分できるとの期待を示した。
同大統領はヨーロッパ諸国がウクライナへのパトリオット優先提供を支援できると強調した。
ウクライナは2023年4月に初めてパトリオットシステムを納品以降運用中であり、国防省は既存の配備パトリオットを主にロシアのミサイル脅威への対応に活用していると確認した。
パトリオット導入は、ウクライナの防空およびミサイル防衛能力の強化を目的とする取り組みの一環である。
ただし、パトリオットシステムの導入が実際の導入時期や規模については、今後米国側との契約交渉や生産、配分の優先順位、財政調達の進捗により決まる見通しである。
コメント0