メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【米株上昇】ホワイトハウスが米中首脳会談を発表…“不透明感払拭”で市場に追い風

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領が来週、習近平中国国家主席と会談するとホワイトハウスが発表したことを受け、ニューヨーク株式市場の主要3指数がそろって上昇した。

23日(現地時間)、ニューヨーク証券取引所(NYSE)では、ダウ・ジョーンズ工業株価平均が前日比144.2ポイント(0.31%)高の4万6,734.61で取引を終えた。S&P500種指数は前日比39.04ポイント(0.58%)高の6,738.44、NASDAQ総合指数は201.4ポイント(0.89%)高の2万2,941.80で引けた。

ホワイトハウスは当日の記者会見で、トランプ大統領が24日夜からマレーシアを経由し、来週日本と韓国を歴訪することを発表した。

さらに、28日には高市早苗新日本首相、29日に韓国のイ・ジェミョン大統領、30日には習近平主席と連続して首脳会談を行うことが明らかにされた。ホワイトハウスがトランプ大統領と習近平国家主席の会談を確定したことで不透明感が払拭され、株価指数はさらに弾みをつけた。

ホワイトハウスのブリーフィング後、S&P500指数はさらに約10ポイント上昇したという。

トランプ大統領の変わりやすい性格を考慮すると、米中首脳会談までまだ10日余りあり、予期せぬ事態が発生する可能性がある。それでも市場は当日の発表を好感したとみられる。

また、米中会談が正式に確定したことで、前日に株式市場の重しとなっていた対中ソフトウェア輸出規制への懸念も和らいだとされる。

米政府は、米国製ソフトウェアを含む製品に対して広範な輸出制限措置を検討していると伝えられている。

一方、トランプ政権がロシアの主要石油企業を制裁対象に加えたことで、WTI原油先物価格が5%超急騰したが、市場はそれをさほど気に留めなかった。

原油価格の急騰はインフレ懸念につながるが、投資家らは米中貿易摩擦の緩和と企業業績に注目する姿勢を崩さない。

テスラは第3四半期の営業利益が前年同期比40%減と予想を下回ったものの、株価は結局2%超上昇して取引を終えた。

IBMもソフトウェア部門の売上がウォール街の予想に届かなかったため、株価は約4%下落したが、ほぼ横ばいで取引を終えた。

人工知能(AI)や半導体関連銘柄から構成されるフィラデルフィア半導体指数は2.54%急反発し、前日の下落分を補填した。オラクルも2.72%上昇し、時価総額8,000億ドル(約122兆2,844億7,266万円)の水準を回復した。

また、アメリカン航空は第3四半期の業績が好調で、第4四半期も良好な見通しが示されたことから、株価が5%台上昇したと伝えられている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「iPhone18、値上げ不可避か」“2ナノA20チップ”コスト高騰が直撃
  • 「ロシア、狂気の領空侵犯」リトアニア上空を突き破った2機…NATOが‟緊急警戒”
  • 「議会なんて無視だ!」トランプ氏、“南米での無承認戦争”へ走る…‟暴走発言”に米上院震撼
  • 「トランプの脅し?気にしない」スペインが見せた“意外な余裕”、その理由とは?
  • 高市首相とトランプ氏、25日に“初の電話会談”へ…「日米同盟の次なるステージ」に注目
  • 「米制裁に屈するものか!」プーチン大統領、“石油カード”で報復!“世界のガソリン価格”急騰へ

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「議会なんて無視だ!」トランプ氏、“南米での無承認戦争”へ走る…‟暴走発言”に米上院震撼
  • 「トランプの脅し?気にしない」スペインが見せた“意外な余裕”、その理由とは?
  • 高市首相とトランプ氏、25日に“初の電話会談”へ…「日米同盟の次なるステージ」に注目
  • 「米制裁に屈するものか!」プーチン大統領、“石油カード”で報復!“世界のガソリン価格”急騰へ

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「議会なんて無視だ!」トランプ氏、“南米での無承認戦争”へ走る…‟暴走発言”に米上院震撼
  • 「トランプの脅し?気にしない」スペインが見せた“意外な余裕”、その理由とは?
  • 高市首相とトランプ氏、25日に“初の電話会談”へ…「日米同盟の次なるステージ」に注目
  • 「米制裁に屈するものか!」プーチン大統領、“石油カード”で報復!“世界のガソリン価格”急騰へ

おすすめニュース

  • 1
    中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる

    スポーツ 

  • 2
    「帝国の盾が砕けた」…“自爆ドローン”が暴いたロシア防空の限界と世界秩序の崩壊

    フォトニュース 

  • 3
    「毎晩女性4人が現れ、快楽の沼へ...」世界で10例未満!禁酒中の36歳男性が体験した「インキュバス症候群」とは?

    トレンド 

  • 4
    【騒然】東京で「夜の中国人ハンター」暗躍…公園で“コレ”を根こそぎ!禁止にも「差別だ」と逆ギレ

    トレンド 

  • 5
    「深夜、切断機片手に侵入」...24歳女、フランス博物館で2億円相当の金塊を“大胆窃盗”!

    トレンド 

話題

  • 1
    「2か月以内に結婚しろ!」‟不適切動画”で炎上したカップルに裁判所が突きつけた‟前代未聞の命令”

    トレンド 

  • 2
    「もう一度、あの人に会いたい」飼い主の眠る納骨堂を毎日訪れる犬…痩せ細った体で“永遠の愛”を守り続ける

    トレンド 

  • 3
    【育児放棄】幼児3人放置で父は“ゲーム漬け”...餓えた2歳息子、壁に頭打ち付けるなど“自傷行為”も

    トレンド 

  • 4
    「あまりにも痛ましい精神状態...」韓国元トップアイドル、所属事務所の“収益未払い”訴え、“天文学的請求額”提示!

    エンタメ 

  • 5
    【因縁の対決】2年前、「大谷の愛犬用ウェア」まで用意したトロント…“夢にまで見た男”を超えて栄冠を掴めるか?

    スポーツ