メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【戦争の予感】米最新鋭の“フォード空母”、ベネズエラ近海へ移動…中南米最大級の軍事展開!

梶原圭介 アクセス  

引用:USN
引用:USN

米国とベネズエラの対立が高まる中、米海軍の最新鋭原子力空母がカリブ海に向けて移動することが分かった。米国防総省は24日(現地時間)、原子力空母ジェラルド・R・フォード艦隊がまもなく中南米へ展開すると発表した。現地では、ベネズエラを念頭に置いた米国の対ラテンアメリカ軍事行動としては、これまでで最も強力な措置だとの見方が出ている。

米政府は名目上、麻薬密輸対策の一環だとしているが、強大な武力を持つ空母が中南米海域に展開することは、将来的な地上作戦に備えた前段階との観測もある。報道によれば、フォード空母艦隊は現在カリブ海から約8,000キロ離れたクロアチア近海にあり、カリブ海到達まで最長で1週間程度と見込まれている。

出典:AFP通信
出典:AFP通信

ドナルド・トランプ米大統領は、ベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領を「麻薬カルテルのボス」と非難し、露骨に政権交代を迫っている。米軍は近海で「麻薬運搬船」と主張する船舶を複数撃沈し、少なくとも37人が死亡したとされる。また、ベネズエラ周辺には約1万人規模とされる米兵が集結していると米メディアが伝えている。

さらに「死の白鳥」と呼ばれる米空軍のB1B爆撃機が23日、ベネズエラ海岸から約80キロまで接近飛行し、軍事的圧力を一段と強めた。核搭載可能なB52爆撃機3機がベネズエラ近海の公海上空を飛行してから、わずか1週間あまりのことだ。

 引用:USN
 引用:USN

トランプ大統領は23日、ワシントンのホワイトハウスで「ベネズエラで地上作戦が近く実施されるだろう」と述べ「ベネズエラ関連の麻薬カルテルに対する作戦計画を議会に通知する予定だが、宣戦布告は必要ないと考えている」と語り、強硬姿勢を鮮明にした。

ジェラルド・R・フォードは2017年に就役した世界最大級の原子力空母で、排水量は10万トン超、5,000人以上の乗組員が搭乗可能だ。F35CやF/A18E/F「スーパーホーネット」など約75機の航空機を運用し、複数の駆逐艦や潜水艦を随伴させる米海軍の中核的戦力である。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 日米、AI・バイオなど7分野で技術連携!経済安全保障で全面連携、“中国包囲網”を本格化
  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か
  • ロシア、米の石油制裁に“報復砲火” トランプ大統領「中国と対ロ制裁を協議する!」
  • 【激戦再燃】ウクライナ、“モスクワ首都圏”にドローン111機!ブダペスト会談“決裂”で報復激化か
  • 「中国、世界90港を掌握!」“港湾覇権”に焦る米国、入港料で反撃開始
  • 「海から発進するドローン部隊完成か」...中国軍、強襲揚陸艦「四川」で電磁カタパルト試験成功

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「僕を捨てないで!」とすがりつく犬を置き去りに…最後まで飼い主の車を追う犬の姿に胸が痛む
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 日米、AI・バイオなど7分野で技術連携!経済安全保障で全面連携、“中国包囲網”を本格化
  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「僕を捨てないで!」とすがりつく犬を置き去りに…最後まで飼い主の車を追う犬の姿に胸が痛む
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 日米、AI・バイオなど7分野で技術連携!経済安全保障で全面連携、“中国包囲網”を本格化
  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か

おすすめニュース

  • 1
    人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙

    健康 

  • 2
    「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体

    ライフスタイル 

  • 3
    コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化

    健康 

  • 4
    金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔

    おもしろ 

  • 5
    AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

    おもしろ 

話題

  • 1
    和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」

    おもしろ 

  • 2
    別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

    おもしろ 

  • 3
    あなたの歯ブラシ、“菌まみれ”かも!? 最大1,200万個の細菌が潜む衝撃事実

    健康 

  • 4
    あのコロナワクチンが“がんにも効く”? 生存率2倍の衝撃データ!

    健康 

  • 5
    「輸送コスト半減の衝撃」テスラが放つ“怪物EVトラック”の正体…1300km走行で物流の常識を覆す

    フォトニュース