メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ハマスを壊滅させることも可能だ!」停戦の裏で再び爆撃も…トランプ氏「停戦は危うくない」と火消し発言

織田昌大 アクセス  

引用:CNN
引用:CNN

イスラエルによるガザ地区への攻撃再開を受け、停戦破棄への懸念が高まるなか、ドナルド・トランプ米大統領が「停戦は危うくない」と強調し、火消しに乗り出した。

自身が仲介した停戦の維持を強調する一方、武力行使が必要になる可能性があるとの立場を示し、イスラエルへの支持を改めて示した。

トランプ大統領は29日(現地時間)、ソウルへ向かう大統領専用機の機内で記者団に対し「停戦が危うくなる理由はまったくない」と述べた。

さらに「ハマスがイスラエル兵1人を殺害したため、イスラエルが反撃した。そうしたことが起きれば、当然反撃しなければならない」と語った。

こうした発言は、イスラエル軍がベンヤミン・ネタニヤフ首相の指示に基づきガザ地区を空爆したことを受けたものだ。ネタニヤフ首相は28日(現地時間)、「ハマスが停戦合意を破った」として、直ちに強力な攻撃を加えるよう軍に命じていた。これは、ガザ南部の都市ラファでハマスがイスラエル部隊を攻撃したとされる事案に対する即時の報復だった。

イスラエル軍はその後、ガザ市やハーンユーニスなどを空爆した。AFP通信によると、ガザの民防当局は「少なくとも30人が死亡し、数十人が負傷した」と明らかにした。救助隊が瓦礫の下を捜索しており、犠牲者はさらに増えるおそれがあるという。

トランプ大統領は、自身が進める「ガザ和平構想」に基づき、イスラエルとハマスの交渉が「停戦を超え、終戦に向かう第2段階に入った」と強調した。

また「ハマスは中東和平において非常に小さな一要素にすぎない。必要であれば、ハマスを容易に排除できる。そうなればハマスは終わりだ」と述べ、武力行使も辞さない姿勢を示した。

ただし、トランプ大統領は「ハマスを武力で壊滅させたいわけではない。だからこそ和平構想に合意した」と述べ、ハマス側に警告を発した。

一方、JDバンス米副大統領も米議会で記者団に対し、「停戦は依然として有効だ」としながらも「小規模な衝突がないという意味ではない」と説明した。

バンス副大統領は「ハマスや他の勢力がガザ地区内でイスラエル兵を攻撃したことを把握している」としたうえで「イスラエルは応戦するだろうが、トランプ大統領の和平構想は続くだろう」と強調した。

イスラエルによるガザ地区攻撃再開をめぐる米政府の発言は、停戦下での限定的な武力行使を容認する姿勢とも受け取られている。

今後、米国が「停戦は維持されている」と主張しながらも、一部の軍事行動を許容する可能性があり、その動向が注目される。

イスラエル側は攻撃再開前から、ガザ地区での軍事作戦の必要性を米国に繰り返し訴えていたという。

米メディアのアクシオスによると、イスラエルはホワイトハウスや米中央情報局(CIA)に対し「ハマスが停戦合意を破り、捕虜の遺体を返還していない」として、対応の必要性を主張。関連映像も共有したとされる。

しかし米政府高官は、ハマスの行為を「停戦合意の重大な違反とはみなしていない」とし、イスラエルに対して「停戦を危険にさらすような過激な行動は控えるべきだ」と自制を求めたという。

ネタニヤフ首相は同日、イスラエル軍との緊急会議を開き、攻撃再開やガザ地区での占領地拡大など複数の報復措置を検討した。

イスラエル政府関係者はアクシオスに対し「会議で最終的な決定は下されなかった。ネタニヤフ首相は、いかなる行動を取るにしても米国との協議が必要だと強調した」と説明した。

アクシオスは、緊急会議の直後にラファで交戦が発生したことを受け、ネタニヤフ首相がガザ地区への攻撃再開を指示したと報じている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「政府機能は止まり、経済指標は欠如」...「米雇用統計」未発表で“金融政策”判断に混乱!
  • 【爆弾発言】トランプ氏「モディ首相は世界一ハンサム、だがまるでキラーだ!」
  • 「日米で大きな食い違い」...米政府公開の“投資資料”に見えた“数字のトリック”!日本政府困惑
  • 「地球終末兵器誕生か...」プーチン氏、原子力魚雷“ポセイドン”の試験成功を発表!
  • 「ホンダ、生産ストップ!」中国のNexperia輸出制限が“世界の自動車業界”を揺るがす
  • トランプ氏、韓国大統領を“総理”と誤記…投稿後にこっそり修正

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • トランプ氏、韓国大統領を“総理”と誤記…投稿後にこっそり修正
  • 「米韓同盟、かつてないほど強力」トランプ大統領、韓国の「原子力潜水艦建造」を承認!
  • FRB、米雇用悪化で2回連続の“政策金利引き下げ”!“量的引き締め”も年内終了へ
  • あれほど歓待したのに…トランプ「日本はロシア産LNGを輸入するな!」高市首相の答えは?

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • トランプ氏、韓国大統領を“総理”と誤記…投稿後にこっそり修正
  • 「米韓同盟、かつてないほど強力」トランプ大統領、韓国の「原子力潜水艦建造」を承認!
  • FRB、米雇用悪化で2回連続の“政策金利引き下げ”!“量的引き締め”も年内終了へ
  • あれほど歓待したのに…トランプ「日本はロシア産LNGを輸入するな!」高市首相の答えは?

おすすめニュース

  • 1
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 2
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 3
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

  • 4
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 5
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

話題

  • 1
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 2
    「会社の金を盗む気満々」AIが作った“偽領収書”に企業が次々と騙される衝撃の実態

    トレンド 

  • 3
    「コンコルド超えの静音技術」!NASA開発、静かな超音速旅客機“X-59”初飛行成功

    フォトニュース 

  • 4
    同居女性を殺害し自宅に“セメント埋葬”…16年間隠していた男を逮捕

    トレンド 

  • 5
    TXT、13作連続オリコン1位!『Starkissed』でキャリアハイ&日本5大ドーム制覇へ!

    K-POP